テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
【テーマ別ドラフト掲示板TOPページ】   最後のレス   1-   最新30  

NO.12903502

2022 阪神ドラフトpart1 (佐藤アンチ爺さん以外はこちらで)

0 名前:匿名さん:2021/10/10 22:21
2022年スタート
251 名前:名無し:2021/10/12 20:38
巨人は毎年不良債権が増えて行きますね 暫くは上から目線の戦いができ 安心です。
252 名前:佐藤一択:2021/10/12 20:42
>>250
あの人は人の意見の反対を言うだけだから(笑)
自分の考えなんかないんですよ。
253 名前:匿名さん:2021/10/12 20:56
1人の素人が外すのそんなに嬉しいの?
小関順二みたいなプロが外すならともかく
近本の年50点なんか付けたんだよ
254 名前:匿名さん:2021/10/12 21:02
森木いらんやろ。安楽2世
森木より有園か吉野いくべきでしたね
補強ポイントは右打ち。投手は補強ポイントではない
今年のドラフトは30点
255 名前:匿名さん:2021/10/12 21:06
>>253
流石に外しまくってる自覚あるんだね
なら、他人の予想に上から目線で噛みつかなきゃ良いのに…
アンタの承認欲求は、ここでは絶対に満たされんよ
256 名前:匿名さん:2021/10/12 21:11
小園と森木を3位だと馬鹿にしておいて、阪神が1位と外れ連チャンで指名してるのも結構な逆神だよな
257 名前:匿名さん:2021/10/12 21:36
エース候補・大卒左腕2人・高校生スラッガー・サイドスロー中継ぎ候補・
右の外野手と獲れたのだから、良いドラフトですよ。
ただ森木は焦らず、3年くらいかけて育ててほしいです。
258 名前:匿名さん:2021/10/12 21:40
>>249
たまたま当たっただけの話なんかどうでも良いし誰も興味ないよ
259 名前:匿名さん:2021/10/12 21:40
森木って他球団からの評価めちゃくちゃ低くかったんやな
何がなんでもほしい投手ではなかったんだろうね。重複しなかったのが答え
260 名前:匿名さん:2021/10/12 21:47
>>254
➕55点の85点ドラフトでしたね。良かったと思います。
261 名前:匿名さん:2021/10/12 21:49
>>243高卒育てられないから無理だろ!つうか野手不作であの順位まで残っていたからね
262 名前:匿名さん:2021/10/12 21:54
阪神も最初から森木やなかったから
何ら問題でもあったんかな
263 名前:匿名さん:2021/10/12 22:14
>>253
小関は当たり率でいったら割りと当たってるよ。
去年のこの段階で中野に注目してたし。
あきらかなミーハーなのでハムみたいなドラフトするとスカウターぶっ壊れるけど(笑)
264 名前:匿名さん:2021/10/12 22:40
>>262
あったかもしれないし無かったかもしれない
もしかしたら
横浜・日ハム「「森木は阪神と被るやろなぁ…クジで負けて外れでも競合とか嫌やから小園(達)にしとくか」」
阪神「小園にしよっと」
阪神・横浜・日ハム「「「………あれ?」」」
かもしれない
265 名前:匿名さん:2021/10/12 22:53
日ハムはあのキャッチャー陣で補強しないことに感動してる
達は何かの卒業論文で25くらいで10億円貰ってサイヤング取りたいと書いてるくらいでメジャーを1年でも速く行きたい

しかし球団は脇腹痛からあんまりよくなく時間かけて育てたいがそうすると3年くらいローテーション入ったらメジャー希望しそうだから取りに行かなかったの何かしらん
266 名前:匿名さん:2021/10/12 23:00
>>265
書く場所間違えてますよ
267 名前:匿名さん:2021/10/12 23:30
佐藤森木アンチさんは酷いですね。
268 名前:匿名さん:2021/10/13 00:01
ネットで1人の素人をストーカーし続けるのが生きがい
楽しい人生送ってるね
他に楽しみないの?
269 名前:匿名さん:2021/10/13 00:14
>>261
以前と違って育成の阪神でもあるのでご心配なく
因みに君はどんな優秀なコーチであっても育成は無理だろうね
君に告ぐ、人生の戦力外通告を
この役立たずが(^_^)
270  名前:投稿者により削除されました
271  名前:投稿者により削除されました
272 名前:匿名さん:2021/10/13 07:34
森木の外れなら納得
俺は森木の評価は外れか二位
くらいだろて思っていた
273 名前:匿名さん:2021/10/13 08:28
で、何で森木外れで他球団手出さなかったの?
怪しいと思わないの?
頼むからプロ入ってから実は肩ヒジ痛めてましたとか止めてくれよ!
274  名前:投稿者により削除されました
275 名前:匿名さん:2021/10/13 08:45
奥川を外し西純
小園を外し森木
276 名前:匿名さん:2021/10/13 08:48
1位山田外れ斎藤
2位楠本

少し早いけど・・・
277 名前:OFA:2021/10/13 09:07
>>273森木だけじゃ無い、重複したのは隅田と小園だけ今年は各々のチーム事情で指名がバラけただけ、別に気にする事は無い。
278 名前:匿名さん:2021/10/13 09:13
>>273

爺さん、佐藤も森木も嫌いならファン辞めたら?
279 名前:匿名さん:2021/10/13 10:53
>>278
監督辞めろ打てん打てんあれいらんこれいらん
負けた日しか出て来ない批判族の方が阪神ファン辞めた方が早い

そもそもあんたが阪神ファンじゃないだろか
あちこちのスレかまって回ってる徘徊してるだけだろが
280 名前:匿名さん:2021/10/13 12:24
ドラフト前は高卒ピッチャー評価たかく入札多いと言われてたが結局達、風間単独
小園二球団に森木外れと高卒ピッチャーは評価高くなかった
他球団欲しかったのは野手と来年二桁間違いないであろう隅田
だけど森木は今は大したことないかしらんが中居のやってたドラフト前の番組で取材みたらめちゃくちゃ肩肘の関節柔らかい
1番伸びる要素がそけにあるからそこを阪神スカウトは評価したのではないかと思う
281 名前:匿名さん:2021/10/13 13:35
前スレ998
おそらく松川を次世代の正捕手として育て
佐藤はパワーとスピードを活かして外野にコンバート、あわよくば2番手3番手捕手も兼任ってのを目指すんだろう
田村と3歳しか違わない佐藤には正捕手のチャンスすら巡ってくるか怪しいし
282 名前:匿名さん:2021/10/13 15:23
>>264 過ぎた事はどうでもええわ。(怒)
283  名前:投稿者により削除されました
284 名前:匿名さん:2021/10/13 15:47
阪神矢野監督はロッテの1位の選手と楽天の2位の選手を指名予定だったと発言したが、
ドラフトは流れなのでしょうがない部分もあるとの事
285  名前:投稿者により削除されました
286  名前:投稿者により削除されました
287 名前:匿名さん:2021/10/13 17:18
安田2位は想定外だが松川は阪神2位には残ってないやろ。
とる気なら1位入札しとけ。
森木応援するけど右投手やし、希少度でいったら打てる捕手の方が高いやろ。
288 名前:匿名さん:2021/10/13 18:05
スラッガーを指名しないで訳の分からん投手ばかり指名したのは残念でしたね。外国人でクリーンアップ固めて外国人に頼るチーム作り止めてくれや。
前川は中距離打者。
289 名前:匿名さん:2021/10/13 18:28
2位と3位で鈴木と桐敷のダブル捕りはナイスだと思います。今年ほど大社の即戦力左腕が豊富なのは珍しいですし、左腕不足という課題を一回で上手く補えた良い指名です。ひと昔前なら、この二人がハズレ1位と2位って感じです。最近はドラフト巧者にかわりましたね。
290 名前:匿名さん:2021/10/13 19:00
ジャイアンツは3位野手かと思ってたら菅野海外FA間違いないのか4位までピッチャーだったな
おそらく菅野は見納めだ
291 名前:匿名さん:2021/10/13 19:06
又でた阪神スレに巨人ファンの書き込み
292 名前:匿名さん:2021/10/13 19:10
>>281
井口監督の著書で佐藤都志也将来の正捕手としての育成ブラン書いてましたが
松川はたぶんポスト井上
293 名前:匿名さん:2021/10/13 19:23
>>288
前川右京はスラッガー候補と違うの?
森木と前川取って何気にミーハー向けだったような
結果的に
294 名前:匿名さん:2021/10/13 19:29
ミーハーと非ミーハーの違いって何?
爺さんが嫌いな選手ならミーハー?
高校生ならミーハー?
295 名前:匿名さん:2021/10/13 19:36
阪神はここ数年ミーハー向けドラフトをやろうとなんか一切考えてない
ただ必要な箇所を適切に指名しているにすぎない
19年の高卒祭りだって、必要な箇所と指名できる選手を考えたらああなっただけ
296 名前:匿名さん:2021/10/13 19:43
>>294
実際その程度の感情的な話だと思うよ爺さんは。
297 名前:匿名さん:2021/10/13 19:44
>>294
要は有名高校生→ミーハー
大学社会人→非ミーハー
高校時有名だった選手も進学就職して忘れ去られてる場合もあるし

ちなみに藤原や今回の森木は親会社の鶴の一声があったと思われるが所詮一般素人と同じ感覚だから
298 名前:匿名さん:2021/10/13 19:53
へー高校生も大社もバランス良く獲得してるのにミーハーになるんだ
結局お気に召さないだけでしょ
299 名前:匿名さん:2021/10/13 20:09
>>297
自分の見る目の無さを根拠も無い妄想で誤魔化すなよ
散々学習しろだの反省しろだの言ってたくせに、自分は何の反省も学習もしてないんだな
一般素人以下の見る目しかないくせに
300 名前:匿名さん:2021/10/13 20:12
ミーハーにはバランスとか全く関係ないよ
たぶん全員有名高校生でないと納得しないよ
一昨年はそれやって逆にやり過ぎとか文句言ってたけどな
このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。