テーマ別ドラフト掲示板 :
【テーマ別ドラフト掲示板TOPページ】   最後のレス   1-   最新30  

NO.12900390

巨人、ソフトバンクのプロ野球乱獲にもの申す!

422 名前:匿名さん:2013/12/02 20:40
>>421
逃げるも何も別にFA制度の反対論者ではないんですけどね。
選手の権利も大事でしょうけどファンあってのプロ野球ですし、その辺りも考慮してあげられたらとは思いますけどね。
FAの代論と言うか選手の権利も大事ですが、そもそも特定球団ばかりに集まり過ぎるのが批判の元の様な気がします。
なので資金面に乏しくFA戦線に参加できない球団も参加しやすい環境作り、FA選手は補償金などにかかる金額が大きすぎますし
それに寄って二の足を踏む球団は多々あるでしょう。
FAする選手側からしても自分が移籍する事によって人的補償で他の選手に迷惑が掛かると思って二の足を踏む選手だっていると思います。
なのでそう言った補償を廃止して移籍しやすく、また他球団も手を出しやすくしたらどうなんでしょうかね?

FAで流出した球団への補償はメジャーに習ってドラフト指名権の譲渡が僕も良い気がします。
ただし1位指名は何かと反発があると言うか選手を獲得する球団も二の足を踏んでしまいそうですし、ファンの方々も1位指名権はFA選手の権利と球団の構想を考えた上でも納得は出来ないと思います。
そこでAランクの一流選手はドラフト2位指名権の譲渡。Bランクは3位指名権、Cランクは4位指名権みたいな感じはどうかなと。

でも勿論これは一つの案で皆が納得するとは思ってません。

日本はアメリカと違って国民文化として出て行く選手にはやっぱり批判は起こるかなと(移籍したら裏切り者~とか)。
なので選手を流出してしまう球団もなるだけFAに参加出来、そしてどの球団も獲得出来るようになれば少しはファンの不満も少なくなるんじゃないかなぁと、思ってはいます。(どの球団もFA選手を獲得出来たらお互い様みたいな)
勿論、球団の資金力以外でも選手に入団したいと思わせる企業努力は必要ですけどね。
新着レスの表示
スレッドを見る(739レス)