テーマ別ドラフト掲示板 :
【テーマ別ドラフト掲示板TOPページ】   最後のレス   1-   最新30  

NO.12900554

2014年ヤクルトスワローズのドラフト戦略3

961 名前:匿名さん:2014/10/26 08:05
 小関順二でなくても、こんなひどいドラフト指名じゃ最低だお。一般人の
ドラフト採点(ヤフーニュース)で12球団最低だったのがヤクルト(唯一1000
票以下)だお。

 補強という事は来年1年間さえ戦えれば良いという訳じゃないお。3年後、5年後
を見据えて、将来を見据えた補強が必要だお。ヤクルトみたいに、大卒社会人経由
の投手を4人も獲得し、しかも先発で無くリリーフばかり。育成指名の中島もリリーフ
だお。しかも、来年バーネットと大工が契約更新すれば外人投手もリリーフ。

 上記のような補強をすれば、軸となる投手が必要となる、ローテが回らない⇒
高校生を指名している余裕がなくなり、手っ取り早く社会人投手をドラフト上位指名⇒
結果、野手が手薄となり、即戦力野手でそこそこ完成された野手を上位で指名・・・連鎖
だお。

 ドラフト採点は小関が酷評しても、ファンが納得できれば満足なドラフトになるお。しかし、
現状、どの専門家だけでなく一般人のドラフト採点が低く、満足しているのは真中と一部
のお人よしだお。足元しかみない補強は、来年CS進出は当たり前、短期決戦で日本シリーズ
に出場するくらいしても、5年後には今年指名したジジイ投手がいなくなり、つけが来るお。
新着レスの表示
スレッドを見る(1000レス)