テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
テーマ別ドラフト掲示板

テーマ別ドラフト掲示板

テーマ別ドラフト掲示板オープンいたしました!

サイト改善の為、皆さんのご意見をどんどん取り入れていきたいと思いますので、
要望などが御座いましたらコチラよりお問い合わせ下さい。


最新書き込み30件
931:2019 中日ドラゴンズドラフト part1(1000)  /  932:2019 中日ドラゴンズ part2(1000)  /  933:2019年 『巨人軍日本一奪回に向けて』 23(1000)  /  934:読売ドラフトに納得できないスレ(批判者攻撃禁止)(200)  /  935:2019年『巨人軍日本一奪回に向けて』 23(1000)  /  936:2019阪神タイガース ⑦(1000)  /  937:2019阪神タイガースドラフト ④(1000)  /  938:2019阪神タイガース ⑥(1000)  /  939:2019年『巨人軍日本一奪回に向けて』 22(1000)  /  940:2019年 『巨人軍日本一奪回に向けて』 22(1000)  /  941:現在最も凄いストレートを投げる選手はだれ(213)  /  942:阪神タイガース ⑤(1000)  /  943:2019年『巨人軍日本一奪回に向けて』 21(1000)  /  944:2019阪神ドラフト ③(1000)  /  945:2019阪神タイガース ④(1000)  /  946:2019年 『巨人軍日本一奪回に向けて』 ⑳(1000)  /  947:2019年『巨人軍日本一奪回に向けて』 ⑳(1000)  /  948:2019阪神タイガース ④(1000)  /  949:2018年ヤクルトのドラフト ②(231)  /  950:2019年『巨人軍日本一奪回に向けて』 ⑱(1000)  /  951:2019年 「巨人日本一奪回に向けて」 ⑲(1000)  /  952:2019阪神ドラフト ②(1000)  /  953:2019阪神タイガース ③(1000)  /  954:2019阪神タイガース ②(1000)  /  955:2019年『巨人軍日本一奪回に向けて』 ⑱(1000)  /  956:2019阪神タイガース(1000)  /  957:丸の補償☆☆(208)  /  958:2019阪神ドラフト(1000)  /  959:2019年『巨人軍日本一奪回に向けて』 ⑰(1000)  /  960:次期東京ヤクルトの監督は?誰がいいですか?(134)  / 


サイトTOP  <<前ページ  25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39  次ページ>>

2019 中日ドラゴンズドラフト part1
0  名前: 匿名さん :2018/10/29 23:40
中日ドラゴンズを 応援したい人 お願いします
996  名前: 匿名さん :2019/04/30 16:28
997  名前: 匿名さん :2019/04/30 16:30
998  名前: 匿名さん :2019/04/30 16:32
999  名前: 匿名さん :2019/04/30 16:35
1000  名前: 匿名さん :2019/04/30 16:35
1000




2019 中日ドラゴンズ part2
0  名前: 匿名さん :2019/01/04 14:01
中日ドラゴンズを 応援したい人 よろしくお願いします。
996  名前: 匿名さん :2019/04/29 17:11
小熊なんかまた一軍あげてるが二軍はまじでゴミしかいない。
997  名前: 匿名さん :2019/04/29 18:28
>>995
諦めたなら
もう二度とくるなよ
そしてファンやめろ
998  名前: 匿名さん :2019/04/29 19:02
999  名前: 匿名さん :2019/04/29 19:05
1000  名前: 匿名さん :2019/04/29 19:05
1000




2019年 『巨人軍日本一奪回に向けて』 23
0  名前: 匿名さん :2019/03/25 16:15
日本一奪回にむけて。
996  名前: 匿名さん :2019/04/29 16:47
あの投げ方だと球種バレバレなんじゃねーの?
997  名前: 巨人侍 :2019/04/29 16:47
宮國には昔期待したが完全に終わったな。
敗戦処理が妥当なピッチャーになったな!
998  名前: 匿名さん :2019/04/29 16:48
9999
999  名前: 匿名さん :2019/04/29 16:48
右のリリーフ全般に言えるのが、
コントロールが悪い、スピードがない、決め球がない、キチンである。
1000  名前: 匿名さん :2019/04/29 16:48
1000




読売ドラフトに納得できないスレ(批判者攻撃禁止)
0  名前: 匿名さん :2018/10/27 16:46
2018年の読売ドラフトに納得できない人が、自由に語るスレ。
批判者を攻撃する書き込み禁止。
196  名前: 匿名さん :2019/04/05 08:04
ID:Kn9zOf0E0 = サイコ
ID:881.QQe.0 = サイコの子分

さんざん高橋優を使えんと叩いていたこのサイココンビのゴミアンチ。
高橋のプロ初登板初勝利の見事な結果に何かコメントすることはないのか?吉田はまだ二軍で悶々としているぞ?
197 名前:投稿者により削除されました
198  名前: 匿名さん :2019/04/22 20:27
199  名前: 匿名さん :2019/04/29 02:43
高橋優2勝
200  名前: 匿名さん :2019/04/29 07:29
ID:Kn9zOf0E0 = サイコ
ID:881.QQe.0 = サイコの子分

さんざん高橋優を使えんと叩いていたこのサイココンビのゴミアンチ。
何かコメントすることはないのか?吉田はまだ二軍で悶々としているぞ?




2019年『巨人軍日本一奪回に向けて』 23
0  名前: 匿名さん :2019/04/14 15:57
900を越えたので建てます
一回りしたとこで意外な広島の不調とヤクルトの躍進
我が巨人軍は投打ともまだまだムラがある様に思えます
皆さまで真剣に楽しく今季の巨人軍を議論していきましょう

local ruleとし共通IDによる過度な連投は禁止とします
996  名前: 匿名さん :2019/04/27 17:39
8回以降を抑えるとしたら中川を相手打線の得点力の高い打順にぶつけるのは、今のリリーフ陣の面子で凌ぐとしたらひとつの策やろ!
そして他の投手で9回を凌ぐ…
俺は、「ジョーカー中川」の起用を指示する。
今日の様な試合展開で負けるわけには、いかんやろが。。。
997  名前: 匿名さん :2019/04/27 17:43
クローザーを野上に決めたわけやない!と思うで。。
右で野上の調子を見ての事やったと思ってる。
これからの試合は、その展開によってクローザーを固定せずに戦って行くという事やと思う
998  名前: 匿名さん :2019/04/27 17:45
今はリリーフが安定してなくても勝てばいいんだよ
999  名前: 匿名さん :2019/04/27 17:47
田原よく踏ん張った!お前が影のヒーローや!
1000  名前: 匿名さん :2019/04/27 17:47
1000




2019阪神タイガース ⑦
0  名前: 匿名さん :2019/04/17 12:32
みんなで阪神をもり立てましょう。どうぞ!
996  名前: ラストアイドル オリコン週間首位 おめでとう :2019/04/25 18:03
>>992
997  名前: 匿名さん :2019/04/25 18:12
大山ツーランホームラン!
998  名前: 匿名さん :2019/04/25 18:13
今日は初回からいい感じ!
999  名前: 匿名さん :2019/04/25 18:22
岩田頼んだぜ!
1000  名前: 匿名さん :2019/04/25 18:22
1000




2019阪神タイガースドラフト ④
0  名前: 匿名さん :2019/04/04 08:37
どうぞ!
996  名前: 匿名さん :2019/04/21 15:22
>>995
とりあえずの弱点は埋めたから次は高校生の打撃型かな
997  名前: 匿名さん :2019/04/21 15:22
高山や大山1位指名したの別に間違いじゃなかった。
高橋純平や田中正義や佐々木の今の姿見たら。
ただ高山を安打製造機タイプなのをスラッガーと履き違えたのは間違い
998  名前: 匿名さん :2019/04/21 15:23
金本監督はセンターラインを軽視しずきたドラフト戦略が失敗だった気がする。
999  名前: 匿名さん :2019/04/21 15:25
高山を元に戻してくれ
1000  名前: 匿名さん :2019/04/21 15:25
1000




2019阪神タイガース ⑥
0  名前: 匿名さん :2019/04/07 12:52
勝っても負けても虎命
どうぞ!
996 名前:投稿者により削除されました
997  名前: 匿名さん :2019/04/17 18:20
994
そういう意味やなくて、統一球になった時の飛ばないボールではなくなってるといいたかったんやけど。わかる?
998  名前: 匿名さん :2019/04/17 18:28
991
矢野のこと
年々本塁打数が減っても
福留2000本達成まであと2年は出し続けるだろう
糸井はあと4年くらい
999  名前: 匿名さん :2019/04/17 18:52
1000終了!
1000  名前: 匿名さん :2019/04/17 18:52
1000




2019年『巨人軍日本一奪回に向けて』 22
0  名前: 匿名さん :2019/04/04 15:48
900を踏みましたので新スレを建てます
ついに公式戦に突入、巨人軍は今のところ
順調な立ち上がりで首位では有りますが一回り当たるまで予断を許さないでしょう
これからの行方を皆さまで真剣に議論して参りましょう

local ruleで共通IDによる連投は禁止とさせていただきます
996  名前: 匿名さん :2019/04/14 18:57
998
997  名前: 匿名さん :2019/04/14 19:00
1000
998  名前: 匿名さん :2019/04/14 19:00
1000
999  名前: 匿名さん :2019/04/14 19:02
1000
1000  名前: 匿名さん :2019/04/14 19:02
1000




2019年 『巨人軍日本一奪回に向けて』 22
0  名前: 匿名さん :2019/03/23 10:36
日本一奪回
996  名前: 匿名さん :2019/04/11 23:21
カープは巨人三連戦で歯車が狂ったか そのあと先日の延長で12点取られた試合でチーム内の人間関係も崩れたんじゃないか
997  名前: 匿名さん :2019/04/12 01:53
重信が左を打てないのは経験が少ないから。経験を積ませたら間違いなく打てるようになる。他のチームなら完全にレギュラーの人間が二軍で調整するのは、本人としてもかなりつらいものだと思う。
998  名前: 匿名さん :2019/04/12 01:53
はい
999  名前: 匿名さん :2019/04/12 01:55
おしまい
1000  名前: 匿名さん :2019/04/12 01:55
1000




現在最も凄いストレートを投げる選手はだれ
0  名前: 匿名さん :2014/08/17 20:53
209  名前: 匿名さん :2019/03/29 19:37
鍬原
210  名前: 匿名さん :2019/04/07 23:33
佐々木
211  名前: 匿名さん :2019/04/08 11:36
国吉
212  名前: 匿名さん :2019/04/08 12:40
速いのと凄いのは違う。凄いのはキレキレの鍬原のストレート。
213  名前: 匿名さん :2019/04/08 13:05
206
幸子




阪神タイガース ⑤
0  名前: 匿名さん :2019/03/18 14:45
どうぞ
996  名前: 匿名さん :2019/04/07 16:03
ホレホレ打てん打てんの皆さん大量点ですよ~♪
997  名前: 匿名さん :2019/04/07 16:07
西の投球フォーム見たら安藤やな。
998  名前: 匿名さん :2019/04/07 16:10
9試合目にしてやっと二桁安打!
999  名前: 匿名さん :2019/04/07 16:12
1000!
終了!
1000  名前: 匿名さん :2019/04/07 16:12
1000




2019年『巨人軍日本一奪回に向けて』 21
0  名前: 匿名さん :2019/03/22 15:35
900を踏みましたので建てます
オープン戦は課題が見え隠れするもののまぁまぁいい位置につけてはおります
開幕まで一週間という事ですでに開幕オーダーは出来上がってる事と思います
開幕直前ですので皆さまで楽しく真面目に議論して参りましょう

local rule 共通IDによる過度な連投を固く禁止
します
996  名前: 匿名さん :2019/04/04 22:46
横浜との三連戦は興味深い
997  名前: 匿名さん :2019/04/04 22:47
>>995 立ち入り禁止といっても勝手に連投始めるからな。奴はこの掲示板に24時間使える。どうしようもない、
998  名前: 匿名さん :2019/04/04 22:51
ツイートクソジジイくたばれ
999  名前: 匿名さん :2019/04/04 22:53
以上
1000  名前: 匿名さん :2019/04/04 22:53
1000




2019阪神ドラフト ③
0  名前: 匿名さん :2019/03/10 21:58
作っときます。
今年のドラフトと関係ないスラッガー話、
ホームラン話、ラッキーゾーン話はほどほどに
996  名前: 匿名さん :2019/04/04 10:27
おわり
997  名前: 匿名さん :2019/04/04 10:28
おわり
998  名前: 匿名さん :2019/04/04 10:36
紅林の前に石川か野村が良いと思う。
999  名前: 匿名さん :2019/04/04 10:43
今年は左投手、捕手、石川か野村でいいと思う。佐々木、奥川、西もいるけどそんなん言ってられなくなった。来年も1位は佐藤、西川、来田でいい
1000  名前: 匿名さん :2019/04/04 10:43
1000




2019阪神タイガース ④
0  名前: 匿名さん :2019/03/07 21:13
どうぞ
996  名前: 匿名さん :2019/03/31 12:49
>>995
今年の阪神は打てません。糸井以外に打てる打者がいないのに、そんなにたくさんの点が入るわけない。ただし、投手陣はセ・リーグ・ナンバー1。メッセ、西、ガルシアを並べられたら、ほとんど点を獲られない。だから投手が最少失点に抑えて守り勝つ野球するしかないの。つまり、打てるアピールなんて要らない。
997  名前: 匿名さん :2019/03/31 12:52
何とか2点取って守り勝つ野球かー投手は辛いわね😢💦
998  名前: 匿名さん :2019/03/31 12:55
終わ
999  名前: 匿名さん :2019/03/31 12:57
オリックス2軍大阪商大に負けてるじゃん。
これが阪神ならボロカスに言われてるんやろな

練習試合 大商大3―1オリックス2軍(2019年3月30日 オセアンBS)

 大商大の今秋ドラフト候補・大西広樹投手(4年=大商大高)が30日、オリックス2軍戦に先発。7回を被安打5の1失点にまとめ、12三振を奪う快投を演じた。直球の最速は145キロを計測。フォーク、カットボールの精度も抜群で「直球の走りもよく、変化球で空振りを取ることもできました」とうなずいた。
1000  名前: 匿名さん :2019/03/31 12:57
1000




2019年 『巨人軍日本一奪回に向けて』 ⑳
0  名前: 匿名さん :2019/03/13 20:11
1 6 坂本
2 4 吉川
3 8 丸
4 5 岡本
5 7 ゲレーロ
6 9 陽
7 3 中島?
8 2 小林
996  名前: 匿名さん :2019/03/24 11:07
最後のオープン戦 クックとビヤヌエバに決着を
見切り発車は禁物だよ
997  名前: 匿名さん :2019/03/24 11:10
張本は面白いね
998  名前: 匿名さん :2019/03/24 11:13
322の生涯打率 イチローは凄いね お疲れ様でした
人間ドックに行きなさい
999  名前: 匿名さん :2019/03/24 11:13
ツイートゴミジジイ早く逝けよ
1000  名前: 匿名さん :2019/03/24 11:13
1000




2019年『巨人軍日本一奪回に向けて』 ⑳
0  名前: 匿名さん :2019/03/13 20:07
900を超えましたので建てます
大型補強で迎えました今シーズン
若手の台頭は見られますがオープン戦を見る限り新戦力が機能してるかといえば疑問もあり波乱含みのシーズンと言えるでしょう 原監督は如何にタクトをふるっていくのか? 皆さまで今シーズンを楽しく真剣に議論して参りましょう

local ruleとし同IDによる過度な連投は禁止致します
996  名前: 匿名さん :2019/03/23 14:20
よほど暇なんだな。どこかで労働しろ。
997  名前: 匿名さん :2019/03/23 14:20
7
998  名前: 匿名さん :2019/03/23 14:21
8
999  名前: 匿名さん :2019/03/23 14:22
お疲れ
1000  名前: 匿名さん :2019/03/23 14:22
1000




2019阪神タイガース ④
0  名前: 匿名さん :2019/03/07 18:39
どうぞ!
996  名前: 匿名さん :2019/03/18 12:27
マイナス思考なヤツは大抵役に立たない。故に出世できない。前向きに生きようぜ、994!
997  名前: 匿名さん :2019/03/18 12:53
福留と糸井のロートルいつまで使うつもり?
じじいが主軸よチームで勝てるわけないやん
他球団でじじいが主軸打ってるチームなんてあらへんやん
いつまででもそんなんしてるから弱いんよ
998  名前: 匿名さん :2019/03/18 13:03
>>987
スイングスピードといい打球の角度といい素晴らしい素材ですよね。
本当に欲しい選手でしたがしょうがない。大きく育ってほしいですね。
>>997
何かおかしいですか?
大ベテランでチームの主軸を張れる事が凄い事だと思いますが?
999  名前: 匿名さん :2019/03/18 13:17
そやね
1000  名前: 匿名さん :2019/03/18 13:17
1000




2018年ヤクルトのドラフト ②
0  名前: 匿名さん :2018/10/23 05:44
次、行ってみよう。
227  名前: 匿名さん :2019/03/08 21:03
>>225
私もそう思います。
送球の弱さも山崎にそっくり。
足以外の売りってなんだろう?

足って華やかに見えたりするから重要に思えるかもしれないけど、投手、打撃、守備よりも重要度はかなり落ちると思うんだよね
228  名前: 匿名さん :2019/03/08 21:31
あとこういう選手は内野を守れることが出来ないと数ランク価値が落ちるよね。
少しは三輪くんを見習った方がいい
229  名前: 匿名さん :2019/03/09 12:51
三輪は山﨑とタイプは違うと思うけどね。私は金子に対して不動のセンターで
長所を磨いてMVP目指して欲しい。三輪を目指すのは入団後に話し合いで決めて
けばよいと思う。それと下位指名の話なので2つも3つも芸があったら上位指名
になっちゃうと思うよ。まぁ、金子に対して思い入れとかないけどね。
それよりも今年のショートで守備が一番うまいって誰なんでしょうかね?
三輪だって烙印後は守ってない。
230  名前: 匿名さん :2019/03/09 20:04
アマチュアの芸って言うのはプロでいったら中の上ってパターンになること多いような?
231  名前: 匿名さん :2019/03/18 12:13
1位及川外れ1位杉山2位は及川だったら立野杉山なら日大三の井上、
1位及川2位杉山3位井上なら大成功でしょう。
3位か4位で小藤か宮崎の大卒捕手を 下位で残っていたら二人とも欲しい。
間の指名はとにかく投手だね、将来性にも高卒大卒まで。
野手は去年のきんに君もそんな余裕あるのかと言われてたように
今年のドラフトはとりあえず指名している余裕はないでしょ。




2019年『巨人軍日本一奪回に向けて』 ⑱
0  名前: 匿名さん :2019/02/24 20:43
オープン戦竹縄で今シーズン戦力も様々なケースを試されてきてます
戦力を中心にした今シーズンの展望を皆さまと真剣に楽しく議論して参りましょう

引き続きlocal ruleとし同IDの過度な連投は禁止と致します
996  名前: 匿名さん :2019/03/14 17:40
.
997  名前: 匿名さん :2019/03/14 17:41
.
998  名前: 匿名さん :2019/03/14 17:44
.
999  名前: 匿名さん :2019/03/14 17:44
.
1000  名前: 匿名さん :2019/03/14 17:44
1000




2019年 「巨人日本一奪回に向けて」 ⑲
0  名前: 匿名さん :2019/02/24 16:27
1 6 坂本
2 4 吉川
3 8 丸
4 5 岡本
5 3 ビヤヌエバ
6 2 大城
7 9 陽
8 7 石川
996  名前: 匿名さん :2019/03/14 17:31
.
997  名前: 匿名さん :2019/03/14 17:35
,
998  名前: 匿名さん :2019/03/14 17:35
,
999  名前: 匿名さん :2019/03/14 17:37
.
1000  名前: 匿名さん :2019/03/14 17:37
1000




2019阪神ドラフト ②
0  名前: 匿名さん :2019/02/01 22:36
ドラフト
996  名前: 匿名さん :2019/03/11 13:35
up
997  名前: 匿名さん :2019/03/11 13:39
up
998  名前: 匿名さん :2019/03/11 13:39
オリックスからスカウトを一人もらったら?

オリックスのスカウトはマジに優秀。
999  名前: 匿名さん :2019/03/11 13:40
1000
1000  名前: 匿名さん :2019/03/11 13:40
1000




2019阪神タイガース ③
0  名前: 匿名さん :2019/02/26 19:24
どうぞ
996  名前: 匿名さん :2019/03/08 09:05
>>995
若手が不甲斐無いから無理です
997  名前: 匿名さん :2019/03/08 09:12
どちらにしても糸井は必要な戦力。
998  名前: 匿名さん :2019/03/08 09:31
>>995
ジジイだろうが使えるなら問題ない
999  名前: 匿名さん :2019/03/08 09:34
糸井いらない
1000  名前: 匿名さん :2019/03/08 09:34
1000




2019阪神タイガース ②
0  名前: 匿名さん :2019/02/10 20:44
どうぞ
996  名前: 匿名さん :2019/02/26 21:46
矢野のキャッチャー目線が藤浪の投球に生きてないのが残念。
997  名前: 匿名さん :2019/02/26 21:55
藤浪は少し遊びを覚えろ。とりあえず今夜は100万持ってキャバクラで豪遊。
998  名前: 匿名さん :2019/02/26 21:57
真弓、藤浪を祇園に連れて行ってあげて。
999  名前: 匿名さん :2019/02/26 21:58
江夏、藤浪を競艇に連れて行ってあげて。
1000  名前: 匿名さん :2019/02/26 21:58
1000




2019年『巨人軍日本一奪回に向けて』 ⑱
0  名前: 匿名さん :2019/01/30 21:46
大補強を終えキャンプ中の巨人
各ポジションを勝ち取るのは誰になるのか
興味が尽きません
引き続き皆さまで2019年の巨人を真剣に議論致しましょう

local rule 共通IDによる過度な連投は禁止
とします
ルールを守ってお楽しみ下さい
996  名前: 匿名さん :2019/02/24 15:21
997
997  名前: 匿名さん :2019/02/24 15:22
998
998  名前: 匿名さん :2019/02/24 15:23
サイコジジイ迷惑だから病院で寝てろやw
999  名前: 匿名さん :2019/02/24 15:23
1000
1000  名前: 匿名さん :2019/02/24 15:23
1000




2019阪神タイガース
0  名前: 匿名さん :2019/01/05 20:34
どうぞ
996  名前: 匿名さん :2019/02/11 10:08
近本を外れ1位で取ることにより小幡、木浪を2位、3位で取れたのを後から見たら良いドラフトだったと言われるようになる可能性が高いように思い
ます。1位で近本を取ったのが悪いように書く人もいますがドラフトの結果は数年後にならないと評価できませんね。
997  名前: 匿名さん :2019/02/11 10:10
矢野に見切られたな近本、やはりあの肩では中堅は無理
998  名前: 匿名さん :2019/02/11 10:11
近本 巨人が追いかけていたから騙されたかも
999  名前: 匿名さん :2019/02/11 10:13
藤原入札は致し方ないがやはりハズレ一位は吉田にすべきだった
マスコミの扱い方見ていたら日ハム商法に習うべき点あり
1000  名前: 匿名さん :2019/02/11 10:13
1000




丸の補償☆☆
0  名前: 匿名さん :2019/01/06 12:45
誰が行っても気持ちよく送り出すのがファンってもんだろ。
204  名前: 匿名さん :2019/02/06 23:02
丸は引退まで裏切り者扱い。使い捨て駒。
205  名前: 匿名さん :2019/02/07 12:06
長野は今後も巨人ファンは応援する。
ファンの質の違いかい。
206  名前: 匿名さん :2019/02/07 23:03
カープ四連覇したら丸の情報のおかげ。巨人情報を求む。
207  名前: 匿名さん :2019/02/08 13:24

どぬけ
208  名前: 匿名さん :2019/02/08 14:43
Y7HzJnok0はとりあえず阪神ファンになれw
お似合いだぞ




2019阪神ドラフト
0  名前: 匿名さん :2019/01/05 08:04
ドラフト
996  名前: 匿名さん :2019/02/03 11:46
若手のホープが故障しなかったら1位は即戦力ピッチャー指名しなくていいぐらいのメンツ

誰か故障したら即戦力ピッチャー1位でいい
997  名前: 匿名さん :2019/02/03 11:47
北條の理想は井端。
998  名前: 匿名さん :2019/02/03 11:56
YD5Tzn8E0はアラシ
999  名前: 匿名さん :2019/02/03 11:58
1000  名前: 匿名さん :2019/02/03 11:58
1000




2019年『巨人軍日本一奪回に向けて』 ⑰
0  名前: 匿名さん :2019/01/04 14:02
今年は大量補強で優勝を狙えます
皆さまで真剣に展望を議論して参りましょう
尚 やたらなスレ乱立からスレ整理遠因となる同一IDの過度な連投を禁止致します
注意して下さい
996  名前: 匿名さん :2019/02/01 17:37
谷岡は53試合投げて2.61を残す力はあると思うんだけどな
日本ハムにトレードしたほうがいいのかな
997  名前: 匿名さん :2019/02/01 17:58
まずは一年戦える身体の強さが必要。連投も効かないし、数試合使うとすぐに球速が落ちる。

三年目で期待していた今年も、キャンプ前に故障じゃ話にならない。

原は高橋と違って厳しい人だから、篠原と河野をあっさり解雇したように、今年結果を残せないようだと解雇もある。
998  名前: 匿名さん :2019/02/01 18:07
投手を成長させるためには経験ある捕手炭谷を入れることは間違ってない 小林も配球パターンが広がり成長すれば良い
岸田らは阪神矢野のように27ぐらいからレギュラーでも捕手は遅くない
999  名前: 匿名さん :2019/02/01 18:39
始めて炭谷のキャッチング見たんだけどかなり低い姿勢で、しかもミットも上から被せるようにキャッチング出来る。

投げているピッチャーは自分の球が伸びていると思うだろうね。

原が惚れ込んだのがわかった。こんなキャッチング出来る選手は元ドラゴンズの谷繁以来。

スタメンは小林推しだったけど、キャッチング見ただけで炭谷推しに変わった。
1000  名前: 匿名さん :2019/02/01 18:39
1000




次期東京ヤクルトの監督は?誰がいいですか?
0  名前: 匿名さん :2017/06/22 23:07
やはり、宮本慎也新監督でしょ。それから~GMは、野村克也さんがいいですね。
130  名前: 匿名さん :2018/06/19 01:43
東北福祉大 大塚監督
131  名前: 匿名さん :2018/09/06 23:53
ラミレス
132  名前: 匿名さん :2018/10/20 11:44
真中満さん
133  名前: 匿名さん :2018/10/20 11:48
ヤクルトレディw
134  名前: 匿名さん :2019/01/26 13:12
厳しすぎると心配していた宮本がトラブルを起こさないから間違いなく昇格するだろう




スレッド新規作成
  • タイトル必須
  • 名前:
  • E-mail:

最新スレッド一覧 / リロード / テーマ別ドラフト掲示板 トップページ / この掲示板を共有

サイトTOP テーマ別ドラフト掲示板掲示板TOP   <<前ページ  25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39  次ページ>>