NO.12902999
広島東洋カープドラフト戦略
-
711 名前:匿名さん:2022/08/28 23:26
-
去年は世代屈指のポテンシャルでそこそこ完成度もある森木が単独の可能性が高いから、森木一松川でとれといってたんだけど、最初からあれだけの能力で出てくる投手をとりにいかなかった球団、編成、一部スカウトなどは素人かとすら思うし、強いチ一ムを作る志がみえないのがホント腹立たしくなる。担当の白武は森木をすごく推してたんだが、近畿は小園や球団よりの即戦力の見極めできてなかったし、黄金期に大物とは言えない高校生野手をとりにいったり、今さら競合して隅田一黒原とか球団のやりくりが横着でちくはぐしてるんだよな。川端がいた頃は先人の遺産にのっかって地道にいってたんだろうけど、今の体制維持される伝統の機動力、守りの野球とかがなくなるのはつらいよな。森木にいかんで荘司とか斎藤とかちぐはぐだが、浅野とか松尾に飛びつくのはもっと嫌だ。松尾は線が細いし浅野は高いレベルでも飛ばせるかわからないと思う。それでも野球は投手が資本だから広島はいい投手を揃えるのが優先なんじゃないかな。