NO.12903085
2018年阪神タイガース ⑯
-
201 名前:K.K.:2018/10/20 14:39
-
>>195
これからも見え見えの真っすぐばかり投げてたらいいというのか?
対榎田で見ると森の捕手防御率11試合で4.02(全体4.54),炭谷の捕手防御率11試合で2.78(全体3.53)
これだけ違うのに辻監督はCSで森を使うんだから炭谷は干されてるといってもいい。
もし梅野が榎田リードしたら能見先発の時のように変化球で逃げまくることに必死になり先発も務まらないと思う。
凄い外国人がもし1人入ったとしても上がる順位は1つか最大でも2つ位。でもキャッチャーの場合は
負けが勝ちにひっくり返るから今年の借金18が一気に5割位になる可能性ある。
別に炭谷が正捕手だと決めつける必要もない、競争させて投手との相性で決めたら良い。
今の阪神には捕手の選択肢必要(今朝の梅野のコメント見ても反省が全くない。反省しない捕手は成長もない)