NO.12903127
2019阪神ドラフト ③
-
754 名前:匿名さん:2019/03/29 12:46
-
いよいよ開幕ですがドラフトスレも盛り上がってますね!
ただ、出来れば自分のIDをあんまり入れてほしくないのですが?皆さんと同じただの一ファンですから。
私自身、自分の言葉に責任を持って書き込んでいるつもりではありますがちょっとした軽い書き込みがしにくくなってしまうのでお願いします。
それと野手においてのドラフトの話ですが自分の持論としては年齢構成というのは絶対に必要だと思っています。
一世代に多く選手が集まる事はスカスカの世代がある事にも繋がります。
それと同様にポジション・タイプ・左右においても当然バランスが必要になります。
甲子園という特殊な球場をホームにしている以上はある程度は守備・走塁に特化した選手が多くなるのはしょうがないですがその中でもバランスは意識してほしいです。
現状のチームは年齢構成においてもポジション・タイプ・左右の構成においても少し歪に感じます。
個人的には今の多くいる20代中盤~後半の世代が30代前半から中盤になるまでに下の世代を整備してくれれば長く強いチームが出来るのでは?と思っています。
その為にはある程度の高卒の指名も必要だと思います。