NO.12902999
広島東洋カープドラフト戦略
-
590 名前:匿名さん:2021/10/27 09:53
-
カープの育成指名に少し注文。
指名基準として面白いものを持っているからを重要視しているようですが、これではせいぜいファームのレギュラーないしは1.5軍の選手しかならないと思うし、現状その通りの実績しか出せてないと思います。
ソフトバンクは3-4年後に上位指名でしか取れない可能性を持った選手を指名しており、具体的な成長曲線をイメージした指名をしています。
イメージがあるから具体的な育成方針は立てやすいし、どこを重点的に強化すべきもプランしやすく、全体練習だけでなく、個別の強化プランで実績が上がりやすいと思います。
夢見る使命もいいのですが、数年後の成長が具体的に見える指名が大事だと考えます。育成からの大成率が低いのは十分知っていますが、あまりに現状で一軍戦力になっていないことが少しもどかしい。方針を見直す時期にあるのではないかと思われます。