テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
テーマ別ドラフト掲示板

テーマ別ドラフト掲示板

テーマ別ドラフト掲示板オープンいたしました!

サイト改善の為、皆さんのご意見をどんどん取り入れていきたいと思いますので、
要望などが御座いましたらコチラよりお問い合わせ下さい。


最新書き込み30件
1081:2018年阪神タイガース ③(1000)  /  1082:2017東京ヤクルトスワローズ(554)  /  1083:2017年福岡ソフトバンクホークス ⑤(1000)  /  1084:2018年『巨人軍日本一奪回に向けて』 ③(1000)  /  1085:2018阪神ドラフト(1000)  /  1086:2017年千葉ロッテ(241)  /  1087:2018 阪神タイガース ②(1000)  /  1088:2018年『読売巨人軍日本一奪回に向けて』 ②(1000)  /  1089:2017千葉ロッテドラフト会議(124)  /  1090:2018 阪神タイガース(1000)  /  1091:巨人・大田&公文⇆日本ハム・吉川光&石川慎(250)  /  1092:2018年『読売巨人軍日本一奪回に向けて』(1000)  /  1093:悲報 ゲレーロ『評価してくれるところにいく』(101)  /  1094:今オフのFA選手の行方(836)  /  1095:中日ドラゴンズ1位柳を応援するスレ(353)  /  1096:FA移籍の大和と野上の人的補償予想(32)  /  1097:大和人的補償は誰(140)  /  1098:広陵中村のリードについては何も言わないんだな。(49)  /  1099:2018年『読売巨人軍日本一奪回に向けて』(1000)  /  1100:2017 中日ドラゴンズ ドラフト ③(732)  /  1101:中日2017でするべきこと(100)  /  1102:阪神 FA大和の動向(419)  /  1103:2018年読売巨人軍の監督、首脳陣を予想するスレ(320)  /  1104:2017中日ドラゴンズ 23(1000)  /  1105:ヤクルトスワローズ2017ドラフト戦略(903)  /  1106:2017年横浜DeNAベイスターズドラフト(87)  /  1107:2017 WBC part2 ※サイコラスお断り(681)  /  1108:2017阪神補強(1000)  /  1109:2017年『巨人軍日本一奪回に向けて』 24(1000)  /  1110:2018年巨人軍再建へ ④(1000)  / 


サイトTOP  <<前ページ  30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44  次ページ>>

2018年阪神タイガース ③
0  名前: 匿名さん :2018/03/01 21:39
オープン戦始まりました
996  名前: 匿名さん :2018/03/23 06:50
開幕まで一週間
投手陣・野手陣とも選手が余って仕方がないぐらいの選手層の厚さ。
楽に100超えしそうと思う今日この頃です
 -関西在住のスポーツ新聞愛読者より-
997  名前: 匿名さん :2018/03/23 07:56
オープン戦最後の3連戦やな
ほぼベストメンバーで来るやろな
998  名前: 匿名さん :2018/03/23 09:59
北條の調子が上がってきたから楽しみですね。
開幕早々1軍昇格あるがもね。
999  名前: 匿名さん :2018/03/23 10:02
開幕巨人戦は最悪でも1勝しないとな。
1000  名前: 匿名さん :2018/03/23 10:02
1000




2017東京ヤクルトスワローズ
0  名前: 匿名さん :2017/08/07 06:04
来年に向けて
550  名前: 匿名さん :2018/03/15 13:34
>>546
石山先発ならリリーフ物凄く薄くなるけど
551  名前: 匿名さん :2018/03/15 18:06
でも、先発で試合を壊してしまったらその試合はジ・エンドになってしまいますよ。
552  名前: 匿名さん :2018/03/15 18:24
石山は2段モーションが解禁したから
もしかしたら先発でも通用するかもしれない。
大下や梅野との争いだね。
553  名前: 匿名さん :2018/03/15 21:49
石山リリーフでしょ使い方見ると。
先発に持っていったとして、秋吉カラシティーに繋ぐ役割は代わりに誰にするの?
554  名前: 匿名さん :2018/03/16 08:07
石山→秋吉→カラシティーはほぼ決定事項だろ




2017年福岡ソフトバンクホークス ⑤
0  名前: 匿名さん :2017/10/20 20:45
今日は何としてでも勝たないとね。
996  名前: 匿名さん :2018/03/11 11:18
長嶋が巨人松井監督を待ち望むように王もソフトバンク小久保監督を見たいんじゃないのかな 長島も王も生きている間に愛弟子の晴れ姿が見たいだろう 間に合うか
997  名前: 匿名さん :2018/03/11 11:20
このままなら三億円プレーヤー二桁もそう遠くない時期に達成できるだろう 12球団のバランスが崩れるだろうがソフトバンク一強体制も間近
998  名前: 匿名さん :2018/03/11 11:22
ソフトバンクは世界のTOYOTAを超したのか? 孫正義は日本一の経営者 平成の豊田喜一郎か本田宗一郎か松下幸之助こ
999  名前: 匿名さん :2018/03/11 11:25
あまり層が厚くなりすぎると出番がなくなりモチベーションが下がる 成功する人の何倍も埋もれていくわけだから早めに見定めてトレードしてあげて
激しい競争が高いレベルを維持さすのもそうなんだけど
いくら退団後は本社採用とはいえ野球でメシを食いたい人たちだからね
1000  名前: 匿名さん :2018/03/11 11:25
1000




2018年『巨人軍日本一奪回に向けて』 ③
0  名前: 匿名さん :2018/02/11 03:22
開幕まであと少しです
巨人軍はこのままでいい筈はありません
今季、必ず日本一奪回する為に何が必要か真剣な意見交換をしましょう
996  名前: 匿名さん :2018/03/10 15:37
997  名前: 匿名さん :2018/03/10 15:38
998  名前: 匿名さん :2018/03/10 15:38
999  名前: 匿名さん :2018/03/10 15:39
1000  名前: 匿名さん :2018/03/10 15:39
1000




2018阪神ドラフト
0  名前: 匿名さん :2017/11/26 20:43
阪神ドラフト
996  名前: 匿名さん :2018/03/06 20:10
992やたらとID検索君ホンマにヒマやねえ。
997  名前: 匿名さん :2018/03/06 20:28
997
働け
998  名前: 匿名さん :2018/03/06 20:42
根尾って打撃評価でしょ
ポジションは入団後で
999  名前: 匿名さん :2018/03/06 20:45
まあ投手としての可能性も捨てがたい。本人の気持ち優先で。
1000  名前: 匿名さん :2018/03/06 20:45
1000




2017年千葉ロッテ
0  名前: gbt :2016/10/28 00:17
2017年は、地元クライマックス開催を目標に!
237  名前: 匿名さん :2018/02/28 22:14
232

うるさい
238  名前: 匿名さん :2018/02/28 22:51
今年も最下位やろ。
239  名前: 匿名さん :2018/03/01 02:45

ブッチギリw
240  名前: 今永 :2018/03/01 16:28
万年Bクラスが調子乗ってんなよ
241  名前: 匿名さん :2018/03/02 03:33
もうすぐ身売りwww




2018 阪神タイガース ②
0  名前: 匿名さん :2018/01/14 19:37
996  名前: 匿名さん :2018/03/02 03:15
興味とか何言ってるか良く分からんけど、継投、起用法はコーチの判断な
997  名前: 匿名さん :2018/03/02 03:24
998  名前: 匿名さん :2018/03/02 03:27
999  名前: 匿名さん :2018/03/02 03:27
s
1000  名前: 匿名さん :2018/03/02 03:27
1000




2018年『読売巨人軍日本一奪回に向けて』 ②
0  名前: 匿名さん :2018/01/04 14:19
補強はしている巨人
しかし放出した戦力が埋っている感じはしません
とにかく今季優勝は待ったなしです
強い巨人復活のポイントを真剣に話し合いましょう
996  名前: 匿名さん :2018/02/14 02:29
997  名前: 匿名さん :2018/02/14 02:32
998  名前: 匿名さん :2018/02/14 02:34
999  名前: 匿名さん :2018/02/14 02:37
1000  名前: 匿名さん :2018/02/14 02:37
1000




2017千葉ロッテドラフト会議
0  名前: 匿名さん :2016/10/21 15:14
2016年のドラフト会議は投手中心でしたが、2017年のドラフト会議は果たしてどうなるか、皆さんで予想しましょう。
120  名前: 匿名さん :2017/11/05 13:10
藤岡、菅野は使えそう。
121  名前: 匿名さん :2017/11/23 13:15
藤岡、菅野がレギュラー争いしてくれれば、層が厚くなるね。
122  名前: 匿名さん :2017/11/23 13:20
新人と外国人以外の補強がなければ涌井も退団するし最下位は鉄板だな。
123  名前: 匿名さん :2018/01/28 01:59
今年は大学生と社会人解禁組の層が薄い気がするので、
上位で高校生、下位で社会人の解禁2年目以降を希望したいです。
理想は野村 佑希(花咲徳栄)と米倉 貫太(埼玉栄)のワンツーですけど、
二人とも今のところ1位候補ですし、大社の選手がもっと頑張ってくれないと無理だよなぁ
124  名前: 匿名さん :2018/01/28 02:01

お断りwww




2018 阪神タイガース
0  名前: 匿名さん :2017/11/25 14:05
新スレ
996  名前: 匿名さん :2018/01/14 23:40
>>987 岩貞先発構想外?
997  名前: 匿名さん :2018/01/15 07:26
高橋、井川や能見のようになってくれれば御の字ですが、せめて猪俣や仲田ぐらいの活躍は期待したいです。
998  名前: 匿名さん :2018/01/15 08:14
新人は1年目から過度の期待や計算はしないで欲しい。1年目はプロの環境に慣れる1年で2年目から戦力になれば充分です。
999  名前: 匿名さん :2018/01/15 08:16
1000終了!
1000  名前: 匿名さん :2018/01/15 08:16
1000




巨人・大田&公文⇆日本ハム・吉川光&石川慎
0  名前: 匿名さん :2016/11/02 14:00
何考えてるんや日本ハム…
246  名前: 匿名さん :2017/09/06 14:07
>>244
クリンナップなど期待してないw
矢野の後釜になれば十分だ
247  名前: 匿名さん :2018/01/07 12:27
巨人首脳は、太田泰示育成失敗の検証、反省しているだろうか?
248  名前: 匿名さん :2018/01/07 14:43

お前が反省しろよw
249  名前: 匿名さん :2018/01/08 00:00
>>247
岡本も育成失敗だから日ハムにトレードして育ててもらえよ。
250  名前: 匿名さん :2018/01/08 01:58

お前自身が失敗だなwww




2018年『読売巨人軍日本一奪回に向けて』
0  名前: 匿名さん :2017/12/05 01:57
来季は優勝へ待った無しです
真剣な意見交換をしましょう
996  名前: 匿名さん :2018/01/04 20:29
>>995
暇人噛みつき虚カスニートご苦労様w
997  名前: 匿名さん :2018/01/04 20:45
>>995
やばいねえ叔父さん
998  名前: 匿名さん :2018/01/04 21:28
997、998

書き込み内容みると、頭の構造は小学生だな。
999  名前: 匿名さん :2018/01/04 21:30
大人なら、いろんな意見があることぐらい理解しろ。
1000  名前: 匿名さん :2018/01/04 21:30
1000




悲報 ゲレーロ『評価してくれるところにいく』
0  名前: 匿名さん :2017/09/26 15:58
いやー
移籍あるで。
候補は巨人、横浜だろ。
97  名前: 匿名さん :2017/12/20 00:34
ゲレーロのガセ情報がたくさん出てたが実際には真面目な外人らしいな。
98  名前: 匿名さん :2017/12/20 02:11
>>97
それは来年再来年の巨人ベンチを見ていたらわかるんじゃない?
ロザリオより高い金出した価値があるかどうかもやってみないとわからない。
99  名前: 匿名さん :2017/12/20 03:05

御意
100  名前: 匿名さん :2017/12/24 10:50
40本は打つな!
101  名前: 匿名さん :2017/12/24 11:28
ブランコが狭い横浜に移籍した年のように化けるかも。

東京ドームも横浜同様狭いのでポイントを後ろにして詰まってもホームランになる。その分球を長く見られるから三振が減って打率が上がる




今オフのFA選手の行方
0  名前: 匿名さん :2014/08/25 12:40
けっこう大物がFA資格を取得しますが行方が今から気になります。
Cランクでも中田(ソ)のような活躍がありますしFA情報から目がはなせません。
832  名前: 匿名さん :2017/12/16 02:27
>>830
お前は学習したんかって?おかしなこというな。なんについて?
833  名前: 匿名さん :2017/12/16 04:42

知らんw
834  名前: 匿名さん :2017/12/16 23:50
もしも検索 ⇒ bit.ly/2kJFRlx
835  名前: 匿名さん :2017/12/22 10:13
牧田海外ポス使用
菊池も来期オフ海外ポス使用
836  名前: 匿名さん :2017/12/23 11:13

来季の菊池は左肘腱断絶www




中日ドラゴンズ1位柳を応援するスレ
0  名前: 匿名さん :2016/10/31 13:38
御父さんお母さん有り難うでファンになりました。皆さんも応援してやって下さい。
349  名前: 匿名さん :2017/12/14 11:03
投球フォームを改造しないと無理だね。
350  名前: 匿名さん :2017/12/14 19:29
確かに担ぐようなフォームだけど、たて割れのカーブとの高低さと緩急が持ち味なので、フォームを変えて良くなるのか分からない。故障とかあり、スピードも伸びなかったのが一年目の失敗とも思われるので、オフは故障を治し、球速を145K前後にもっていけば、結構、勝てると思う。
明治大学特有?の大学時代の登板過多とか、投げ込み過ぎも原因かもしれん。
351  名前: 匿名さん :2017/12/17 14:29
柳君はストレートがねえ。
川上憲伸とまではいかなくても野村くらいは投げてもらわないと。
左右に落ちる球とかバリエーションを増やさないと、
ションベンカーブだけじゃローテーションは持たないでしょう。
352  名前: 匿名さん :2017/12/21 20:33
yahooは韓国系企業だから韓国の記事が多い
353  名前: 匿名さん :2017/12/21 21:03
ラインも親会社はライブドアだが、ホリエモン騒動の後
韓国企業に買われた。ラインを開発したのは日本人
稲垣あゆみだが、ライン株式会社は今は韓国企業になっている
不思議な事にウイキペリアではラインは韓国人が開発した事に
されている これが韓国人だ 嘘が平気な人間なんだな




FA移籍の大和と野上の人的補償予想
0  名前: 匿名さん :2017/12/01 01:03
誰になるか皆さんで予想お願いします。
28  名前: 匿名さん :2017/12/18 14:58
28
高木は、決め球のカットボールを各球団から見切られて来た。
成績不振は、それが一番の原因、怪我がなくても、成績は、そんなに伸びなかっただろう。
29  名前: 匿名さん :2017/12/18 19:12
高木はずっと二軍にいただけでケガしていたわけではないのだが。
30  名前: 匿名さん :2017/12/18 21:51
はやく高木の活躍見たいな
また巨人ファンが一岡や大田返せとかみたいにボヤキまくるんやろな
31  名前: 匿名さん :2017/12/18 22:27
巨人ファンになりすましのアンチだろ
32  名前: 匿名さん :2017/12/19 03:29
高木勇ガンバレ!




大和人的補償は誰
0  名前: 匿名さん :2017/12/01 07:26
大和人的補償
136  名前: 匿名さん :2017/12/12 03:34
甲子園でブ~イングwww
137  名前: 匿名さん :2017/12/12 09:36
ちょいちょいこれ以上右腕獲ってどうするって意見あるけど
横浜でプロテクトされてない左腕のほうがいらんわな
138  名前: 匿名さん :2017/12/12 12:28
これでドラフトで使う枠を即戦力中継ぎタイプじゃないジャンルに使える

大和残留してたら即戦力を1枚ほしいし二遊間を欲しかったところを野手に重点置ける

勿論即戦力のピッチャーいるが絶対的ではなくなった
139  名前: 匿名さん :2017/12/12 12:38
結果的に、大和くんと山崎くん+尾中くんのトレードになった感じ。
どちらがお得だったかは、来年のオフにわかりますね。
3選手みんな新天地で頑張ってください。
140  名前: 匿名さん :2017/12/12 13:33
まぁ両方そこそこ活躍するトレードだったんじゃない




広陵中村のリードについては何も言わないんだな。
0  名前: 匿名さん :2017/08/22 23:25
なんで?
45  名前: 匿名さん :2017/12/08 01:28
キャッチャーのリードなんて奥が深過ぎて素人がどうのこうの口出しできない。プロのキャッチャーでも一流のリードと呼ばれる選手なんて数える程。ピッチャーの球種 コントロール キレ、バッターの狙い球 調子、ランナーの状況等瞬時な判断してサイン出さないといけないからコメント出しようがない。必ずしも結果の良し悪しと的確なサインと結びつくとも限らない
46  名前: 匿名さん :2017/12/08 07:25
會澤のリードが単調ということぐらいは素人でもわかる
47  名前: 匿名さん :2017/12/08 22:32
もしも検索 ⇒ bit.ly/2kJFRlx
48  名前: 匿名さん :2017/12/09 01:19
>>46
キャッチャーのリードはアマチュア、プロ関係なしに難しい。相澤のリードが単調だという時点で素人そのもの。
49  名前: 匿名さん :2017/12/09 13:07
単調という表現には種々異論は出ると思うが、會澤のリードは「主導権の取れないリード」「相手のミスを期待するリード」 とも言える。投手を乗せてゆくリードではない。




2018年『読売巨人軍日本一奪回に向けて』
0  名前: 匿名さん :2017/10/01 18:00
巨人は残念ながら4位に終わりました。
人気球団の宿命か若手に切り替えられず
Bクラスの苦酒を飲む事に。CS導入後初のBクラスに気分は乗りませんが
ラストまで諦めなかった姿勢は評価できる。
ストレスがたまった1年でしたが、来年こそ
祝い酒が飲めるといいですね。そうねがいた
いです
996  名前: 匿名さん :2017/12/05 10:01
野上あたりを補強しなくても、宮國 山口 谷岡 桜井 高木勇人あたりを覚醒させて人材の有効活用をしたら問題はないはず 埋もれた素材が多すぎる
997  名前: 匿名さん :2017/12/05 10:03
西武にはピッチャーを要求されるだろう
大江 高田 谷岡 池田あたりは当然名簿に載せるだろうがリャオを取られないようにしてほしい
それにしても野上のために若手を取られるのは泣ける
998  名前: 匿名さん :2017/12/05 10:07
左のレギュラーが少なすぎる 三人は左にしたいな
999  名前: 匿名さん :2017/12/05 10:11
ロッテ安田の体は野球をやるための体だ 逃がした魚は大きい
1000  名前: 匿名さん :2017/12/05 10:11
1000




2017 中日ドラゴンズ ドラフト ③
0  名前: 匿名さん :2017/10/07 15:31
中日ドラゴンズを 応援したい人 お願いします
728  名前: 匿名さん :2017/11/25 12:22
年俸が安すぎ。広島の黒田が辞めたせいで、11位から10位になったが、名古屋が人口の割に人気がないのもうなずける。選手にやる気が出ないのでは?その意味では、DeNAはがんばったな。
729  名前: 匿名さん :2017/11/25 12:45
落合監督時代は年俸は上位だったが、優勝を重ねたために、選手年俸が高騰していた。
その後、ろくな補強もせず、主力選手が高齢化若しくは引退に伴い、コストカットしたから当然の流れ。GMと言うよりケチなフロントのせい。
いっそのこと、大谷やダルビッシュのような選手を取り、ポスティングで稼ぎますか。
730  名前: 匿名さん :2017/11/28 20:49
とりあえず全員無事入団してくれてよかったね
とりあえず1位の鈴木が即戦力でバリバリ働いてくれたらいいけど
後は放置に宇宙人って書かれた高松かな
10年の一人の韋駄天の神の足に宇宙系の天然
数学0点で頭は悪そうなのは気になるけど、神の足でガンガン走れば新しいスターになれるだろうね
すぐに外野転向かな。外野のほうが生きるみたいだしね
楽しみだね
731  名前: 匿名さん :2017/11/29 00:53
鈴木故障が心配だな。社会人でも長いイニング投げてないから1年目はせいぜい20試合程度だと思う
732  名前: 匿名さん :2017/11/29 08:54
>>728
DeNAの業績下落幅が中日新聞グループ全体の利益と粗同等というのだからマネーーゲームでは相手にならない。
頑張ってるのはカープ
見習えよボンビー球団!




中日2017でするべきこと
0  名前: 中日君 :2016/10/19 17:29
中日が2017年でするべきことをかいてみよう
96  名前: 匿名さん :2017/11/25 21:26

ち○カス(笑)
97  名前: 匿名さん :2017/11/25 21:52
>>96下位球団ファンの雑魚野郎(笑)
98  名前: 匿名さん :2017/11/26 10:33
>>97
ド田舎不人気球団ファンのずるむけ野郎(笑)
99  名前: 匿名さん :2017/11/27 03:16
>>96
インポwwwww💩
100  名前: 匿名さん :2017/11/28 20:44
オチシンを完全に排除粛清すること




阪神 FA大和の動向
0  名前: 匿名さん :2017/10/19 15:46
横浜ベイの匂いがする
415  名前: 匿名さん :2017/11/26 14:25
>>414

それはないと思うけど。
416  名前: 匿名さん :2017/11/26 16:45
荒波と佐野がプロテクト漏れなら金本監督は佐野の方を選択しそう。
417  名前: 匿名さん :2017/11/27 09:07
阪神は投手か内野手だろう。
418  名前: 匿名さん :2017/11/27 09:09
佐野とか荒波とかはないんじゃないかな。
横浜DeNAなら投手じゃないかな?
三嶋、国吉、福地あたりじゃないかな。
419  名前: 匿名さん :2017/11/27 11:48
大和がもしスタメン起用にこだわるならオリックスだろうな。阪神の愛着と出場機会で悩んでいるのかもな。




2018年読売巨人軍の監督、首脳陣を予想するスレ
0  名前: 匿名さん :2017/06/12 22:07
高橋はクビだろう
2018の監督およぴ首脳陣を予想しましょう
316  名前: 匿名さん :2017/11/26 16:56
>>312
王さん。その頃から…ホークス人脈あった?
広岡は、黒江を推していたけど。
317  名前: 匿名さん :2017/11/26 20:03
>>315
観客動員数も実際入ってないのに多く数えてそうだしな。
318  名前: 匿名さん :2017/11/26 21:37
チケットをタダで配っていたりして?
319  名前: 匿名さん :2017/11/26 21:42
橋上は辻の元で生かされている 巨人にデータ野球を誰か教えてあげてくれ
320  名前: 匿名さん :2017/11/26 22:12
由伸はベンチで立ってるだけだもんな。




2017中日ドラゴンズ 23
0  名前: 匿名さん :2017/09/14 20:21
中日ドラゴンズを 応援したい人 お願いします
996  名前: 匿名さん :2017/11/24 19:51
昔のように体ができあがっていない高校生を酷使して短命で
終わらせるような失敗を繰り返しそうだな。
石川、清水、小笠原辺りは壊され候補。
鈴木翔太のようにじっくり体を作ってから出てくる方が理想
昔もずっと働いたのは牛島くらいでしょう。小松も故障だらけで。
鈴木孝も肘壊しているし。
997  名前: 匿名さん :2017/11/24 20:25
今中もそうだけど、中日は速球派投手ほど早く潰しますね。抑えに先発とか両刀使いするから選手生命が短い。また、若い時に抑えをやっていた投手を肩や肘を壊してから、変化球として先発にするのも無理があらます。
むしろ、山本昌とか抑えに向かない投手とかが長持ちするかも。鈴木翔太はドラ1も入団時は135K前後だったので、即一軍は無理で、育成に時間をかけました。
998  名前: 匿名さん :2017/11/24 21:39
代表に出て 調子悪い選手は 思いっきり 年棒さげてやってくれ
チームとファンに迷惑かけるなよ
999  名前: 匿名さん :2017/11/24 22:29
年俸もまともに変換できんのかい
1000  名前: 匿名さん :2017/11/24 22:29
1000




ヤクルトスワローズ2017ドラフト戦略
0  名前: 匿名さん :2016/10/20 22:18
さあ語ろう
899  名前: 匿名さん :2017/11/19 15:52
>>897
上から目線で偉そうに言うならお前がスカウトやれよ。
900  名前: 匿名さん :2017/11/20 18:52
蔵本22 塩見9 松本32
随分な背番号の安売りだな。この流れだと、大下15だよな。
そして、まさかの宮本23?いくら履正社の後輩でも、ドラ6だぞ。いいのか?
901  名前: 匿名さん :2017/11/20 21:41
せめて宮本の番号が決まってから文句言ってくれ
902  名前: 匿名さん :2017/11/21 19:12
もしも検索 ⇒ bit.ly/2kJFRlx
903  名前: 匿名さん :2017/11/22 23:58
>>900
文句があるなら球団に電話してくれ




2017年横浜DeNAベイスターズドラフト
0  名前: 匿名さん :2016/11/28 20:43
清宮か安田か筒香を追う野手か。それとも・・・
83  名前: 匿名さん :2017/10/29 17:15
一位の東は大成功。 二位は増田ではなかったか!?
84  名前: 匿名さん :2017/11/16 02:59
来年の一位は松尾の成長次第で根尾か小園になりそう。
85  名前: 匿名さん :2017/11/16 03:08
柿田は大失敗w
86  名前: 匿名さん :2017/11/17 21:03
倉本コンバートさせようはやく
87  名前: 匿名さん :2017/11/17 21:49
増田ソフバンでサード挑戦だって。
サード出来るならなお欲しかった。。
まあでもかなりいいドラフトだったと思う。
全てに意図が感じられた。
東はうまく行けば濱口くらいやるかもしれない。楽しみ




2017 WBC part2 ※サイコラスお断り
0  名前: 匿名さん :2017/03/13 00:45
2次ラウンド→決勝ラウンドへ向けて
677  名前: 匿名さん :2017/04/05 16:08
それはあるな。辞退してなに失敗しとるねん。
選手として一流だが、プロとして二流だろ。
ペナントと両立は難しいだろうが、両方できて凄いと思うわ
678  名前: 匿名さん :2017/04/05 18:11
ダルビッシュは過大評価が酷い
679  名前: 匿名さん :2017/11/16 19:33
薮田ってクセのある球投げるね ロッテ石川よりはいいかな
680  名前: 匿名さん :2017/11/16 23:35
なんでまだ試合やってるんだよw
681  名前: 匿名さん :2017/11/17 08:40
張本氏侍ジャパンに喝
ttps://www.nikkansports.com/baseball/wbc/2017/news/1784357.html?utm_source=headlines.yahoo.co.jp&utm_medium=referral&utm_campaign=20171117-00054804-nksports-base
韓国人は帰れ




2017阪神補強
0  名前: 匿名さん :2016/10/19 05:44
阪神補強
996  名前: 匿名さん :2017/11/13 13:12
金本が怪我には強い人だったから、望月や小野もそういう金本の下で野球ができる喜びを感じて欲しいと思うよ。
997  名前: 匿名さん :2017/11/13 13:14
才木に竹安もいる。
998  名前: 匿名さん :2017/11/13 13:56
隣の芝生は良く見えるとならないように。中レベルの選手取って人的保障なんて最悪。
999  名前: 匿名さん :2017/11/13 14:53
終了!このスレはもうなしで、次回から2017阪神タイガースpart11のスレたてでお願いします!
1000  名前: 匿名さん :2017/11/13 14:53
1000




2017年『巨人軍日本一奪回に向けて』 24
0  名前: 匿名さん :2017/10/01 08:42
巨人軍を 応援したい人 お願いします
996  名前: 匿名さん :2017/11/11 22:33
日本プロ野球はやる気が感じらない 特に巨人と阪神の補強にはがっかりだ トレードにも消極的過ぎる
997  名前: 匿名さん :2017/11/11 22:39
パリーグはフランチャイズで観客を集める時代へ
おらが国のスターが不可欠だからドラフトも方針が徹底している
セリーグはチーム愛で観客を集める時代へ スターはいなくても巨人 阪神の名前で客は集まる しかし長い目で見たらセリーグは没落していくはず
998  名前: 匿名さん :2017/11/11 22:44
プロ野球のあり方について朝日と電通の動きを注目していかないと野球を違った方向に持っていかれそう そんな背景はないか? 単なる憶測だろうけど
999  名前: 匿名さん :2017/11/11 22:46
スレは一本化してくださいね
1000  名前: 匿名さん :2017/11/11 22:46
1000




2018年巨人軍再建へ ④
0  名前: 匿名さん :2017/10/22 17:58
陽 吉川 坂本 外国人 外国人 新人 岡本 宇佐見
996  名前: 匿名さん :2017/11/11 14:49
997  名前: 匿名さん :2017/11/11 14:52
998  名前: 匿名さん :2017/11/11 14:54
999  名前: 匿名さん :2017/11/11 14:56
1000  名前: 匿名さん :2017/11/11 14:56
1000




スレッド新規作成
  • タイトル必須
  • 名前:
  • E-mail:

最新スレッド一覧 / リロード / テーマ別ドラフト掲示板 トップページ / この掲示板を共有

サイトTOP テーマ別ドラフト掲示板掲示板TOP   <<前ページ  30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44  次ページ>>