NO.12902855
人的補償について
-
164 名前:匿名さん:2016/12/12 09:36
-
視点がまるで違う。ドラフト交渉権譲渡はプロ野球の成功率を上げるためのもの。ルール5ドラフトもそう。これはセットで考えたらいい。つまりFA流出の多い球団は裏を返せば、それだけ成功している選手が多い球団、逆にFAに頼る球団は育成が上手くいっていない球団と思っている。なら有力新人は育成うまい球団にいけばいいし、上手く育てられない球団はFAを利用すればいい。それは球団の選択になる。今年のFAもFA宣言の前から入る球団は決まっているタンパリングの疑い強い。戦力均等化というより公平を保つ意味合いでドラフト交渉権譲渡の選択制を導入すべきである。