NO.12903581
2022 阪神ドラフトpart11 (佐藤アンチ爺さん以外はこちらで)
0 名前:匿名さん:2022/07/06 00:03
続きをどうぞ
1 名前:匿名さん:2022/07/24 14:09
内藤も負けましたね
甲子園で見てみたかったな
2 名前:匿名さん:2022/07/24 14:23
日本文理の田中 9回6安打1失点
ベスト4 へ
ドラ1レベルじゃないと見た
3 名前:打倒シラス、佐藤アンチ爺、黒豚、ブサメン:2022/07/24 15:19
でも3位までには消えるでしょ。
4 名前:匿名さん:2022/07/24 18:25
結局1位は投手か?野手か?
今年は分からんな
5 名前:匿名さん:2022/07/24 23:48
1位は山田で決まりか
6 名前:匿名さん:2022/07/25 07:53
サードはサトテル
7 名前:匿名さん:2022/07/25 08:39
山田? 浅野?
8 名前:匿名さん:2022/07/25 08:59
曽谷? 森下?
9 名前:匿名さん:2022/07/25 09:12
日本文理の田中は将来的に1位でプロ行きたいって言うてるから
1位きびしくなったなら進学やでな
10 名前:匿名さん:2022/07/25 10:41
1位 山田健
2位 松尾、吉田賢、野口
3位 山田陽、田中晴
4位 森下瑠、森山
5位 田中多、杉澤、黒田義
6位 福永、平良、宇地原
7位 林(西濃運輸)、大石
11 名前:匿名さん:2022/07/25 10:43
山田陽1位でいいような気がしてきた
全国レベルで通用するかどうかも分からん怪しいのにするぐらいなら
12 名前:匿名さん:2022/07/25 10:48
浅野って石川慎吾っぽい
13 名前:匿名さん:2022/07/25 11:03
山田健太でいい
他は来年抑えたらいい、津田・渡会も解禁やしな
14 名前:打倒シラス、佐藤アンチ爺、黒豚、ブサメン:2022/07/25 12:07
福岡は九国VS小倉工、飯塚VS筑陽学園になりました。九国っぽいですけどね。それか飯塚・・・
15 名前:OFA:2022/07/25 12:45
今年の1位は高校生野手に行く様な気がする、浅野や松尾等、右の内野手も1位候補の山田より2位以降で獲れる友杉、田中幹、戸井辺りや左の外野手も1位候補の蛭間より2位以降で獲れる杉澤や田中多聞等スカウトもシフトチェンジしたような感じする。
16 名前:匿名さん:2022/07/25 12:56
福井工大福井の向嶋、俊足強肩強打で近本の後釜に推したい。
17 名前:OFA:2022/07/25 12:57
よく岡田が監督なら蛭間みたい言われてますが、実際岡田が前監督時代オリ時代も含めて早稲田出身の選手って鳥谷だけじゃなかったかな、鳥谷もコーチ時代に球団に頼まれて本人に会いに行ったり飯したりしたって言うてたし、あと岡田本人は高校生の生え抜きが阪神には居てないからもっと高校生を獲るべきやと育てるべきやって言うてるし、蛭間もあるかもしれませんが一概に決め付けない方がいいと思いますよ。
18 名前:打倒シラス、佐藤アンチ爺、黒豚、ブサメン:2022/07/25 13:09
1位浅野か松尾か内藤
2位山田(立大)
3位投手
ならいいんですけどね。流石に2位山田は無理か…
19 名前:匿名さん:2022/07/25 13:28
山田は外れ1位なら可能性はありますが、2位はウェーバーですので、
阪神より下位のチームに獲られる可能性が高いです。
20 名前:匿名さん:2022/07/25 16:03
阪神・藤原オーナーが言及 次期監督は矢野監督育成方針を継承できる人物 ドラフト獲得選手を主力に (スポーツニッポン)
阪神の藤原崇起オーナー(70)が24日、次期監督像について初めて言及した。DeNA戦前に甲子園球場で前半戦を総括。
今季限りで退任する矢野監督の後任には、ドラフト獲得選手を主力に育成するチーム方針を踏襲する人物が望ましい考えを口にした。
「今、ドラフトで獲得してきた選手が頑張っている。これからもわれわれが求める選手をドラフトで獲得して、その人たちの良いところを伸ばしていく。
腰を据えて選んで、腰を据えて育成して、そして活躍してもらう。それが一番いい方法かなという気はします」
21 名前:匿名さん:2022/07/25 16:04
>>13
山田取ったら津田はいらんやろ。
22 名前:匿名さん:2022/07/25 16:40
>>20
腰を据えて
選手を駒としてしか見てない岡田はこれに該当しないやろ。
やっぱり平田かな
23 名前:匿名さん:2022/07/25 17:08
>>21
2歳違いやし間隔的に獲ってもいい
インサイド捌ける右打ち大型遊撃手
山田獲ったからっていらないとはならない
24 名前:匿名さん:2022/07/25 17:13
阪神 20年育成ドラフト1位・岩田と支配下契約締結 大学時代2度左肘手術の変則左腕 (スポーツニッポン)
阪神は25日、育成の岩田将貴投手(24)と支配下契約を結んだことを発表した。
背番号は「122」から「93」に変更され、年俸は300万円から440万円へとアップされた。(金額はいずれも推定)
20年育成ドラフト1位で入団した岩田は、左横手投げの変則フォームから繰り出すスライダーとツーシームを武器とし、
ウエスタン・リーグでチーム最多の30試合に登板して防御率2・08。
左打者へのワンポイントを主とし、6月25日の広島戦から10試合連続無失点中と結果を残し続けてきた。
25 名前:匿名さん:2022/07/25 17:26
京都国際高のドラフト候補左腕、森下瑠大がリリーフで3回1失点、決勝導く 12球団のスカウト集結 (中日スポーツ)
◇25日 全国高校野球選手権京都大会準決勝 京都国際5―3乙訓(わかさスタジアム京都)
今秋のドラフト候補に挙がる左腕、京都国際高の森下瑠大(りゅうだい)投手(3年)は3点勝ち越した直後の7回から登板し、
3イニングを1安打、2奪三振の1失点でリードを守り、決勝進出に導いた。ネット裏にはプロ野球12球団のスカウトが集結。
今春センバツ前には145キロを出したこともある。この日も140キロ超。
中日の山本将道スカウトは「角度があって質の良いストレートを投げる。コントロールが良く、変化球も切れている。
投げられることを証明したから(ドラフト指名順位は)上がってくるでしょうね」と予測する。
26 名前:打倒シラス、佐藤アンチ爺、黒豚、ブサメン:2022/07/25 17:34
無知ですみませんけど乙訓って何て読むんですか?
27 名前:匿名さん:2022/07/25 17:44
「おとくに」だよ
てか記事のコピペ辞め!!
28 名前:匿名さん:2022/07/25 17:58
>>15だから育成できないからやめろ!小幡、前川、井上、植田とか育ててからにしろ!
29 名前:匿名さん:2022/07/25 18:37
1位はまだ誰かわからんが天理の戸井はかなりの確率で指名するだろ。2~4位で。
30 名前:打倒シラス、佐藤アンチ爺、黒豚、ブサメン:2022/07/25 18:56
おとくにですね。有難うございます。
31 名前:匿名さん:2022/07/25 19:42
>>23
ごめん、逆だったわ個人的には津田の方が好きなタイプだから津田取るなら山田いらんと言うか浅野と津田でええやんて思う。
そもそも、山田津田両方取ったら山本北條中野木浪植田小幡高寺はどうするよ?もう期待してない感じ?
32 名前:匿名さん:2022/07/25 20:05
阪神のスカウトが何度も西村の視察に行っているから、大穴で西村指名あるかも!
33 名前:匿名さん:2022/07/25 20:08
>>31
現状もう遊撃手を中野がポジション奪ってる以上、出場機会ないし木浪はトレードに出してあげた方がいい
目先の来年再来年は置いといて、5年後に山本・北条はいてるのか?
小幡・高寺も絶対大丈夫ってな話でもない 中野も大卒社会人出ってことも忘れてはならない
だから左二遊間候補と右の二遊間候補バランスよくしとく必要性はあると思う
34 名前:匿名さん:2022/07/25 20:15
西村は藤原程度
35 名前:予想師:2022/07/25 20:54
藤原程度なら3球団の競合クラスやん
36 名前:匿名さん:2022/07/25 21:29
阪神ファンだけが山田健太を大絶賛しているがなぜ?
37 名前:匿名さん:2022/07/25 21:33
1 浅野 右内 高松商高(二三)
2 古川 右外 佐伯鶴城高
3 勝又 右内 富士宮東高(遊)
4 田中 左外 呉港高
5 北村 右内 中央大(一三)
6 古寺 右内 HONDA熊本(一)
「育成」1 吉川 左投 浦和麗明高 2 上野 右投 県芦屋高
38 名前:匿名さん:2022/07/25 21:36
山田より、友杉のが良い気がしてきた。
大山を指名したときみたいな、驚きがあるかもね。
39 名前:匿名さん:2022/07/25 21:54
個人的には即戦力内野手は友杉(天理大) 齋藤(法政大) は1位候補にしてます。山田(立教大)はサードとして考えてる球団があれば1位があるかどうか、予想は2位~3位です。他にも奈良間、田中、児玉、、、あと友杉(菊池の後釜)は天理大とのパイプもあるので広島の1位かなって思てます。
40 名前:匿名さん:2022/07/25 21:57
山田は代表でも打てず、ポジションもセカンドからファーストに代えられた。
41 名前:匿名さん:2022/07/25 22:01
山田健太は走力落ちてる、大学1年50m6秒4ー代表合宿50mー6,62
野手で一番遅い 矢沢5秒88 蛭間外野手6,05 糸原6秒2 、プロ
でゲツーが多く、特徴はない選手になる 山本でも50m6,0 巨人吉川5秒
8
42 名前:匿名さん:2022/07/25 22:05
アンチが状況もわからずに数字だけみて書いてるの鼻で笑ってしまう
43 名前:匿名さん:2022/07/25 22:10
>>42
内容も把握せずヒット打った~ホームラン何本打った~ってキャッキャやってるのを見て鼻で笑ってしまう
それと通算何本で何十回と騙されてるのにまだ高校生のスラッガー~ってキャッキャやってるのも
44 名前:匿名さん:2022/07/25 22:12
>>43
じいさんさ、残念ながら言うたことないねん
そんなんで評価せんねん
総意みたいに書くの辞めろっていつも言うてるやろ
45 名前:佐藤一択:2022/07/25 22:53
不作の年なんだから大人しく山田行っとけ。クジ引き外しまくってとんでもない候補取る事になっても知らんぞ。基本目玉に特攻でも構わんが目玉のいない今年は普通に補強ポイントに行くのが利口な選択。
今年はよっぽど変な思想の持ち主でなければ補強ポイントなんて右打ちセカンドの強打者に行くのはわかるでしょ。
欲張りすぎなんだよ。二兎追うものは一兎も得ずだよ。
46 名前:匿名さん:2022/07/25 22:55
浅野や西村に和田が見にいったという事は1位は高校生の外野手かな。それと西村に注目するのが遅すぎる。スカウトは何を見てたんや!
47 名前:匿名さん:2022/07/25 23:21
遅過ぎるって意味不明
早く見に行ったら優先的に指名出来るのかよ
48 名前:匿名さん:2022/07/25 23:22
案外二遊間は欲しがってても、左右は拘ってなかったりして
どうせ二遊間は中野以外はレギュラーと言える選手いないんだし、左右を気にせず獲りに行ったっておかしくはない
49 名前:匿名さん:2022/07/25 23:34
伊藤隼太&高山で学習もせず進歩しとらんのか
山田なんかどう見てもその系統やん
50 名前:匿名さん:2022/07/25 23:39
>>49
爺「佐藤輝は伊藤隼太2世」
当たらなかったけど
このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。