テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
【テーマ別ドラフト掲示板TOPページ】   最後のレス   1-   最新30  

NO.12903474

2021 阪神ドラフトpart6 (佐藤アンチ爺さん以外はこちらで)

0 名前:匿名さん:2021/07/09 13:00
もういい加減棲み分けしましょ
151 名前:匿名さん:2021/07/17 21:50
だったらいっそのこと有薗1位で投手は2位以下って手もある
有薗大山の次の右の大型打者でポジションは三塁と外野って補強ポイントとしてもそんなズレてない
投手の1位候補は今のところほぼ爆弾っぽい
152 名前:匿名さん:2021/07/17 22:18
>>150
158 :名無しさん (スプー 0bb7-c945) :2021/07/17(土) 21:34:36 ID:stvVD9RUSd
誰とっても中日では劣化するだけ

他球団スレで同じことやるな
153 名前:匿名さん:2021/07/17 22:24
佐藤アンチ爺以外って書いてあるの理解出来ないのか?
154 名前:匿名さん:2021/07/17 23:12
>>153
阪神ファンでもない奴がスレ立てて立ち入り禁止とかアホか
155 名前:匿名さん:2021/07/17 23:39
一位 小園
外れ 隅田 黒原
二位 有薗 吉野 徳丸から1人
156 名前:匿名さん:2021/07/18 00:30
>>148
いやー素材的には24人には入るかもしれんけど、今年はどこも投手優先でいくと思うよ。そうなれば阪神3順目に残ってるかもね。
157 名前:匿名さん:2021/07/18 00:58
>>148
近年、素材型の高校生の需要が高まってるなんて聞いたことないわ。元々一定してあり続けてるだろ。
ここ最近の上位指名の高校生は2年目から1軍経験出来るぐらい体出来てる子がほとんどだけど吉野見たことある?正直、入団時の小幡より細いよ。
158 名前:匿名さん:2021/07/18 10:15
>>156
3位で吉野が獲れたら美味しいね。たぶん無理だと思うけど
159 名前:佐藤一択:2021/07/18 10:45
井上いるから右打ちスラッガーは取らないと思う。スラッガーで報道に挙がるのも左打ち。大山が30過ぎたら考えるんじゃないの。
160 名前:匿名さん:2021/07/18 10:58
>>159二軍もまともな野手いないし、スペで低打率の井上と実力ないのに贔屓されてる大山にいつまで期待するんだ
161 名前:匿名さん:2021/07/18 11:28
風間が157キロか。後は森木がどうかだな。
162 名前:佐藤一択:2021/07/18 12:27
>>160
貴方が思っているほどたいした問題ではないんでしょ。編成が危機感を感じているならスカウトのコメントが出るだろう。実際2年前は紅林、石川、野村、井上とコメント出てたしな。有薗、吉野が悪いわけではなく、上位候補で取るような熱意を感じられない。
163 名前:匿名さん:2021/07/18 12:30
>>160
巨人ファンには関係無い。
164 名前:佐藤一択:2021/07/18 12:47
>>161
風間も競合か。ハズレで良い左が残りそうだ
165 名前:匿名さん:2021/07/18 16:57
年俸2億6000万円の
シラスの三振率は
35.29%

ブサキモ砂糖は
シラスの上を行く驚愕の
38.9%

ワラエル
166 名前:匿名さん:2021/07/18 19:11
1位小園か風間外れ達
2位黒原、桐敷
3位徳丸
4位米山
5位赤星
6位毛利
育成
1位秋山
2位村山
167 名前:S:2021/07/18 19:21
>>157
素材型の定義にもよるが、間違いなく高校生野手の上位での指名増えてるだろう。
17年の清宮、安田、18年の藤原、根尾、小園、太田、19年の石川、井上、20年の井上
まあこのあたりは素材型とは言わないかも知れないが、19年の紅林、20年の元あたりは間違いなく素材型。特に右打者の長距離砲候補の指名順は早い。
今年の吉野がまだ細いのは勿論知ってるがそれでいて50本以上の本塁打。そりゃ各球団狙うでしょ。
石川もそうだったが身長があってまだ細身というのが身体能力も併せて伸び代を感じさせる。昨年の元なんかもそのタイプ。
藤原とか根尾とかは180以下でやはり長距離砲としてはしんどいが、身長のある野手、特に右打者は需要高い。
まあ一択氏も言ってるが阪神が今年吉野や有薗を狙っている気配は無いけれどね。
168 名前:匿名さん:2021/07/18 19:35
徳丸が獲れなかったら下位でいいので、聖光学院の坂本を獲ってほしいです。
169 名前:匿名さん:2021/07/18 20:36
>>163
このスレ立てた奴も阪神ファンでも何でもないよ
ただの徘徊かまってちゃん
170 名前:匿名さん:2021/07/18 20:40
吉野・有薗は魅力的だけど上位使ってまで欲しいとは思わんな。上位はしっかり投手獲得して下位で米山・粟飯原辺り取れたらいい。粟飯原は肩も足もあるからセンターやらしてポスト近本でも面白い。
171 名前:匿名さん:2021/07/18 21:04
ここまで達推しできたが風間に変わったわ。阪神スカウトの目利きはどうなんやろか。
172 名前:匿名さん:2021/07/18 21:35
甲子園に出場するかにもよるが、風間が今年のドラフト注目度NO.1になりそうだな。高校で20キロ近く球速が伸びてさらに伸びそうだ。完成度も佐々木朗希より高い。
173 名前:匿名さん:2021/07/18 22:22
>>171ただのミーハー好きだろ!まあ育成できないから大社にしとけ!
174 名前:匿名さん:2021/07/18 23:55
>>166
黒原2位で取れたらラッキーですね
175 名前:匿名さん:2021/07/19 00:10
>>173
まぁ否定はしない(笑)
176 名前:匿名さん:2021/07/19 00:20
>>173
巨人ファンには関係ありません。
177 名前:匿名さん:2021/07/19 06:35
風間は尾花がいつ頃の話かしらんが指導してるみたいだしジャイアンツやソフトバンクかヤクルトなんかが1位いくんやないかと思う
情報は速くから入れてるだろうし速くから裏から手を回せるし
勿論逆指名は出来ないけど
178 名前:匿名さん:2021/07/19 06:51
タイガースは甲子園未経験の高卒1位はこの35年くらいのは間は源五郎丸と遠山だが二人とも外れ1位だし甲子園未経験の高卒1位は外れ だろ

森木も風間も甲子園出て来ないと諦めた方がいい
そうなったら小園は物足りないから高卒1位あるなら石田か達
物足りないなら即戦力と判断で間違いないと思う
179 名前:佐藤一択:2021/07/19 08:25
>>178
35年に縛らなければ江夏がいる。一応レジェンドなので。
勿論同じくらいの能力なら、甲子園出場したほうに行くだろうけど、あからさまに能力が落ちるならそんな事しないよ。
180 名前:OFA:2021/07/19 08:46
>>178根本的に高卒の1位が少ないだけ甲子園経験組も藤川、藤浪、西ぐらいしか居らん今の阪神なら高卒1位、甲子園関係なくあると思う、風間や森木は甲子園組より明らかに力があるのは一目瞭然、あとまだ夏に出るかもまだ負けて無いやろ。
181 名前:OFA:2021/07/19 10:09
1位は投手で間違い無いとは思いますがもし2位で阪口が残ってたら指名するんじゃないか、阪口が無理なら中位で米山を指名しそう。
(阪口楽)阪神は和田TAと熊野スカウトが視察。担当の熊野スカウトは「スイングが速くなっている。素材がいい」と評価した。
(米山航平)阪神・熊野スカウトは「高校の時点でのパワーや体つきの良さは(佐藤輝より)米山の方が上」
っとコメントが多くかなり熱心さが伝わる。
182 名前:匿名さん:2021/07/19 10:35
昔はまだしも、今は甲子園出れなくても名前売れる時代だからねしかも今年の世代は甲子園チャンスが1回少なかったし
183 名前:匿名さん:2021/07/19 12:14
球速は風間や森木より出てなくても意外と斉藤は二人より活躍出来ると思う
プロでは速いだけじゃ通用しないし
甲子園出て来れないなら強い学校が色々揺さぶられてポロが出て打たれてるんじゃろ

ダルビッシュや松坂は速いだけじゃなかったしマー君は引き出しが多くてここまできたんじゃろ
184 名前:匿名さん:2021/07/19 12:28
まぁ石田とか 達が夏もベスト4入れば高卒ピッチャー1位になるんなら二人のうちどちらから
甲子園で春夏勝てるなら速いだけじゃなく何かあるからで球速は地味でも実力プロで勝てる投球出来るピッチャーと評価されるだろ

小園は聴いた事ない学校に一回戦得点されたし春甲子園みても1位ないやろ言う投球してたしないな
1位ならもっと圧倒的なものみたい
185 名前:匿名さん:2021/07/19 12:30
>プロでは速いだけじゃ通用しないし

そうなんですよね。
風間や森木は夏の大会を見てから、どうするか考えるのでしょうか。
それとダル・松坂・田中は高校時代から怪物級と言われてましたね。
186 名前:匿名さん:2021/07/19 12:37
個人的には九国の山本も楽しみ!
187 名前:匿名さん:2021/07/19 18:59
木村も3位くらいで取って欲しかったけど、もう無理そうですね。
188 名前:匿名さん:2021/07/19 21:11
>>184エースでもない、故障で万全でもなく試合でも自ら降板する投手はプロでは無理だね
189 名前:匿名さん:2021/07/20 11:41
※齋藤 (武庫之荘総合高)大学進学により
1羽田 左投 八王子高
2前田 右外 三島南高
3米山 左外 市立尼崎高
4山本 右投 九州国際大付高
5泰 左投 神村学園高 松本 左投 真颯館高
6渡邉 右内 高野山高
7篠原 右捕 明治大
8阪上 左外 神戸国際大附高
1翁田 右投 関西国際大 2山本 左投 関西学院大 3森 右内 九州産業大 4時沢 右投 神戸弘陵高 5鴨打 左投 創成館高 6西原 右投 尼崎工高
190 名前:匿名さん:2021/07/20 11:47
その他個人的リストアップ【右腕中継ぎ】北山 京都産業大 長谷川 青森大 吉村 東芝 岡留 亜細亜大 【左腕中継ぎ】 鈴木 創価大 石森 火の国S 森 三菱重工神戸 佐藤 TDK 【左腕先発】隅田 西日本工大 佐藤 筑波大 山田 JR東日本 【高校生右腕】黒木 九州文化学園 柳川 九州国際大付高 高須 静岡高 【高校生左腕】松浦 大阪桐蔭高 沢山 掛川西※進路は社会人野球!? 【捕手】古賀 中央大 岩本 早稲田大 福永 國學院大 川上△ 福岡大大豪高 【大学生野手】丸山 左外 明治大 池田 右内 国士舘大 中山 左内 白鴎大 【高校生野手】阪口 左外 岐阜第一高 松川 右内 市立和歌山 三代 右外 大分商高 【育成】井上 左投 金沢龍谷高 金井 横浜高 久野 左投 報徳学園 笹原 右外 上田西高
191 名前:匿名さん:2021/07/20 12:18
神戸の阪上は春選抜見たときはいらんと思ったが中日は将来的に佐藤に匹敵するパワーヒッターに期待とコメントしてるが全然違うよ
選抜は肘痛めとにしても佐藤タイプは上げすぎに思うが
192 名前:匿名さん:2021/07/20 14:44
阪上って確か足も速かったですよね?
193 名前:匿名さん:2021/07/20 17:16
>>191
中日もうちと一緒で投手の目利きは出来ても野手の目利きは出来てないよね。むしろ最近は投手の目利きもあやしい。阪神はスカウトのシステム変更と若返りというか老害スカウトを出しきったから楽しみではある。
194 名前:匿名さん:2021/07/20 18:37
>>193投手目利きできてるか?ドラフト上位投手で何年も活躍してるやつ何人いるか?
195 名前:匿名さん:2021/07/20 21:32
>>181その素材を開花できる球団ではありません
196 名前:匿名さん:2021/07/21 01:09
新潟の金津高 藤田もなかなか良いですね!まだまだ小柄だけどノビもあるし下位で獲得出来たら将来中継ぎで活躍しそう。泰 神村学園も中継ぎタイプ出しどちらかは獲得して欲しいな。
197 名前:匿名さん:2021/07/21 07:10
達はあまり良くないみたいですね。
198 名前:匿名さん:2021/07/21 12:26
1位木村(1本釣り)
2位徳丸
3位桐敷
4位久保田
5位米山
6位山本
7位岡留
199 名前:匿名さん:2021/07/21 12:39
今日は小園が出てきますね。連投御免なさい
200 名前:匿名さん:2021/07/21 14:58
>>199先発してないし今日は投げないんじゃない
このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。