テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
テーマ別ドラフト掲示板

テーマ別ドラフト掲示板

テーマ別ドラフト掲示板オープンいたしました!

サイト改善の為、皆さんのご意見をどんどん取り入れていきたいと思いますので、
要望などが御座いましたらコチラよりお問い合わせ下さい。


最新書き込み30件
1711:2014年『巨人軍日本一奪回に向けて』PART2☆☆(1000)  /  1712:2013年巨人ドラフトPART10☆☆(546)  /  1713:2014年阪神タイガース戦力補強について(1000)  /  1714:埼玉西武ライオンズオフの補強 ②(1000)  /  1715:阪神タイガース 25(1000)  /  1716:2013年のトレードを語るスレ(1000)  /  1717:2013年西武ドラフト ②(391)  /  1718:阪神の若虎を語ろう。 2つ目(940)  /  1719:巨人がオフに獲得しそうな選手は?2(1000)  /  1720:2013年横浜DeNAベイスターズ ④(1000)  /  1721:2014年『巨人軍日本一奪還に向けて』part1☆☆(1000)  /  1722:2013年『巨人軍連覇に向けて』PART29☆☆(478)  /  1723:2013年福岡ソフトバンクホークス ⑫(1000)  /  1724:侍ジャパン台湾戦先発メンバー(50)  /  1725:埼玉西武ライオンズ ⑮(1000)  /  1726:2013年阪神タイガース戦力補強について Part3(1000)  /  1727:KONAMI 日本シリーズ2013 楽天VS巨人(657)  /  1728:2013年『巨人軍連覇に向けて』PART28☆☆(1000)  /  1729:☆☆真2013年巨人ドラフトPART10☆☆(390)  /  1730:2013セントラルリーグ順位予想(315)  /  1731:埼玉西武ライオンズ(259)  /  1732:埼玉西武ライオンズ次期監督&首脳陣について(206)  /  1733:2013年『巨人軍連覇に向けて』PART27☆☆(1000)  /  1734:2013ドラフト実況(222)  /  1735:2013年中日ドラフトを真剣に考える(123)  /  1736:2013年楽天イーグルスドラフト戦略を考えよう(154)  /  1737:2013プロ野球志望届け提出者(86)  /  1738:横浜のオフの補強 ②(1000)  /  1739:2013阪神タイガース 24(1000)  /  1740:阪神タイガース ドラフト2013 ⑦(1000)  / 


サイトTOP  <<前ページ  51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65  次ページ>>

2014年『巨人軍日本一奪回に向けて』PART2☆☆
0  名前: 匿名さん :2013/11/15 09:50
PART1が終わったので立てました。
996  名前: 匿名さん :2013/11/28 12:36
発表があります。
997  名前: 匿名さん :2013/11/28 12:37
~NEXT~
998  名前: 匿名さん :2013/11/28 12:38
~NEXT~
999  名前: 匿名さん :2013/11/28 12:40
よっしゃいくぞ!!
1000  名前: 匿名さん :2013/11/28 12:40
1000




2013年巨人ドラフトPART10☆☆
0  名前: 匿名さん :2013/10/23 11:42
ブルペン候補の小林を上位指名して喜ぶど素人スレです。

打数が少ない大学・社会人でも打率2割代
542  名前: 匿名さん :2013/11/25 01:41
539の非常識なおじいちゃん。どこまでどアホなんですか?
一般のファンがドラフトの指名選手を実際判断するのに、
じっくり観戦するわけないやろ。ファンが判断できるのは、
公開されているデータや甲子園、youtube等になる。まだ下位指名ならまだしも、
昨年の2位同様、データ、打率や
防御率が良くない選手を1,2位指名されたら、ファンとしては何やってんだって
なるやろ。だから、これだけのファンが怒っている。キャッチングで零封出来るんか?
リードとか曖昧な表現でごまかそうとしているところが見苦しい。おじいちゃんの
論理だとスカウトの判断は神だからガタガタ言うなとなる。精神異常としか
思えない。少数派のあんたが大量に書き込んでいるんで、皆が迷惑
していること認識していないのか?どうぞ精神科医へ急がれて下さい。
543  名前: 匿名さん :2013/11/25 06:08
>>542

>リードとかあいまいな表現

捕手にとってリードは一番重要な部分じゃないの?

まあファンにとっては、スカウトは数字的には「強肩強打」だが、捕手としては全く使い物にならずに2年後外野へコンバート、なんて選手を「阿部の後継者」として1位で獲得した方がいいわけだ。
544  名前: 匿名さん :2013/11/25 07:49
>>542
プロのスカウトの目より自分達の方が見る目があるとでも言いたいの?
何度も言ってるが期待されても活躍できない選手もいれば、獲得時批難されても活躍する選手もいる。
最初からやいのやいの言わない方がいいよ。特に批難はね。
545  名前: 匿名さん :2013/11/25 08:55
巨人のスカウトを擁護してるって意見されてる方にとっては、野球雑誌の評価が高い選手を指名するのが良いスカウトで、野球雑誌の評価が低い選手を指名するのが無能なスカウトってことになるんでしょうね?
546  名前: 匿名さん :2013/11/25 12:13
背番号も同じだけど、小林は中尾と思えばいいのでは。
藤田監督が熱心に欲しがって、異例の中日とのトレードで移籍してきたあの中尾。
低打率ながら斎藤をブレイクさせて藤田さんの見立ては正しかったと証明したけど、小林は中尾に通じるものがあるということでは。




2014年阪神タイガース戦力補強について
0  名前: 匿名さん :2013/09/13 18:25
今年は不甲斐なかったので来年はやれ。

2013年阪神タイガース戦力補強について Part3

2013年阪神タイガース戦力補強について Part2

2013年阪神タイガース戦力補強について
996  名前: メイシヨウタツノり ◆VmK5sCkC1M :2013/11/24 13:18
そして
997  名前: メイショウタシノリ ◆VmK5sCkC1M :2013/11/24 13:19
ついに
998  名前: メイショウタツノ ◆VmK5sCkC1M :2013/11/24 13:21
999ゲッチュー!
999  名前: メイショウタツノ ◆VmK5sCkC1M :2013/11/24 13:23
1000ゲッチュー!
1000  名前: 匿名さん :2013/11/24 13:23
1000




埼玉西武ライオンズオフの補強 ②
0  名前: 匿名さん :2012/12/01 05:22
シコースキー、サファテを獲得
懸念のリリーフ陣は万全
あとは外国人野手かそれともトレードで内野手か?
996  名前: 名無し :2013/11/23 09:36
西武ファンもイカレボンチ。
こんな、馬鹿なファンばかりだから、西武を退団して、他球団でプレーする選手が多いんだよ。
西武ファンは他球団のファンと比べ
野球に対する情熱が感じられないな。
だから、西武は選手に出て行かれる球団なんだよ。
今のままでは、
来年の岸や中村にも出て行かれる。
997  名前: 匿名さん :2013/11/23 09:54
西武が不人気球団だってことは解ってるよ。
CSの西武ドームの西武VSロッテ2010の時なんか、スタンド真っ白でどちらがホームか分からなかったからね。
998  名前: 名無し :2013/11/23 10:00
来年は中村、岸、
そして、数年後には、浅村、秋山、
牧田と退団することになるだろうな。
999  名前: 匿名さん :2013/11/23 12:29
ID:Lx3O0AGU0

荒らすにしてもさすがにしつこいぞ
阪神スレに帰って強奪の算段でも語ってろよ
1000  名前: 匿名さん :2013/11/23 12:29
1000




阪神タイガース 25
0  名前: 匿名さん :2013/10/27 00:19
続きはこちら。
996  名前: 匿名さん :2013/11/23 01:21
加藤福原安藤で松田を育て上げてくれたら3年後はストッパー松田が出来上がると思うねんけど甘いかな?
997  名前: 掛布監督 :2013/11/23 01:45
巨人はセットもローテで回すメジャー式でひとりひとりの
負担を減らす方向で来季戦うと打ちだした、
1年戦うならいい状態を維持しながらは当たり前のことで
寿命の短いセットの選手への配慮だと思う
阪神も松田を潰す前に同じようにしないと誰が出てきても
結局長くはもたない
998  名前: 匿名さん :2013/11/23 07:48
藤浪、そして松田…ファンからこれだけ大事にされるんだね。
岩貞や歳内、その他若手の面々、頭角を現せや。
ファンはゲンキンだ。緒方よ、膝のケアをしっかり!ってわけだ。
オも一日も早く、「虎の宝」と思われることです。
999  名前: 匿名さん :2013/11/23 08:13
西岡をサードに回すくらいならセンターで使えないのかな?
大和をセカンドに戻して。
西岡の長打力でサードは物足りないよ。
1000  名前: 匿名さん :2013/11/23 08:13
1000




2013年のトレードを語るスレ
0  名前: 匿名さん :2013/03/04 20:59
乱立していたスレが削除され、これ一本で2013年のトレードを語りましょう。
996  名前: 火神大我 :2013/11/18 23:19
加藤政義は楽天の方がよかったッス・・・・。
武藤好貴は矢貫とトレードや!!!!!
997  名前: 匿名さん :2013/11/18 23:24
>998
東北・東北言うなら、青森の森内もおるで
998  名前: 匿名さん :2013/11/18 23:44
997だった
999  名前: 匿名さん :2013/11/18 23:55
1000ゲット!
1000  名前: 匿名さん :2013/11/18 23:55
1000




2013年西武ドラフト ②
0  名前: 匿名さん :2013/10/10 23:21
ドラフトまでもう少し。
野手重視でいくのか投手重視でいくのか?楽しみです。
387  名前: 匿名さん :2013/11/08 18:25
早稲田大の中村
いい選手だねえ。
388  名前: 匿名さん :2013/11/08 20:23
>>386
こっちは片岡プラス野村だけど?
片岡が「野村監督には古田なんていらない、と言われたけど、もう獲得するって決めてたんでこちらの意見を押し通しました」と。
その後野村が出てきて「私としては古田よりももっと若い、高校出たての捕手を指名してくれとお願いしたんだが・・・」
昔見た古田の特番みたいなのでこういう2人のインタビューがあった。
少なくともそこでは眼鏡がどうのって話はなかった。
まあ片岡と野村で古田を論ずる際に「なんや、こいつ眼鏡やないか、大丈夫か?」って話にはなったかもしれんけどね。
389  名前: 匿名さん :2013/11/08 20:57
>>388
オフレコの可能性まで含めたら、もうわからんね。野村は好き勝手な人だし、うちの新監督が言っている通りなら他人の手柄は自分のもの、ミスは他人のせいらしいし。


片岡の本にあったのは、編成は一位古田と本人にも通知。
しかし野村が社会人捕手は要らん、即戦力投手が欲しい、捕手は高卒を俺が育てる(その話の中に眼鏡の捕手はいらんがあったらしい)

監督の意向もあり一位は西村。二位で古田。
結果からいったらふたりとも活躍したから上手いドラフトだけどね。

それで結果残ったのは片岡と野村の確執。
自分は野村のインタビューで『片岡が眼鏡の捕手は難しいといったが、使えるならそんな偏見は言わずに取れ』といったのは見た。
普通に考えたら編成部長がそんな偏見あるならドラフト二位でとるわけないけど。



それはもう闇の中の水掛け論として、森には身長なんてはねのけて欲しいね。
伊東も炭谷もドラ一高卒野手だし。
390  名前: 匿名さん :2013/11/17 13:24
森とロッテの田村だとスペック的にどちらがいいのだろうか?
391  名前: 匿名さん :2013/11/17 23:52
森が捕手として駄目でコンバートになったとしたら、打撃で言えば、
同じ右投げ左打ちの高橋周平と比べたらどちらが素材的に上なんでしょうか?




阪神の若虎を語ろう。 2つ目
0  名前: 猛虎2013 :2013/05/07 17:57
予想外なことに1000到達したので、第2弾スタート
936 名前:投稿者により削除されました
937 名前:投稿者により削除されました
938 名前:投稿者により削除されました
939 名前:投稿者により削除されました
940  名前: 匿名さん :2013/11/17 08:40
Fuck out, you peddlers! You're dealing with illicit goods.
Take care, everybody.

高代もやるね。良太・亮太コンビは生産的な競争しているな。
亮太のほうは捕手出身なので守備はどんどん堅実になると思う。
亮太は好調の時はマウロ・ゴメスの後ろを打たせても面白いかもね。
掛布の指導も的確。最大の弱点は内角球の捌き一つだったものね。




巨人がオフに獲得しそうな選手は?2
0  名前: スーパーちん毛マン ◆XFNcxrpuHc :2013/09/21 18:59
前スレが終わったので引き続きどうぞ(^o^)v
996  名前: 匿名さん :2013/11/16 10:14
今年の巨人はFA戦線ではいまのところ積極的には動いていませんね。様子見のようで他の球団の動きがはっきりしたところで態度を決める感じですね。原監督一人が欲しい欲しい病なんでしょうか、片岡に背番号を8を用意するとか。そんなレベルでFAを勝てる時代じゃないでしょうに。
997  名前: ひま人 :2013/11/16 10:37
なんだか原が欲しい欲しいと言ってるような書き込みが多いが、巨人関係の報道を見る限り、現場の要請ってそんなにないのでは?原が嫌いな人がそう決め付けてるように見える。
今日の報道を見る限り、「いろいろ複雑」「動くとしても来週」と言ってるようですね。水面下ではいろいろ動いてるんだろうが、完全に出遅れ。巨人サイドが本気じゃないのか取れそうもないのか、スタンリッジらの動き待ちなのかはわからないが、是が非でもという感じはないな。(願望含む)
巨人は過去FAで国内他球団に負けたことはない。このままフェードアウトでは?
まあある日突然報知に載ってそのまま決まりなんてことがあるかもしれないが。巨人の場合はどこかの球団と違って報道されたときは獲得内定の時だから。
998  名前: 匿名さん :2013/11/16 10:46
999
999  名前: 匿名さん :2013/11/16 10:48
GM、早くスタンリッジ動けよ。ソフバンのような常軌を逸した
乱獲はしないほうがいい。ホールトンリリースで、スタンだけで
投手は十分。あとは左の大砲。
1000  名前: 匿名さん :2013/11/16 10:48
1000




2013年横浜DeNAベイスターズ ④
0  名前: 匿名さん :2013/09/05 13:30
立て直しました。
よろしくお願いします。
996  名前: 匿名さん :2013/11/15 16:47
>>995
現状だと、一桁の背番号を目標としている佐村くらいかな。
佐藤はキャンプ外れた時点であるかなとは思いました。
加藤は、まあこの辺りか妥当かなという感想。
997  名前: 匿名さん :2013/11/15 16:51
コーチ陣も追加はないんだね
高木や友利の方が良かったのでは?
998  名前: 匿名さん :2013/11/15 16:52
999
999  名前: 匿名さん :2013/11/15 16:52
ピッチャーが課題なのに久保以外は狙わないの? これじゃ最下位だ
1000  名前: 匿名さん :2013/11/15 16:52
1000




2014年『巨人軍日本一奪還に向けて』part1☆☆
0  名前: 匿名さん :2013/10/31 21:11
明後日で終わりだろうから作りました。もう、日シリ見てるとイライラするので来年のことについて論じましょう!
996  名前: 匿名さん :2013/11/15 08:44
たしかに巨人のドラフトは下手すぎる。(大累.和田2位は理解出来ません)
997  名前: 匿名さん :2013/11/15 08:55
市川がトレードとなると、2009のドラフト指名では
5年もたたないうちに長野と鬼屋敷しか残ってないことになるのか
厳しいね。

まぁ長野が取れただけでも結果的には成功ドラフトと言ってもいいけどね
998  名前: 匿名さん :2013/11/15 09:10
999
999  名前: 匿名さん :2013/11/15 09:20
終了
1000  名前: 匿名さん :2013/11/15 09:20
1000




2013年『巨人軍連覇に向けて』PART29☆☆
0  名前: 匿名さん :2013/11/02 22:27
少し早いですがきっと日本一へ盛り上がると思ったので!
皆さんで明日は最後の最後まで信じて応援しましょう!
絶対日本一へあと☆一つ!
474  名前: 匿名さん :2013/11/06 21:31
小笠原は来季も巨人です。
475  名前: 匿名さん :2013/11/07 00:13
>>472
おう、カスが何度も書き込むな。お前の方が十分カスだよ
476  名前: 匿名さん :2013/11/07 22:00
>>475
同意
477  名前: 匿名さん :2013/11/09 21:35
何で大田が台湾戦に出ていないんだ。
それと巨人の選手が一人もでていないんだ。
魅力の無い若手ばっかりか?
478  名前: 匿名さん :2013/11/14 07:27
終焉




2013年福岡ソフトバンクホークス ⑫
0  名前: 宮鷹 :2013/10/15 20:33
2013年は残念な結果に終わりましたが、2014年は倍返ししましょう
シーズンオフも掲示板で盛り上がって行きましょう!
996  名前: 匿名さん :2013/11/13 11:29
大竹と中田を両獲りできれば
銭内と穴豚を巨人に強奪された復讐ができるな
ただそれは新たなる火種を残すに過ぎない
997  名前: 匿名さん :2013/11/13 11:44
大竹も中田も別に巨人にいらないから、復讐もくそも無い。
現に巨人ファンの大半が自スレで不要と言ってるじゃん。

あんたらが杉内の時に断末魔の叫び上げてたのとは違うよ。
998  名前: 匿名さん :2013/11/13 11:53
残りの枠を本気でFAと外国人で埋めそうだな。近年にないものすごい補強になりそう。
999  名前: 匿名さん :2013/11/13 12:13
1000
1000  名前: 匿名さん :2013/11/13 12:13
1000




侍ジャパン台湾戦先発メンバー
0  名前: 宮鷹 :2013/11/05 23:19
11月8日から台湾で侍ジャパンの試合が行われます。
初戦の先発メンバーを予想しましょう。
46  名前: 匿名さん :2013/11/09 23:46
>46
悪い二岡と一緒にしないでくれ。あれはドームランだから
あっちむいてホイひょろひょろホームラン
47  名前: 宮鷹 :2013/11/10 21:58
侍ジャパン、3連勝したみたいですね
しかし、テレ朝はこういう野球中継しないでほしいな
試合終了まで放送したTBSを見習ってほしい
48  名前: 匿名さん :2013/11/10 22:05
台湾チームの応援どうにかならない?応援団長のオッサンうるさすぎ
TVの消音で見るしかないか・・
49  名前: 匿名さん :2013/11/10 22:51
>>44
皆勘違いしてるけど、国際球というのはミズノの統一球のことだよ。
統一球ができる10年まではミズノ150。 五輪に野球が復活すれば
ミズノの統一球を使用する。

WBCはMLB主催だからMLB球を使用してるだけ。
50  名前: timberland プレミアム :2013/11/11 02:11
Tip No. Preplanning can even reduce relatives disagreements and take care of relatives methods.
timberland プレミアム




埼玉西武ライオンズ ⑮
0  名前: 匿名さん :2013/09/04 19:39
巻き返せ、ライオンズ
996  名前: 匿名さん :2013/11/08 09:41
台湾戦から浅村にはセカンドやってもらった方がいいな
来年のいい練習になる
997  名前: 匿名さん :2013/11/08 12:56
>>988
>今はなき近鉄のフロントは1年か2年病気でシーズン棒に降った選手がいた、その選手は戦力外に去れると思ってが契約結んでくれた暖かい球団と言ってた。

盛田のことか!
998  名前: 匿名さん :2013/11/08 21:03
横浜からトレードで近鉄に行った選手、近鉄は開幕前ファンに、打順を組ませると言うアイデアがあった、採用された物が実際にその打順で組まれた、日本ハムのフロントはしっかりしてる、外人は当たる。
999  名前: 匿名さん :2013/11/08 23:21
>997
また暴投みたいのかな?
1000  名前: 匿名さん :2013/11/08 23:21
1000




2013年阪神タイガース戦力補強について Part3
0  名前: 匿名さん :2012/12/09 20:21
2013年阪神タイガース戦力補強について Part2

2013年阪神タイガース戦力補強について
996  名前: エルメス バッグ 新作 2013 :2013/11/05 08:31
ご出産、おめでとうございます!ただその一言だけ、お伝え申し上げます・・・
エルメス バッグ 新作 2013
997  名前: 匿名さん :2013/11/05 08:50
久保には横浜が調査、スタンには楽天が調査、メッセンも
流失すれば来季のロ─テ総崩れやないの
涌井も中田も阪神には来ないと思う
和田でも獲っておくか
998  名前: 匿名さん :2013/11/05 18:54
英語の奴うざ
999  名前: 匿名さん :2013/11/06 06:49
1000
1000  名前: 匿名さん :2013/11/06 06:49
1000




KONAMI 日本シリーズ2013 楽天VS巨人
0  名前: 匿名さん :2013/10/21 23:03
【コナミ日本シリーズ2013 試合日程】
10/26(土):Kスタ宮城・18:30
10/27(日):Kスタ宮城・18:30
10/29(火):東京ドーム・18:15
10/30(水):東京ドーム・18:15
10/31(木):東京ドーム・18:15
11/2(土):Kスタ宮城・18:30
11/3(日):Kスタ宮城・18:30

【公式サイト】



【日本シリーズ・アグリーメント】
(1) サスペンデッド・ゲームは行わない。
(2) 延長回は、第7戦までの各試合では15回をもって打ち切りとし、第8戦以降は延長回の制限を設けない。
(3) 雨天などの事由により中止になった場合にはその球場で順延とし、日程は以下の通りとする。
  第1・2戦で中止となった場合はその球場で順延とし、1日移動日を設け第3戦を行うが、第5戦と第6戦の間の移動日は設けない。
  第3戦以降に中止となった場合はその球場で順延とし、第5戦と第6戦の間の移動日は設けない。
  ※ただし、両出場球団間で当日の移動が不可能な地域の場合、第2戦と第3戦の間および第5戦と第6戦の間は移動日を設ける。
(4) 引き分け試合があったことにより、第7戦を行ってなお優勝が決定しない場合には翌日第7戦を行った球場で第8戦を行う。
  さらに第9戦が必要な場合には、1日移動日を設け、もう一方のチームの球場で行う。
(5) パ・リーグ出場チーム本拠地での試合には指名打者制を採用する。
653  名前: 匿名さん :2013/11/05 14:28
どちらのファンでも無いけどプロ野球ファンとして一言。
面白い日本シリーズでした。
シリーズ前はどちらかの4勝1敗かな?と予想していました。
初戦マー君が勝ったら楽天、マー君で落としたら巨人と単純な考えでの予想でしたが。
やはり、どちらもリーグチャンピオンでした。
楽天の岡島、藤田、銀次の1.2.3に強力外国人、下位に松井、嶋。
いやらしさもあり非常に良い打線でした。
対する巨人も不振に苦しんではいましたが、
怖さを感じるし、一気にスタメンを変えても戦える選手層をみました。
投手も両チームとも甲乙付けがたい好投手が多くいました。
明暗を分けたのは不振に陥った打線か杉内の不調という見方が強いですが、
俺的には巨人ファン以外の全ての人が楽天が勝つ事を願った結果かな?と。
セを応援する立場でありながら今年は楽天に勝ってほしいかな?
と思っちゃった自分もいましたし。
ほとんどの野球ファンが今年は楽天で良いでしょう?って感じ。
更に普段野球を見ない人までも楽天を応援するという現象でした。
巨人ファンには申し訳無いけど野球が注目を浴びた意味でも良かったし、
東北の人の力になったのではないかと思います。
まー巨人は来年もこの舞台には立ってるでしょうし。
654  名前: 匿名さん :2013/11/05 16:29
俺的には巨人がホームで勝ち越せなかった時点でもうほぼ楽天が日本一になると思った。
ホームで勝ち越せなかった巨人がビジターで連勝する勢いは感じられなかった。
仮にマー君で落としても美馬の方が打ちにくいと予想したのが案の定、当たった。
655  名前: 匿名さん :2013/11/05 17:29
負けはしたが、巨人もよくやったほうやろ。
656  名前: 匿名さん :2013/11/05 20:09
来年の日本シリーズはセ・リーグ開幕だし、また巨人にとっては日本一奪還のチャンスだろう。
楽天はしばらくはリーグ優勝は難しいだろう。
657  名前: canada goose norge :2013/11/05 22:11
Yup, you are right Google is the most excellent in support of blogging, Google website テーマ別ドラフト掲示板 as well appear quickly in search engines too.
canada goose norge




2013年『巨人軍連覇に向けて』PART28☆☆
0  名前: 匿名さん :2013/10/30 19:55
お願いします。
996  名前: 匿名さん :2013/11/03 18:59
チャンスを確実にモノにせずに勝ちはない
巨人はずっとこうだもんね
997  名前: 匿名さん :2013/11/03 19:00
杉内は、インスラ投げれるのか?
998  名前: 匿名さん :2013/11/03 19:01
銀次当たってないな
離したバットのグリップやった
杉内踏ん張れ
999  名前: 匿名さん :2013/11/03 19:02
1000
1000  名前: 匿名さん :2013/11/03 19:02
1000




☆☆真2013年巨人ドラフトPART10☆☆
0  名前: 匿名さん :2013/10/23 18:53
まじめにスレ立てしました。
いよいよ明日ですね。
386  名前: 名無し :2013/10/27 22:19
阿部も盗塁をよく許すよね。
今年巨人の盗塁阻止率は3割5分を越えている。阿部も実松も。シーズンは丸も盗塁はたった一だ。カープには盗塁されるが投手が頑張って後を抑えるケースが多かった。
ただマシソンやホールトンや杉内はほぼフリーパスだ。
河野のマスクのときはスタートがなかった。やはり巨人の捕手は花があるのがいいのか!
小林獲得は今日許した2つの盗塁見ると正解だと思う
387  名前: 匿名さん :2013/10/27 22:35
コース良かったら2つともアウトだったが。
388  名前: 匿名さん :2013/11/02 11:07
いまさらですがドラフトの総括

■小林誠司 捕手・日本生命
守備はやはりアマでトップだと思うので、来年から使えるでしょう
阿部の手に負えない若い投手陣(沢村宮国etc...)をどうリードするか見物
なお打撃は…

■和田恋 三塁手・高知高校
下位指名かなと思ってたのですが、スカウトの評価はかなり高い模様。村田の後釜。
脚がない代わりに強肩で守備に安定感があり、今度こそコンバートの心配は無さそう。
長野タイプと言われる打撃はリストが強く、インコースは打てないフォームなんだけど、意外と捌ける。
サードが坂口しかいなかったので良い指名だと思います。

■田口麗斗 投手・広島新庄高校
変則ながら、えぐみはないフォーム。U18を見る限りリリーフに適正がありそうで、
フィールディングのうまさや気迫を見ても将来的にクローザーが適所では。
本人は200勝したいと言ってるので、どこで育成するかな?
インステップさえ直せればリリーフで2年目には使えそう。

■奥村展征 遊撃手・日大山形高校
選手として欠点が少ないし、人格に優れているそうなので、かなり良い指名だと思う。
非力だからこの順位だが、バットコントロールは世代屈指のものがあるし、守備の意識も高い。
関西出身で、プレーは鳥谷そっくり。久々に野球センスを感じる選手を取れたと思う。
身体能力はまあまあ。細いので1軍までは多少時間がかかるか。

■平良拳太郎 投手・北山高校
育成でどこか指名あるかな?と思ってた選手。
田中太一をトルネードにしたようなフォーム。
スライダーも太一カーブに通ずるものがある。
一方でコントロールは悪くないのが救い。
変則をどうシンプルに直せるかが育成のポイントでは?

育成選手は動画が無いしよく知らないので割愛。

予想通り野手中心、高校生中心の指名でした。高校生野手は豊作だったので正解だと思う。
和田と奥村はいろんな意味で巨人に欠けていたタイプの選手で、お気に入りだったので応援したい。
緊急性はなかったものの、左の強打者が取れなかったのは来年以降の課題(一応、北之園を獲得)
横田、上林、関根という良い素材が獲得できなかったのは地味に痛い。特に関根は取れただけに…
石川歩が取れなかったことと1位小林は個人的に至極残念
1位で取った以上は来年から使うでしょうから、その点は意味があったと信じたい。
389  名前: 匿名さん :2013/11/02 18:40
小林日本選手権セガサミー、JFE東日本との2試合で7打数4安打4安打。
390  名前: 匿名さん :2013/11/02 22:18
ドラフトには新戦力を期待しない。
二軍の層が厚くなったと思う。




2013セントラルリーグ順位予想
0  名前: 匿名さん :2013/02/25 09:45
1位 巨人
2位 中日
3位 阪神

4位 ヤクルト
5位 広島

6位 Dena  こんな感じ??
311  名前: アグ インソール :2013/10/30 20:32
Hi there friends, nice article and pleasant arguments commented here, I am in fact enjoying by these.
アグ インソール
312  名前: 吉田カバン ポーター :2013/10/31 23:13
Greetings from Florida! I'm bored to death at work so I decided to check out your website on my iphone during lunch break. I really like the information you present here and can't wait to take a look when I get home. I'm shocked at how quick your blog loaded on my cell phone .. I'm not even using WIFI, just 3G .. Anyhow, amazing blog!
吉田カバン ポーター
313  名前: 匿名さん :2013/10/31 23:18
セはどこが優勝してもパの覇者には勝てん。
差がありすぎる。
いつからこんな差がついたんだろ?
314  名前: 匿名さん :2013/10/31 23:23
>>313
俺は05年くらいだと思う。 05年の阪神のJFKと06年wbcのスモール
ベースボールからセリーグと言うより日本野球がだめになった。
スケールの大きい選手が育たなくなった

この2案は先発の柱・長距離砲がいないときの代替案、しかし日本野球は
これありきなってる
315  名前: 匿名さん :2013/11/02 19:37
たかが順位予想なんか的中してもうれしくないね。




埼玉西武ライオンズ
0  名前: 松本房専用 :2013/06/16 09:33
これからの常勝西武への改革
255  名前: 匿名さん :2013/09/05 03:44
今年一変に入れ替えは無理だが、ドラフト含めトレードである程度の入れ替え必要。
戦力外は12人程度 投手
坂元、山本、田中(育成枠)、宮田(育成枠)、西口(引退)、石井一久(自由契約)
内野手
梅田、山崎(トレード)
捕手
武山、上本(トレード)
外野手
嶋、米野
コンバート
星外野手→捕手へ
岳野捕手→内野手
上本(西武)→二神(阪神)
山崎(西武)→水田(ヤクルト)
金銭トレード
丸毛内野手(巨人)
赤坂外野手(中日)
森本外野手(横浜)
右の野手不足。岳野は内野手で打撃に専念。
巨人丸毛、中日赤坂は育成枠。金銭トレードで獲得できるレベル。
256  名前: 匿名さん :2013/09/15 13:12
>>255
ほとんど自分の考えと同じ意見なんですね。
渡辺直人獲得した以上、山崎と2人はいらないので放出。
ヤクルトから水田、阪神から黒瀬のいずれか出戻りトレード。
上本で中継ぎ投手獲得。藤田のように2軍投手でも1軍に上がれそうな投手。
阪神二神はいい狙い。
巨人丸尾は育成枠から譲渡して欲しい内野手。オリックス山本、楽天仲澤よりいい。
赤坂は木村と同期で同じ埼玉。
森本は横浜で浮いている。守備力は高いだけに十分戦力になる。
257  名前: 匿名さん :2013/09/29 12:00
ドラフト→
ここは森1位指名で行こう。次世代の中心打者獲得。
更に補強ポイントは右の遊撃手。渡辺が2位まで残れば渡辺、他は望月、西浦のいずれかほしい。
投手は先発投手より後ろをやれるクローザー投手。
スピードのある大学社会人投手から狙いたい。
涌井FAは行き先にもよるが、ここは補強投手と内野手。
いい選手漏れていたらほしい。
ヘルマン退団により強打の三塁手を補強したいがここは他球団動向を見てからになる。
投手はサファテは残留だろうが、クローザーの新外国人は補強したい。
258  名前: 匿名さん :2013/10/22 07:46
どうやら、1位は投手はずしたら若月らしいよ。
259  名前: 匿名さん :2013/10/31 18:33
片岡が巨人行ったら二塁渡辺遊撃鬼崎




埼玉西武ライオンズ次期監督&首脳陣について
0  名前: 匿名さん :2013/09/17 17:18
もう来期に向けてテコ入れ必死ですよね!
202  名前: 匿名さん :2013/10/23 05:35
>>200
外様監督ならチームを把握する為にも3年契約必要だが、伊原監督のようにチームを熟知している監督は1年契約で十分。というか西武監督後にフロント入りすると思うよ。
鈴木本部長の後任、あるいはGM。
203  名前: 匿名さん :2013/10/23 06:30
居郷社長と袴田コーチは法政の先輩後輩だったんだな。
204  名前: 匿名さん :2013/10/23 07:25
>>203
球団主導の組閣らしいからそれで袴田が入ったわけだ
205  名前: 匿名さん :2013/10/31 18:04
チームスタッフに岳野元捕手がなるかも
伊原一年は妥当次期GM間違いなし
石井貴は石井丈裕と入れ替えでしょう
袴田と清川も一年とみている
206  名前: 匿名さん :2013/10/31 18:26
島二軍外野守備走塁コーチだが
一軍の宮地コーチと入れ替えてほしい




2013年『巨人軍連覇に向けて』PART27☆☆
0  名前: 匿名さん :2013/10/19 17:13
前スレが終了しそうなので。
996  名前: 匿名さん :2013/10/30 19:43
まぢで坂本いらねーんだけど
997  名前: 匿名さん :2013/10/30 19:45
田代と村田真一 佐藤と川口 川相と鈴木康友の差が出た
998  名前: 匿名さん :2013/10/30 19:45
坂本は打席でもランナーになっても只立ってろ!
999  名前: 匿名さん :2013/10/30 19:46
>>998
同意
1000  名前: 匿名さん :2013/10/30 19:46
1000




2013ドラフト実況
0  名前: 匿名さん :2013/10/24 14:21
2014は間違っていました。
こちらにお願いします。
218  名前: 匿名さん :2013/10/24 20:40
有名どころでは、

喜多(敦賀気比)、遠藤(東海大相模)、岩重(延岡学園)、能間(東洋大)、大城(エネオス)などが指名もれです。
219  名前: 匿名さん :2013/10/24 20:45
喜多はセガサミー内定だからいいんじゃねぇ?
遠藤は体が硬くねぇ?それこそ読売の大田みたいな感じ
能間は2年後だね、素材はいいよ
220  名前: 匿名さん :2013/10/24 20:50
大田圭利伊も指名もれですね。

下位指名も噂されてましたが。
221  名前: furla candy bag :2013/10/24 21:30
テーマ別ドラフト掲示板
furla candy bag
222  名前: 匿名さん :2013/10/30 13:06
テレビのドラフト番組だけどさー。あのドラマ仕立てのお涙ちょうだい作戦はもうやめてくれないかなー。
見はしないんだけど、番組の宣伝を見るだけで気分が悪くなると思わない?どうせ、大した取材せずに番組作るから去年の西武のA君みたいなことになるんだよ。




2013年中日ドラフトを真剣に考える
0  名前: 匿名さん :2013/09/30 21:33
まともな反論ができず、すぐに「オチシン」だの「オチアン」だの、ヒステリックに叫ぶ連中は無視して、真剣に考えよう。
119  名前: 匿名さん :2013/10/29 10:54
落合は郭泰源だけは打てないと絶賛していた
横手投げ好きなんだろう
阿知羅も悪くない
名のある選手を集めて失敗を重ねた教訓?
無名を集めたということはスカウトがそれだけ動き回ったとも受け取れる
120  名前: 匿名さん :2013/10/29 10:59
無名というか先物買いに走った印象
ハムのドラフトに似てるかも SBと違って評価不能といえそう
121  名前: ドラクロワ :2013/10/29 11:51
親会社のスポーツ紙では、阿知羅のことを大垣日大の時、神宮大会初優勝に導いたように書いているけど、実際は1学年下の葛西(現東海REX)にエースの座を奪われていて、主戦ではなかったように記憶している。
さらに親会社スポーツ紙では、ドラフト1位級の素質のような書き方をしているが、肝心の実績はあまりない。
まあ、たぶん素質はあるにはあって、いい時はいいんだろうけど、好不調の波が大きいというか、安定感がないんだろうね。安定感はないけどいい時はめっちゃすごい投手っていっぱいいる。阿知羅君はその中の1人というこ
とではないかな、と思います。要するにドラフト指名にはまだ実力が伴っていない。
122  名前: 匿名さん :2013/10/29 12:05
>>119
確か横浜の盛田のこともそんな風に言っていた。
シュートを使う投手が嫌なのかもしれないね。
123  名前: 匿名さん :2013/10/30 09:17
郭泰源って横手投げ??
スリークォーターは横手投げになるのかな??




2013年楽天イーグルスドラフト戦略を考えよう
0  名前: 匿名さん :2012/11/21 09:07
来年のドラフトに向けて戦略を考えましょう!
150  名前: 匿名さん :2013/10/25 00:25
これでもかと左投手獲りましたね。これでチームに15人の左投手?
151  名前: 匿名さん :2013/10/25 23:11
古川の力強いストレート良さそうだね!
152  名前: 匿名さん :2013/10/26 14:47
>>14
1チーム捕手7人制が主流になっている中、実質の捕手が嶋・伊志嶺・小山・小関・下妻の5人じゃ、明らかに足りないってことでしょ。
故障者の出やすいポジションだし。
153  名前: 匿名さん :2013/10/26 16:42
捕手たりますよ。
154  名前: 匿名さん :2013/10/29 19:41
新人背番号は?松井はノムさんの19番。内田を4番か13番に、顔を黒くして強打の外国人風にしてしまう。怖そう。将来、東北の番長襲名。




2013プロ野球志望届け提出者
0  名前: 匿名さん :2013/09/11 06:27
昨年も有りましたので立てました。
82  名前: 匿名さん :2013/10/28 20:50
解答ありがとうございます。謎のルールですね。
83  名前: 匿名さん :2013/10/28 20:57
>>82
謎ではありませんよ。
在学中の有力選手がプロと中退即契約ということを防止しています。
84  名前: 匿名さん :2013/10/29 05:21
なるほど。しかし、中退→即プロ契約に何か問題があるのでしょうか?
85  名前: 匿名さん :2013/10/29 07:49
>>84
出し抜いたり、密約を交わしたりという抜け道を防止しているのですね。
中退→契約をドラフト前日に内緒で行われたら、堪ったもんじゃありません。
86  名前: 匿名さん :2013/10/29 13:59
ドラマが欲しいマニアなファンには昔みたくこんな届けは無しで、ウルトラC連発が良いのではないかい?




横浜のオフの補強 ②
0  名前: 匿名さん :2012/11/25 14:16
噂はいろいろでてるけど
確定した補強はこれから・・・・
996  名前: 匿名さん :2013/10/27 22:31
ウルフは自由契約にしてないよね?
そうだと日ハムに交渉権が11月中はあるから水面下でしか動けないよ。
997  名前: 匿名さん :2013/10/27 22:32
多々野の指名を何故見送ったのか未だに分からん。
998  名前: 匿名さん :2013/10/27 22:42
オリックスに小松や近藤で話が来てものらないように。高崎や若手選手で不釣り合いなトレードになる可能性が大だから。
寺原や平塚、水尾の二の舞は避けろ~
999  名前: 匿名さん :2013/10/27 22:45
1000
1000  名前: 匿名さん :2013/10/27 22:45
1000




2013阪神タイガース 24
0  名前: 匿名さん :2013/10/12 22:22
続きはこちらで。
996  名前: 掛布監督 :2013/10/26 23:30
梅野使ってみたいと思わせる雰囲気はもってるな、
西武の銀仁朗なんか高卒でも最初から使ってた、
似たタイプに思う、和田使え!正捕手が藤井では他球団に笑われる
997  名前: イケメン ◆8w0l0h9wJk :2013/10/26 23:36
>>996
笑われるよねほんと藤井が正捕手じゃ。
998  名前: 匿名さん :2013/10/26 23:50
ということで、そろそろ締めましょう
999  名前: 匿名さん :2013/10/26 23:54
はい!
1000
1000  名前: 匿名さん :2013/10/26 23:54
1000




阪神タイガース ドラフト2013 ⑦
0  名前: 匿名さん :2013/10/23 13:54
明日が勝負!
立てときます。
996  名前: 匿名さん :2013/10/25 21:43
去年の伏見&小豆畑、今年の梅野で大体の傾向は分かった。
来年は上位候補の捕手って騒がれても信じない。
997  名前: コテ反対派だったけどつける ◆3zNBOPkseQ :2013/10/25 21:46
>>993
島袋にいってほしいけど今回岩貞にいかれてなえぽよやで
998  名前: 匿名さん :2013/10/25 21:47
伏見&小豆畑は、肩が弱かったけど梅野は肩が強い。
この中で一番捕手向きじゃないのかな。
999  名前: イケメン ◆8w0l0h9wJk :2013/10/25 21:49
まさかの俺で1000!
1000  名前: 匿名さん :2013/10/25 21:49
1000




スレッド新規作成
  • タイトル必須
  • 名前:
  • E-mail:

最新スレッド一覧 / リロード / テーマ別ドラフト掲示板 トップページ / この掲示板を共有

サイトTOP テーマ別ドラフト掲示板掲示板TOP   <<前ページ  51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65  次ページ>>