NO.12900602
2015千葉ロッテドラフト会議
-
130 名前:匿名さん:2015/09/05 15:02
-
U18で日本が打ちまくり抑えまくりですが、
結果としてそこに投げれてない投手が多いが、
アメリカ以外、相手の捕手がどこもストライクゾーンにしか構えてなくて、
相手打者が高いボール球をことごとく空振りしているので、
そりゃ勝てるよねって感じですよね、
打者は木製の対応とストライクをしっかり打てる点が高評価につながるが、
投手の方はいまいち評価できるか分からん、
さっきまでの高橋だってストレートが高めに抜けまくっていて、むしろキューバ打てよって状態ですしね
捕手の役割が日本だけ重要度が違うのは分かっているが、
海外勢も、もう少し捕手の重要性を考えた方が良くないか?