NO.12900319
間違ったドラフト理論
-
54 名前:匿名さん:2013/10/05 12:42
-
>>51
ドラフトには当たり年と外れ年があり6人取って全滅の年もあるし、
6人中半分成功する年もあるでもそれはスカウティング能力以外の要素も強いので
統一して評価することは出来ない。
大前提としてドラフトを評価するのは数年~10年後どこぞのスレの北條や隼太みたいに
1年2年で評価するなんて問題外。
ちなみに1983年近鉄のドラフト
1位小野和義、2位吉井理人、3位村上隆行、4位光山英和、5位安達俊也、6位近藤章仁
翌年1984年のドラフト
1位佐々木修、2位吉田剛、3位山崎慎太郎、4位山下和彦、5位鈴木貴久、6位田崎正明
この2年が後にも先にもドラフト史上最強の成功ドラフトと言える。