NO.12900510
2014中日のドラフトを考えよう(その2)
-
974 名前:匿名さん:2014/09/18 00:05
-
強資金捻出で…中日は今オフも“大寒波”襲来確実
日刊ゲンダイ 9月17日(水)14時36分配信
即戦力の補強資金捻出で…中日は今オフも“大寒波”襲来確実
昨オフは8億円カットした落合GM/(C)日刊ゲンダイ
中日内では、「またガクッと下がっちゃうんでしょうね」といった戦々恐々の声があがっている。「十分にありうるね」というのは、中日OBだ。
【写真】筋金入りの“ドラキチ”売れっ子女優とは?
「中日はCS進出どころか、昨年の4位キープも危うい。最下位のヤクルトの姿も見えてきた。昨年の契約更改で落合GMは『信賞必罰』で約8億円の年俸をカットしたが、最下位ともなれば、昨年と同程度、いやそれ以上の年俸ダウンになっても不思議じゃない」
加えて今オフは、補強資金も必要。ドラフトでは即戦力を中心とした大学、社会人指名が中心となれば、高校生よりも多くの契約金がいる。
そして最大のポイントとなるのが、国内FA権を取得した山井大介(36)の残留資金。チーム最多の11勝を挙げるエース右腕について西山球団代表は、「当然、必要な戦力。しかるべき時期に(落合GMが)きちんと話をする」と、残留を要請する方針だ。
■昇給選手も小幅増がせいぜい
ただ、山井の今季年俸は8000万円とお手頃。昨年の中田賢一と同様、FA宣言後の残留を認めれば、巨人、阪神など複数球団が獲得に名乗りを上げるとみられている。
「年俸7000万円の中田は昨オフ、4球団の争奪戦の末に4年最大6億円でソフトバンク入りした。山井は36歳という年齢的なハンディを考慮しても、2年総額4億円、球団によっては3年総額5億~6億円程度にまで膨らむだろう。中日も誠意を見せないといけない。その分、他の選手にしわ寄せがいくのは避けられません」(球界関係者)
コマ不足に悩む先発投手の補強はもちろん、谷繁兼任監督の後継捕手をFAで獲得するとなれば、軍資金も必要だ。
「加えて、球団の収入は近年、目減りしている。観客動員は年間シートの数字を入れているから今のところ微減だが、一般発売分の売れ行きは悪く、スタンドは閑古鳥が鳴いている。このままいけば今後さらに観客が減る可能性も高い。Bクラスならもちろん、CS開催の臨時収入もない。球団は、すでにキャンプ地の宿泊先の変更案など経費削減を進めていく方針。4億円の岩瀬を筆頭に大半が減俸。昇給するのは投手では福谷、又吉、野手は大島ら数えるくらいで、それも小幅増にとどまるかもしれない」(前出の中日OB)
名古屋は今オフ、昨年以上の大寒波が吹き荒れそうだ。
.
日刊ゲンダイ