テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
【テーマ別ドラフト掲示板TOPページ】   最後のレス   1-   最新30  

NO.12903149

2019 中日ドラゴンズドラフト part3

0 名前:匿名さん:2019/05/04 11:08
中日ドラゴンズを 応戦したい人 よろしくお願いします。
251 名前:匿名さん:2019/06/13 06:28
>>250
トシちゃんもな。
左右の違いこそあれ、量産型滝野。
これを1位で指名しろと、騒いで悪態ついてたやつがいたんだがなw
252 名前:匿名さん:2019/06/13 10:02
個人的には明大の森下いってほしいな。
明大とは縁があるし柳との明大コンビで2枚看板で頑張ってほしい。
253 名前:Yuki:2019/06/14 00:22
ご利用者の皆様へ。
この掲示板は、スポンサーのご好意により運営されております。
不特定多数の皆様が閲覧されますので、他の方に不快感を与えるような差別的な言動をされないようご注意を致します。
254 名前:匿名さん:2019/06/14 07:27
①奥川ハズレ河野
②海野
③片山
④岡林
⑤野村
255 名前:匿名さん:2019/06/14 12:12
1位石川
2位佐藤
3位大西
256 名前:匿名さん:2019/06/14 15:58
1位森下(明大)
2位坂本(立命大)
3位菊田(常総学院)
4位佐藤(JR西日本)
5位北南(金沢大)
6位岡林(菰野)
7位山瀬(星稜)
257 名前:匿名さん:2019/06/14 16:36
左腕と捕手が最大の補強ポイントだけに地元優先の自己満ドラフトはもう結構です。
3位以降も野手中心で行くべき。
258 名前:匿名さん:2019/06/14 18:42
>>257
地元を悪く言う、差別的発言はやめてください。
259 名前:匿名さん:2019/06/14 18:44
>>257
中日に指名された選手は可哀そうだわ(笑)
260 名前:匿名さん:2019/06/14 22:32
アンチ達はみんないなくなったね。
261 名前:匿名さん:2019/06/15 04:43
地元優先上等w
262 名前:匿名さん:2019/06/15 05:55
今日の中日スポーツによると、中日は14日にスカウト会議を開催し、ドラフト一位候補を11人とした。佐々木、奥川、及川、西の高校生ビッグ4を軸に、森下、立野、石川ら…優劣はつけず、今後は与田監督と相談しつつ、最終的な一位候補を決めていくこととした、とのこと。
263 名前:匿名さん:2019/06/15 07:19
大学生に恨みでもあんのかこいつらw
264 名前:匿名さん:2019/06/15 07:38
中日 米村チーフスカウト 明治大学 森下投手を、「即戦力No.1投手、楽天 岸タイプ、 今すぐにでもローテーション投手になれる。」と高評価。
265 名前:匿名さん:2019/06/15 08:07
①河野
②海野
③小深田
④野村
⑤片山
266 名前:匿名さん:2019/06/15 08:08
柳7勝目、ハーラートップタイ継続中。
森下ドラフト1位指名、急浮上期待大。
笑える
267 名前:匿名さん:2019/06/15 08:28
>>262
メインに、奥川、石川ら地元高校生を取れば、中日ファンが喜ぶというのは、管理人の憶測記事のようだ。
実際の中日スポーツには、263の趣旨が中心で、今後は、高校生は夏の大会、大学生は秋季リーグ、社会人は都市対抗を視察し、その結果で絞り混みを行うになっており、与田監督の意向も反映される。段々、ニュートラルになってきた。
268 名前:匿名さん:2019/06/15 08:34
管理人は横浜ファンだから、他の球団は適当。
269 名前:匿名さん:2019/06/15 17:22
森下の評価が及川よりしたでワロタ
270 名前:匿名さん:2019/06/15 17:42
1位奥川ハズレ石川
2位立野及川

こんな感じか
271 名前:匿名さん:2019/06/15 18:19
270は文書が理解できんのか?
優劣つけずに調査し、与田に相談するんだろ。
与田の意向が働くとすると、即戦力投手か。
森下→立野・河野?
7年連続Bクラスだから、高校生なんか取っている余裕はないわなw。
272 名前:匿名さん:2019/06/15 18:34
>>270
一位候補の及川、立野が二位で取れる?
良かった、良かったw。
273 名前:匿名さん:2019/06/15 20:31
>>267
憶測記事?
お前、スポーツ新聞読んでないのか?
笑える
274 名前:匿名さん:2019/06/15 20:34
>>271
大学社会人がすぐ使えると本気で思ってんの?笑える
275 名前:匿名さん:2019/06/15 21:07
地元優先は地元ファンが喜ぶというより、槙原・工藤・イチローを指名しなくて地元ファンの不評を買ったからというネガティブな理由だな。
監督の意向で即戦力投手優先はいいけど、そしたら外国人は野手2投手2にして貧打解消する方向にしないとな。
276 名前:匿名さん:2019/06/15 21:10
与田は大学社会人が欲しいなんて一言も言ってないし、何の権限もない事くらいわかるだろ、呆れる。
277 名前:匿名さん:2019/06/15 21:18
実際、指名は投手3名、野手3~4名じゃないか?投手は、上げ底だから、上に持ってきて、野手は中~下位狙いと思う。今年は野手不作。投手は高校生が良いか、大学・社会人が良いかもあるが、中日の高卒投手は故障者が多すぎる。故障者:小笠原、鈴木翔太、藤嶋、石川、濱田…清水が頑張っているぐらい。
278 名前:匿名さん:2019/06/15 21:21
>>276
どっちでもよいけど、この人、さっきから必死すぎ。笑える。
279 名前:匿名さん:2019/06/15 21:22
>>277
投手・野手どういう配分になるかはドラフト当日にならないとわからねえよ。
280 名前:匿名さん:2019/06/15 21:36
投手、野手の内枠は、ドラフト前に一次自由契約がでるから、その時点で大体、予想できる。それを侃々諤々するのがドラフトスレ。
281 名前:匿名さん:2019/06/15 21:37
>>278
あなたの方が必死ですよ、笑える
282 名前:匿名さん:2019/06/15 21:42

客観的に見ると、pmoさん、釣られ過ぎです。
何かに追い詰めらているの?
283 名前:匿名さん:2019/06/15 21:43
小笠原・福谷の完全復活があるとないのとで投手・野手の配分と高校生中心か大卒社会人中心かが変わる。
私は復活すると思っているのと石橋を評価しているので、投手は高校生中心で捕手は来年再来年でも良いと思っている。
284 名前:匿名さん:2019/06/15 21:52
>>275
確かに、槙原、工藤は失敗ドラフト。当時の中日のスカウト部長が中大出身の田村氏だったから、尾上、二位は浜田を愛知三羽カラスと名打ったが、両方ともパットせず。イチローは、担当スカウトが打者出身でイチローを評価していたのが、途中、投手出身の担当スカウトに代わり、低評価にして逃す。ただ、本当に取れなくてと思ったのは、この3人ぐらいか。
285 名前:匿名さん:2019/06/15 21:53
>>282
何故追い詰められるの?
これだけ奥川石川報道がでてるのに、
願望だけを一方的に書き続けているほうが追い詰められてるでしょ
しかもドラフトの話ですよ
直接利害関係全くないですw
286 名前:匿名さん:2019/06/15 22:05
>>283
故障した投手は、どこまで復帰できます?
血行障害の鈴木、藤嶋は一進一退で、笠原は復帰間近と思いますが、小笠原投手はネズミ手術…復帰可能と思いますが痛みは残るかも
、福谷投手はヘルニア手術回避の保存療法ですが、梅雨時とか季節により再発しやすいかと思います。ファンとしては皆んな復帰して欲しいですが。
287 名前:匿名さん:2019/06/15 22:14
286さん、5回も投稿してるw。
288 名前:匿名さん:2019/06/15 22:48
別にいいじゃん。中日は日本ハムと異なり、一位指名を公表していないんだし、前日に決めることもあるから、幅広く情報交換すれば。
289 名前:匿名さん:2019/06/15 22:58
そだね。ここのスレだけだよ。安パイ選手に固執しているの。管理人は横浜ファンで森下狙いもあるから、中日には安パイ選手に行って欲しいんだろう。横浜には山崎、今永、東…回避した選手は後悔し、クジで勝ったやっと柳が出てきたか。
290 名前:匿名さん:2019/06/16 01:24
松永編成部長は「4人を中心に、大学、社会人も検討していくことになるでしょう」と説明。創志学園・西純矢と、横浜・及川雅貴を加えた高校生4投手が中心のドラフトになるとの見方を示した。


奥川ハズレ西ハズレ及川もあり得るな
291 名前:匿名さん:2019/06/16 03:26
1位奥川→石川
2位立野大西

及川は2位で残っていても勘弁
292 名前:匿名さん:2019/06/16 06:58
中日は、ドラフト一位候補を11名とした。
松永編成部長は「4人を軸に大学・社会人も検討していく。」
森下、立野、石川らが11名に入っている。
米村チーフスカウト「優劣は決めていない、与田監督に相談して決めていくことになる。」
佐々木、奥川、森下あたりか?
昨年の梅津、勝野は与田の意向だし、森監督時代は、今井から柳に覆えったから、森下もありそうだ。
293 名前:匿名さん:2019/06/16 07:20
>>287
あなたが しつこい からですよw
294 名前:匿名さん:2019/06/16 07:22
>>289
安パイ選手だと認めるんだ~w
2位以降の情報は幅広く交換したいよね~^_^
295 名前:匿名さん:2019/06/16 07:23

笑える。
296 名前:匿名さん:2019/06/16 07:28
>>292
今井と地元の石川、奥川では比較にならないですよ~
この時期、1位候補が複数なんて毎年言ってること。そりゃ秋まで石川が評価ガタ落ちとか
奥川が故障とか、何がおこるかわからんもん。
基本路線は奥川石川で不測の事態が起こった時の為に他候補も検討していくという意味合いだよ。
因みに与田さんは高校生路線らしいです。
まあ決定権は彼には無いけどね。
297 名前:匿名さん:2019/06/16 07:39

この人、次々に粘着しているから恐いです。
石川は、予選を5番で臨むらしいです。
ノーシードで8試合を勝ち進むのは、東邦の投手陣ではかなり難しいから、予選も注目です。
298 名前:匿名さん:2019/06/16 07:47
ドラフト11名候補は誰だろうな。
佐々木、奥川、及川、西、森下、立野、石川までは、中日スポーツに書いてあったけど。
あと、4人は、河野、太田、宮川…までは想像できる、大西、海野、井上、佐藤?いずれにせよ、投手中心だろうな。
299 名前:匿名さん:2019/06/16 08:01
石川は、中日以外はどこか、狙っているの?
一位は投手で、二位で石川なら儲けものだけど。
石川が取れなければ、外野で井上、野村、内野で森、武岡、紅林…あたりを狙うのも手だと思う。
300 名前:匿名さん:2019/06/16 08:11
奥川石川というのはスカウトや与田より上の上層部の地元方針だからね
編成トップの森繁も東邦の監督と密な関係
このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。