NO.12903542
2022 阪神ドラフトpart5 (佐藤アンチ爺さん以外はこちらで)
-
241 名前:匿名さん:2022/04/04 11:44
-
目玉の一人になるであろう矢澤ですが二刀流での入団が確実だと思っています。
投手・野手どちらかしかやっていなかったとしても1位で指名されるほどの逸材です。
では現行のルールのままだとしたらセとパどちらに入るのが本人にとって良いのでしょうか?
DHがあるパリーグなら登板翌日でもDHでの出場は可能ですし守備の負担は軽減されます。
逆にセリーグだと登板時に打席に入れるリアル二刀流が出来ますが登板時以外では守備のリスクが大きいとも言えます。
今年メジャーがルール改正しましたが同様のルールをパリーグが適用するのであればDHのあるパリーグ入団が本人にとって良いのは間違いなさそうです。
話は逸れますがセリーグはこのままDH無しを続けるつもりなのでしょうか?個人的にはまったく理解出来ないのですが・・・