テーマ別ドラフト掲示板 :
【テーマ別ドラフト掲示板TOPページ】   最後のレス   1-   最新30  

NO.12900394

阪神タイガース 26

787 名前:匿名さん:2014/01/03 18:36
ブログとかでこの手の意見を最近よく耳にする。

どうにも阪神は何をするにしても批判、嘲笑を受ける風潮がある球団ですし、順位予想にしても阪神を良く言うより悪く言っといた方が無難みたいなところがあるように思ってしまいます



昨年の2位を予想した人より圧倒的にBクラス、下手すりゃ最下位の予想をしている人の方が多かったのに、そんな人でも2位になったと言うのに、良くやったとは言わずに中日とヤクルトが転けただけだと言うと。


その一方で広島は飛躍したとか言うわけですよ。


おかしい話だと思いませんか?(笑)


中日とヤクルトが転けたのは間違いないですが、その結果阪神は一昨年より勝ち星を18増やしたのに対し広島は7増やしたに過ぎないのにね。



阪神は前半好調で後半不調


広島は前半不調で後半好調


と、印象の違いはあると思いますが、後半好調だったからと言って、それがそのままチーム力が上がったことにはならないと思いますし、来年シーズン通して昨シーズン後半の調子で戦えると言うものではないですからね。



なんか広島を批判しているみたいな書き方になってしまいましたが(笑)決してそうではなく、阪神の評価が低すぎやしないかい?と言いたいわけです



私に言わせてもらえば今年普通にやれば2位だし、普通よりちょっとくらい悪くても2位か3位じゃね?って思ってますからね(笑)


鳥谷とかマートン、能見メッセあたりが怪我で長期離脱とかなれば話は別ですが、そんな事でもない限りAクラスは安泰じゃないですかね。


もちろんそれで満足なはずはありませんし、それも絶対ではないと思っていますけど、敢えて現時点で予想をするなら、阪神は2位かなと。


それくらいの戦力はあるチームだと思ってます。


その戦力を活かせるかどうかはまた別の話ですが、話を最初に戻すと中村GMの仕事は戦力を整えることですからね。


まぁ今オフはバダバタしてたように見えましたが(笑)それでも一応形は整えたなと。あとは選手の見極めが正しかったかどうかですが、これは現時点では評価のしようがないし、可能ならば選手の方の評価も2年は待ったらどうかと思います。


すでにコンラッドはいませんが、西岡、福留、日高と中村GMは獲得したわけですが、特に西岡と福留は今年ですね。今年どんな成績を出すかで獲得した中村GMの責任と言うか補強が成功か失敗かを判断したらいいんじゃないかと思います。



新年一発目は思いっきり中村GMの擁護に回らせてもらいましたが(笑)決して中村GMを賞賛してるわけでも中村GMの必要性を説いてるわけでもありません。


ただ今年Bクラスに落ちたらもちろんですが、私の予想通り2位だったとした場合、中村GMはGMとして和田監督をどうするのかに非常に関心があります。


監督を代えるのか


自らも退くのか


はたまた2位なら続投なのか

3位なら?Bクラスなら?


要するに優勝出来なかった場合のGMとしての判断ですね。


ここが一つ中村GMの仕事振りへの評価基準になるかなと思っています。



まぁ新年早々暗い話はご勘弁と言う事で、その先は書きませんが(笑)私としては今年こそは打倒巨人を果たして優勝してもらいたいと思っておりますのでね。


今年も例年と同じかそれ以上に阪神を応援し、贔屓し、批判し、嘲笑しながらブログを書いて行こうと思います。


一発目から阪神は2位だなんて不吉な事を書いてしまった事を反省しながらも、現実を見ることは大事だよと言い聞かせながらの2014年の初投稿とさせていただきます。
新着レスの表示
スレッドを見る(1000レス)