テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
【テーマ別ドラフト掲示板TOPページ】   最後のレス   1-   最新30  

NO.12903502

2022 阪神ドラフトpart1 (佐藤アンチ爺さん以外はこちらで)

0 名前:匿名さん:2021/10/10 22:21
2022年スタート
551 名前:匿名さん:2021/10/18 23:04
>>540
まずそれよりも何よりも
1年間怪我無くプレー出来るって最低限の能力がないと駄目
広島小園や林や板山が出てきてるのも1年目2年目ファームでほぼフル出場出来たことがベース
それと社会人はともかく高校時代大学時代のバッティングはプロではまず通用しない
それにいかに早く気付いて、壊して、体やフォーム作り直せれるかがカギ
力はプロ入ってから付けるもん
552 名前:匿名さん:2021/10/18 23:10
鈴木翔太とか吉住とか堀田とか
何で1位と思ったんだろ?
553 名前:匿名さん:2021/10/18 23:37
>>552
そんなん言うならおたくの球団だっていくらでもいるでしょ?
野原は?高浜は?シュウは?二神は?伊藤隼は?横山は?
そもそも西と堀田の現在地なんて大して違わないでしょ?
1勝程度で何?って感じですし西が高校時代から成長してるようには見えないですよ。
巨人ファンが期待している投手を今年クビを切られた選手と並べるのは明らかに失礼ですよ。
554 名前:匿名さん:2021/10/18 23:42
>>553
何処のファンか知らんけど、森木アンチ爺さんに関わらん方がいいですよ。
555 名前:匿名さん:2021/10/19 00:12
>>551
突っ込んどくわ 板山って
広島にそんな選手はおらんで。
556  名前:投稿者により削除されました
557  名前:投稿者により削除されました
558 名前:匿名さん:2021/10/19 08:52
横浜の勝又が野手に転向し
センターを守り4割越えで藤浪から連続3安打て凄いな
559 名前:OFA:2021/10/19 10:14
>>546そうですね私は山城推しだったので指名漏れを推してた事をちっょと恥ずかしく思います。
主な指名漏れした選手
岩本久重捕手、久保田拓真捕手、山城響内野手、峯村貴希内野手このあたりでしょうかこうやって見るとやはり物足りない感はあるな。
560 名前:匿名さん:2021/10/19 12:29
そんな風に思わんでいいですよ。自分も池田を4位で取ってくれって言って、結局ロッテの2位。ドラフトは難しいですね。あと北山も3位ぐらいかと思ったら8位だったし・・・
561 名前:匿名さん:2021/10/19 12:44
>>549
別に打たなきゃならないわけじゃないでしょ。糸原の8月以降の得点圏打率を首脳陣が知らないだけでしょ。
贔屓もしくはイメージ起用でしかない。
562 名前:匿名さん:2021/10/19 12:49
>>561
では「5番糸原は贔屓」と言えるような代わりの5番打者候補の名前をどうぞ
563 名前:OFA:2021/10/19 13:01
>>560ありがとうございます、確かに今年は特に予想が難しいドラフトでした、来年は山田、斎藤のセカンド候補と高校生の大砲候補を推しでいろいろと見て行きます。
564 名前:匿名さん:2021/10/19 13:18
もう青柳と菊池をトレードしてもらうか笑
565 名前:匿名さん:2021/10/19 14:09
気が早いですが甲子園でサヨナラ3ランを打った横浜高の1年の緒方。彼はゴールデングラブ賞常連の菊池のような、源田のような素晴らしいショートになると思います。再来年、佐々木麟太郎が人気を集めるのが予想されるけどポジションを考えると是非緒方を獲得して欲しい。
566 名前:匿名さん:2021/10/19 14:29
>>553
そうだけど吉住堀田は酷すぎるだろ
だから1位棄権制度作った方がいいって
外れ以降なら棄権してその代わり2位ウェーバートップから指名出来るとか
1位の価値もないのに無理矢理1位の看板背負わされて選手が可哀想

それと合い回言うけどショウの年って誰が良かったの?
二神ってじゃ菊池雄星競合に挑まない方が良かったって?
そもそも分離ドラフトなんか比較にするのも間違ってるし
567 名前:匿名さん:2021/10/19 14:39
爺さんがまだ一位棄権とか馬鹿なこと言ってて草
568 名前:匿名さん:2021/10/19 15:09
阪神が山田獲得なら、高寺や遠藤、小幡はトレード要員かな?
569 名前:匿名さん:2021/10/19 15:35
一つ確かなのは外れ1位放棄なんて制度あっても使う奴はいないってことだな
570  名前:投稿者により削除されました
571  名前:投稿者により削除されました
572 名前:匿名さん:2021/10/19 16:30
そもそも外れ外れとか2位とそんな価値変わらんし
外れ外れ外れに至っては1位って言われる選手の方が可哀想
573  名前:投稿者により削除されました
574 名前:匿名さん:2021/10/19 16:42
プロのスカウトも大江は1位、金子は2位とかぬかす奴には偉そうに言われたく無いだろうな
575 名前:匿名さん:2021/10/19 16:44
山田が魅力的な選手なら、当然抽選になりますよね。
その場合、第2候補は法政大学の斉藤あたりでしょうか。
576 名前:匿名さん:2021/10/19 16:47
阪神は立大の山田じゃなく、近江の山田を指名しなさい
577  名前:投稿者により削除されました
578 名前:匿名さん:2021/10/19 16:50
あれだけ1位だ1位だスラッガーだスラッガーだって大盛り上がりしてたロッテ西川はファームで1割5分
問題外
579 名前:匿名さん:2021/10/19 17:05
来年は右の二塁手、近本の後釜・高校生でよい、右のスラッガーが必要。
来年は最下位になって、1位で浅野、2位でも大卒二塁手残ってるやろとろう。
580  名前:投稿者により削除されました
581 名前:匿名さん:2021/10/19 18:44
一番必要なのは得点圏できっちりタイムリー犠牲フライ打てるの
アマチュアでスラッガーとか関係ない
精神力の強い選手
582 名前:匿名さん:2021/10/19 18:52
柳田 高校時代通算11本
ガッツ小笠原 通算0本
583 名前:S:2021/10/19 18:54
>>560
池田3位では消えるし、元々密着マークだったロッテより前に欲しいと思ったらい2位繰り上げしかないと思っていたが案の定ロッテに2位で持っていかれた。
でも流石に2位池田はないし、2位3位と良い左腕が獲れたので池田を獲れなかったのは仕方ない。
ただ懸案の右2塁手は課題として残ったので来年は何とかしたいところ。
584 名前:匿名さん:2021/10/19 18:54
>>582
抽象的表現や後出しじゃなくて、具体的に来年誰がいいか言いなよ
585 名前:匿名さん:2021/10/19 19:02
>>582
森木アンチさんはクドイ
586  名前:投稿者により削除されました
587 名前:匿名さん:2021/10/19 19:42
>>583
全ては中野を筆頭とした来年の二遊間組次第だね
個人的には来年二遊間の片方でも固定しきれないようなら
小幡と年齢被るのは承知の上で1位か2位で右の大学生二遊間を指名しても良いと思う
固定しきれても中位以降で1人は指名しておきたい
588 名前:S:2021/10/19 19:59
>>559
指名漏れ野手の中で一番意外だったのが山城だよね。自分は池田推しだったけど思い切りの良いスイングする選手だから当然指名は有ると思ったし、あそこまで残るなら阪神が8位で指名しても面白かった。
589 名前:匿名さん:2021/10/19 20:00
二塁?小幡遠藤育てろ
以上
590 名前:匿名さん:2021/10/19 20:23
山城は守備下手なんやろ
591 名前:匿名さん:2021/10/19 20:28
>>562
スポナビで糸原の10月の数字見れるから見てみな情弱さん。
それ以上の数字出してるやつなら誰でもいいよ。
逆にその数字見て贔屓じゃない理由をどうぞ
592 名前:匿名さん:2021/10/19 20:54
>>591
悲しいことに近本中野マルテ大山以外糸原と同レベルかそれ以下しかいないんですわ…
あえて挙げるならロハスだが、彼もまだ先週固め打ちしただけだし
593 名前:匿名さん:2021/10/19 21:05
>>592
同レベルなら糸原使う理由は何?
糸原は固め打ちどころか打ってすらいないけど。
もうやめない?糸原5番に贔屓以外の理由を探す方が難しいでしょ。
594 名前:匿名さん:2021/10/19 21:20
>>593
調子が同レベルなら実績残してきた方に賭けるって別に普通の考えだろ…
そもそもロハスだって9月ダメダメで2軍落ちしたわけだから
先週の時点で5番で使っておけってのはまず無理な話だし
595 名前:匿名さん:2021/10/19 21:41
>>594
そうだね!
ドラフトの話に戻そう。これ以上は周りに迷惑になる。
596 名前:匿名さん:2021/10/19 22:16
>>595
たしかにそうだな
ゴメンね喧嘩して
597 名前:匿名さん:2021/10/19 22:39
右の内野手と言えばセガサミー中川が指名漏れ、
代わりにNTT西野村が指名
結局プロが何求めてるかだな
中川もプロ入ったら一塁&外野かな
598 名前:匿名さん:2021/10/19 22:47
阪神のドラフトは珍しく失敗ドラフトやな。
森木は明徳義塾相手に勝てない、角度が無い開き投げ、コントロール悪い、スペ、早熟
鈴木は大学4年で球速劣化、低身長、ノーコン、スペ
桐敷は上武大相手に防御率7点台&四死球率5個以上の雑魚専
前川は高校レベルで三振多い、鈍足、弱肩、守備下手、スイングの時に体が前に突っ込む、前捌きでフォロースルーが小さい、早熟
岡留は4年秋だけの一発屋、変化球ゴミ
豊田は鈍足で三振が多く、守備が下手。
中川は藤田などと同類の捕手を獲得して、チビだし、ノビシロがない選手を獲得し将来的にコンバートされるのがオチや!
599 名前:匿名さん:2021/10/19 23:13
>>598
それより早く桜井、鍬原、太田、平内とか育てて下さいよ。
600 名前:匿名さん:2021/10/19 23:23
ブサメン育成の伊藤は?
このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。