テーマ別ドラフト掲示板 :
【テーマ別ドラフト掲示板TOPページ】   最後のレス   1-   最新30  

NO.12902942

2017巨人ドラフト ④

475 名前:匿名さん:2017/10/02 22:25
安田選手の打球は滞空時間が短い、つまりライナー性が多いのが気になります。古田さんが昔、言っていましたが
彼のようなアベレージ系打者が、本塁打を量産できるようになったのは、ボールに逆スピンをかけて打球を高く上げら
れるようになったからだそうです。
清宮選手は中学校時代から、逆スピンを意識して練習していたように記憶しています。彼は滞空時間の長い打球が
打てていて、滞空時間6秒以上の打球も数多いです。木のバットで逆スピンをかける技術があるのとないのとでは、
HR数に影響してくる気がするのです。
これが現在の清宮選手と安田選手の差でしょうか。プロに入って、安田選手もその技術を身に付けられるとよいの
ですが。
新着レスの表示
スレッドを見る(1000レス)