テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
NO.12903163
2019阪神タイガース ⑪
-
0 名前:匿名さん:2019/06/04 00:04
-
さぁ今日から交流戦です。最悪五割でいってほしいです
-
951 名前:匿名さん:2019/06/14 08:52
-
948
狙い球絞って打てるボールをアジャストする打撃が問題ですか?難しいボール球は打つ必要ない。
打てる球をしっかりアジャストしていくのは間違いではないと思う。打てないようなボールはスイングする必要はないと思う。
これ清水コーチから外国人打者が日本で生きていく為の教えをマルテにしたらしいよ。
-
952 名前:匿名さん:2019/06/14 09:20
-
昨日も勝てると思ったんだけどね。残念。
高橋遥は初対戦ではそうは打てないのは分かってたんだけどね。
ただ、あそこまで大竹を打てんとは思わなかった。
もう少し何とかならんかったのか?
-
953 名前:匿名さん:2019/06/14 09:31
-
>>952大竹を打てないんじゃなくて阪神が貧打でさらにキレのないベテラン左腕以外の左は打てないてこと!
-
954 名前:匿名さん:2019/06/14 09:52
-
マルテ使えんな
ロサリオの方がマシ
-
955 名前:匿名さん:2019/06/14 10:02
-
いや、やっぱり大竹は良かったですよ。
投げミスは少ないし大怪我しない投球をしています。
なかなか連打は難しいし、四球も出さないし難しい投手でした。
それに加えソフトバンクの内外野の守備がしっかりしていて付け入る隙がなかったです。
負けたのは残念ですがしょうがない敗戦だとも感じてます。
-
956 名前:匿名さん:2019/06/14 10:13
-
>>951 948の意見もわかるだろう。なぜ底辺でどっちがいいか比べなあかんのか
他球団の助っ人見てるとそう思いたくなるのが当然
選手批判だ選手批判だという馬鹿いるけどある程度意見言えなきゃ意味がない
テレビでいいコメントだけ載せるツイートちゃうんやから
俺も阪神の助っ人のスカウト体制は12球団で一番古いと思う。
投手に関してはあたりだが何が悪いのか。 9人中現在15HRが2人いる球団があるなかで
よく頑張ってると思うが本気で優勝する気がさらさらないとしか思えない球団
-
957 名前:匿名さん:2019/06/14 10:26
-
>>948
確かに嫌な感じがするが今日は日ハム有原だろ?打てんよ。
ただ、今日巨人が勝つようだと交流戦ではしるかもしれんな。
交流戦においてはどちらかというとセ・リーグ球団に勝ってほしい気持ちはあるが巨人、広島は別。
-
958 名前:匿名さん:2019/06/14 11:07
-
957
優勝する気かあるなら外国人補強必要だよな。
球団は不調や故障者がでても1軍で外国人選手4人が活躍できるように代わりの外国人も必要だと思う。そこまでしてまで優勝とまでは球団がないのかもな。そこがファンと球団との温度差かもな。
本来なら身売りが一番いいけどファンはそこまでもないしな。
-
959 名前:匿名さん:2019/06/14 11:18
-
>>946 そうおっしゃってるのは阪神の選手だけやろなぁ~。
-
960 名前:匿名さん:2019/06/14 11:24
-
>>954 一時期活躍の外国人って阪神必要?ナバーロ・ロジャースなどもそう。
-
961 名前:匿名さん:2019/06/14 11:27
-
また相手が左腕やから貧打だろうな
-
962 名前:匿名さん:2019/06/14 11:28
-
957
マルテはナバーロよりはまだましや。
ナバーロなんか性格いいだけで全く長打がない。
こんな外国人なら外国人野手獲る意味ない。
外国人野手は一発長打がないと獲る意味ない。
その点だけならまだナバーロよりはマルテの方が数段まし。ファーストの守備もロサリオよりは上手い。ロサリオは守備もど下手だったしな。
-
963 名前:匿名さん:2019/06/14 11:34
-
いくらファーストだからといってもロサリオみたいな守備が全く駄目で、しかもバットにあたらない外国人は使えない。そこそこファースト守れる守備力があるなら我慢してとかなるかもしれないが守備下手、バットにあたらない。では使えない。マルテと比較したらマルテに失礼。
まだマルテはファースト守備下手でないしミート力もある。ファーストの守備力も重要。ファーストしか守れない外国人はありだが、ファーストの守備力がない外国人をファーストで使うのはやめた方がいい。
-
964 名前:匿名さん:2019/06/14 11:37
-
マシンやフリーバッティングでは練習にならない。実戦で生きた球打て。
-
965 名前:匿名さん:2019/06/14 11:46
-
昔、デストラーデとかフェルナンデスとかペーニャとか外国人の強打者いたがすべて守備がど下手で酷いレベルだった。だからパリーグしか在籍していない。いくら打てても守れないからパリーグ専門。ペーニャもフェルナンデスもいくら打ててもセリーグ球団から誘いなし
-
966 名前:匿名さん:2019/06/14 11:59
-
ロサリオよりマルテがマシ?マシってなんやねん。結論からいうと交流戦で
スタメンから外れる助っ人やろ。マシもクソもあるか!
あまりにも糞外人連発で頭麻痺ってないか?
-
967 名前:匿名さん:2019/06/14 11:59
-
>>958
マルテ、ガルシア、ジョンソン、ドリスの4人が奮闘している中で、そんな簡単に大砲補強が当たり前と言える気持ちがわからん
こんな時期に他の球団が新外国人を獲得しているか?
-
968 名前:匿名さん:2019/06/14 12:12
-
グラシアスのホームランはファールになると思ってたら切れずに入った
日本人の現役選手でもそうはおらんやろ
坂本阿部菊池クラスの裁きやね
-
969 名前:匿名さん:2019/06/14 12:12
-
マルテについてこんな意見あった、
思うんですが、マルテなんか助っ人ではあるんですが、まだ27歳で、阪神の中堅、若手達と同年代ですよね、しかも、マルテ自身伸び代もありそうやし、あのスイングと打球の鋭さは滅茶苦茶、魅力あります。まだ未完成の分、余程酷い状態ではない限り、助っ人でありながらも育成の意味を込めて他の若手同様に使い続けて欲しいですが、使ったり使わなかったりとか言うのは辞めて来期以降、覚醒する可能性のあるマルテがみたいですが、どう思いますか?
-
970 名前:匿名さん:2019/06/14 12:17
-
968
言ってる意味伝わってないたいやな。
1軍外国人枠4人だけど、不測の事態も考えて何人かスペアで外国人必要じゃないの?って言ったんですが理解できませんか?広島でも巨人でも中日でも外国人4人だけじゃなくてファームに使える外国人選手何人かいるでしょ?そういう意味
-
971 名前:匿名さん:2019/06/14 12:24
-
968
その前にこいつには何も意見なしか?
955
マルテ使えんな
ロサリオの方がマシ
ID:3SvKUubU0
-
972 名前:匿名さん:2019/06/14 13:27
-
マルテを育成するのはなんの不満もない。ただ、ブラゼルの時みたいにすぐ戦力の一部になる
日本野球経験者もいるだろ。マギーでもだいぶ戦力になる。
-
973 名前:匿名さん:2019/06/14 13:31
-
>>969 まず、阪神打線はバットにボール当たるかどうかだよと
-
974 名前:匿名さん:2019/06/14 13:58
-
>>969
同意です
いくら助っ人といっても、ある程度覚醒するまでの時間は必要
それを待つか、途中で諦めるか
マルテはまだましな方と思います
1年は我慢して使い続ける価値があります
-
975 名前:匿名さん:2019/06/14 14:01
-
>>970
その文章からは伝わらないが
それで?
-
976 名前:匿名さん:2019/06/14 14:09
-
マルテ 一億以上も払って育成は無い
ロサリオ メッツ3Aで10試合 打率.275 4本塁打 7打点
日本が合わなかっただけなのか?
-
977 名前:匿名さん:2019/06/14 14:15
-
マルテは選球眼は良いのに打率が低いということは、技術がない、打てるポイントが少な過ぎると言う他ない。このての選手が来季以降覚醒するかね?
-
978 名前:匿名さん:2019/06/14 14:46
-
977
3Aはレベルが低い
外スラを投げてない(弱点の)
-
979 名前:匿名さん:2019/06/14 14:50
-
マルテ良くなってるじゃん!馴れてきたタイミングでまた初対戦ばかりの交流戦でいまいち結果が出てないだけ。
それでもちょこちょこヒット出てるし四球も稼いでるからロサリオとは比較にならないよ。
それより問題はファームだよ!今日の面子見てても野手で一軍のスタメン張れるような選手が皆無だわ。
大卒5年目江越、大卒4年目板山、大卒6年目陽川、高卒9年目中谷、大卒8年目伊藤隼。
上記の面子が怪我明けなどの「調整」だったら解るが一軍に「挑戦」する立場というから困るわ。
熊谷、島田もバックアップ要員が限界だろうしホームラン打った片山も打ててもどこで出んねん?って感じだし、唯一期待の小幡は見る度に構えが小さくなっててるし。
-
980 名前:匿名さん:2019/06/14 14:52
-
976
自分の意見だけ主張して人の意見は全く聞き入れないタイプだとわかりましたからもういいです。
いくら話てもあなたには通じないし平行線だから仕方ない。
-
981 名前:匿名さん:2019/06/14 15:18
-
ここ数年言ってるが
外国人野手3人以上投手3人以上が
ベスト
-
982 名前:匿名さん:2019/06/14 15:24
-
そんな伸び悩み軍団の中、ひそかに今年の高山は進化してる。
体も新人の時よりひとまわり以上大きくなった。守備も足も進化してる。
大きいのいらないから今年3割目指してほしい。
-
983 名前:匿名さん:2019/06/14 15:29
-
高山の復活はうれしいし編成面でもかなりのプラスでしょ。懸念してた糸井福留の1穴は埋まるわけやし。
一昨日のレフトでのランニングキャッチのボールの追い方もよかったし、失礼かもしれないが昨日の普通のライトフライも普通のライトフライとして捕れてたwむしろ普通のボールを普通に処理してて背番号見てビックリした。
高山は1年目に3番打ってたけど勝負強さもそこまで復活して欲しい。
-
984 名前:匿名さん:2019/06/14 15:38
-
阪神フロント編成木戸が運営してるから・・代理だし 決定権もなく
早くチーム今後設計的な動きができる体制がほしい・・GM制度なんでけど
人材が難しい 和田では外国ルート人脈が無い フロントはこのまま3位
でゴールを見てるだろう ナバローがファームで1割台でも追加外国人に人選
の話は無いに等しい
-
985 名前:匿名さん:2019/06/14 15:42
-
東京オリンピックはひいき目なしで甲斐ではなく梅ちゃんが正捕手だと思う。
けどGG佐藤みたいにポカして銅メダル。戦犯になりトラウマになるのが怖い
-
986 名前:匿名さん:2019/06/14 15:53
-
>>983
俺も高山に関して、そう思います
確実に守備も打撃も良くなってきた
もともとポテンシャルは高いねんから、それが発揮できれば
まだ荒削りなところもあるが、既に福留よりもスタメン起用する価値が有ると思います
-
987 名前:匿名さん:2019/06/14 16:02
-
福留帰ってきたら高山の居場所はないやろな。
2軍落とされるよ。
矢野はロートル大好きやから
-
988 名前:匿名さん:2019/06/14 16:07
-
988
中日ファンやけど荒らすのはほどほどにしといた方がええよ。
-
989 名前:匿名さん:2019/06/14 16:25
-
>>983
仰る通り。普通のプレーが当たり前に出来ればそれで充分。
高山は打撃に魅力がある訳で、それを生かして無難な守備で充分。
一時期は高山もアカンと思っていたが、今は福留後継の筆頭格で
今季は正念場と言えるやろ。
来季はレフト高山、センター近本、ライト不明やな。
-
990 名前:匿名さん:2019/06/14 16:40
-
外野高山近本糸井(福留)
-
991 名前:匿名さん:2019/06/14 17:12
-
阪神は貯金のできない西だから負ける確率は高いね。
阪神が成瀬を打てるはずがないからな
-
992 名前:匿名さん:2019/06/14 17:32
-
フロント編成の全てが他球団を経験していない。個人のスキルは限界有るが、
人脈は広がり、視点も変わる。他球団経験者こそフロント入りすべき。
-
993 名前:匿名さん:2019/06/14 18:10
-
992
頭が悪か~~
-
994 名前:匿名さん:2019/06/14 18:16
-
早くも先制された・・・・
-
995 名前:匿名さん:2019/06/14 18:19
-
案の定、貯金の出来ない西くんだから
打たれて当然。
しかも、阪神は、今、12球団で一番弱いオリックスに
負けるようでは、阪神が一番弱い球団に昇格することになりそうだからな
-
996 名前:匿名さん:2019/06/14 18:20
-
大山初球打ちは良いけど今日の流れを考えたらそれはないな!!
-
997 名前:匿名さん:2019/06/14 18:24
-
西くんがどれだけ負けるかも興味やな!
阪神は、西くんが居ない方が良かったかもね
-
998 名前:匿名さん:2019/06/14 18:28
-
リクエスト制度でかいな。
-
999 名前:匿名さん:2019/06/14 18:37
-
阪神は制度を利用しないと何も出来ない球団
-
1000 名前:匿名さん:2019/06/14 18:37
-
1000
- このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。