テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
【テーマ別ドラフト掲示板TOPページ】   最後のレス   1-   最新30  

NO.12903070

2018阪神ドラフト ⑨

0 名前:匿名さん:2018/09/29 15:44
ドラフト直前。そろそろ具体的な話が。
601 名前:匿名さん:2018/10/06 11:16
600
2位では根尾、藤原、小園は指名できんそ。
この3人の誰か指名したいか別にこだわりないかで変わってくるよな。2位でいけそうで指名したい高校生野手誰かいるか?
602 名前:匿名さん:2018/10/06 11:19
あと藤原の線は消えてきたようだけど、なんとか2位で辰巳が残らないものか。
603 名前:匿名さん:2018/10/06 11:21
だから2位で野手となったらかなり指名できる選手限定されるぞ。
逆に投手の2位の方が1位とあまり変わらないレベルの投手が残ってると思うけどな。
604 名前:匿名さん:2018/10/06 11:23
>>601
3人とも魅力的だよね。
でも競合してまでかというと....
やはり吉田入札。残念ながら外れの場合は
東洋3人衆または辰巳で行って欲しい。
605 名前:匿名さん:2018/10/06 11:23
辰巳も外れ1位で消える可能性大。
2位で野手なんて言ってたら本当に欲しい野手残ってない可能性あると思うけどね。
606 名前:匿名さん:2018/10/06 11:24
1位で高校生野手指名する話かとにかく何位でも高校生取る話か、
いないのに高校生のスラッガーを今年に取るって話か根尾や藤原を30発打つスラッガーとして見てるのか、
話がごちゃごちゃでさっぱり分からん
607 名前:匿名さん:2018/10/06 11:27
607
センターライン強化とスター性。
608 名前:匿名さん:2018/10/06 11:30
俺は太田や野村や勝又2位3位でも全然いい。
609 名前:匿名さん:2018/10/06 11:33
俺は1位2位野手で投手の指名は3位からでいい考え。
610 名前:匿名さん:2018/10/06 11:35
>>607
センターライン強化は全く同意だけど、
スター性っていうのはなかなか難しい言葉だね。実力が備わってこその話。根尾や藤原は確かに今はスター性抜群だけど、本当にその域まで育つかはわからない。
611 名前:匿名さん:2018/10/06 11:44
611
早く出てくると思うよ。
612 名前:匿名さん:2018/10/06 11:54
誰がドラフト1位の最終決定権もってるかわからんが、金本が決めるんやったら皆が名前出してる選手は逆にスルーしそうやな。
金本はあまのじゃくで目立ちたいから周りを驚かせる選手指名してくるで。ドラフト当日に平気にひっくり返す人だからな。だからフロントは昨年変わらないように早く決めたんだよ。
613 名前:匿名さん:2018/10/06 11:56
>>611
だね。オレも根尾、藤原は勿論良い選手だと思うし、一軍ベンチ入りは直ぐにでもと思う。ただいかんせん甲子園本拠での左バッターで30発級に育つイメージが湧かない。
堅守の10発級までかな、と。
ならば吉田で行って、ダメなら外れ1位辰巳で良いかと思ってる。
614 名前:匿名さん:2018/10/06 12:01
球団が決める場合は最終の編成会議で決めるやろうからサプライズはない。今の段階はあくまで憶測。最後の編成会議で出た選手が指名候補。
球団が決めた選手でも金本の鶴の一声でひっくり返る可能性もある。だから今年のドラフトはドラフト前日に決めるみたいだしな。予断を許さないドラフトになりそう。第一回選択希望選手阪神○○会場えー?どよめきパターンあるかもよ。
それがあまのじゃく金本
615 名前:匿名さん:2018/10/06 12:08
金本に数年前の権限はもうないやろね
皆の反対を押し切るのなら、相応の代償覚悟
フロントの意見に反するのは
今の金本には難しいやろ
すぐ使える即戦力投手の金本の意見に、長期的視野で見る球団

結果、オーソドックスな指名になりそう
616 名前:匿名さん:2018/10/06 12:09
球団は昨年早く清宮を公表したのはミスったと言ってたみたいだから、昨年清宮指名を公表しなかったらドラフト前日に安田にしたら単独でいけたと悔やんでたみたいだからな。今年はそれもあってドラフト前日にまわりの状況みて最終決定するみたいだよ。
617 名前:匿名さん:2018/10/06 12:15
610
自分は去年の清宮今年の根尾クラスなら優先してでも1位で欲しいけど小園藤原クラスなら投手でも全然いい、
チーム事情から今年は根尾諦めても投手でもやむを得ないって考え
618 名前:匿名さん:2018/10/06 12:17
去年は清宮外れ東の予定だったと思う
それが東ベイに単独でもってかれて安田がたまたまどこも表で行かずに残ってたから予定外だったけど慌てて飛びついた
619 名前:匿名さん:2018/10/06 12:23
2016年の投手と即戦力遊撃手が豊作と言われたドラフトで1位は投手なら田中正義か佐々木、野手なら遊撃手の吉川尚か京田の4人で間違いないと言われてドラフト前の報道で各紙阪神佐々木1位で決めたと報じる。外れは京田や吉川という報道。それが金本がドラフト当日思いつきの大山サプライズ指名。えー?投手じゃないの?えー?遊撃手じゃない?ワケわからん。これ金本のドラフト
620 名前:匿名さん:2018/10/06 12:26
今年のサプライズはあるとしたら金本主導ではなく球団&親会社の鶴の一声のパターン
それで藤原って可能性も無いことはない。
621 名前:匿名さん:2018/10/06 12:28
これ以上無名の大学生続いて叩かれまくるのは球団としてもカンベンして欲しいってこと。
球団親会社としては有名高校生が欲しい
622 名前:匿名さん:2018/10/06 12:30
620
結果として田中でも佐々木でもなくて大正解
その前の高橋順平も
623 名前:匿名さん:2018/10/06 12:35
今年はギリまで全く分からんと思う
根尾も吉田も藤原も即戦力投手も全部可能性ある
まあ梅津東妻最初からはさすがにないだろうが。
624 名前:匿名さん:2018/10/06 12:37
ここへきて、巨人まで根尾指名有力か。
確実に将来の主力選手集めなきゃいけない状況だから、一番手評価だとしても根尾回避も手だな

ちなみに万が一にも根尾か藤原の獲得に成功したとして、
2位で、辰己か小園が残ってたら、指名する器量が阪神にあるのかな。
是非、そういうドラフトやって欲しいけど、1位で即戦力ピッチャーも検討してるくらいだから
無いわな~
625 名前:匿名さん:2018/10/06 12:37
金本はどういう野球を目指したいのかいまだにわからない。彼の頭の構造は単細胞。
要は筋肉のかたまり脳。彼はバッターか投手かという二択しかない。センターラインの強化とか守りの頭はない。バッターとるかピッチャーとるか。彼のいう守りとは投手。だからショートとか頭にない。ショートは守りの要なのに金本はショートを獲ろうとしない馬鹿
626 名前:匿名さん:2018/10/06 12:44
チームづくりの基本は投打の柱とセンターライン強化なのに金本監督はその発想が全くない。
だから球団から不信に思われている。

トラとら虎】投打の柱作れず、選手を見る目もない… 阪神・金本監督“続投”にOB失望感
627 名前:匿名さん:2018/10/06 12:54
脇役はいくら育っても戦力的には知れてる。大事なのはチームを引っ張る投打の柱。これを作れないあたりに指導力不足を感じる」
628 名前:匿名さん:2018/10/06 13:29
打席で怖さのある選手を指名して、育てて欲しい。今の阪神、俊足巧打タイプが多い印象なんで、強打タイプは欲しい。
今年で言えば法政中山、智弁林、花咲野村。
629 名前:匿名さん:2018/10/06 13:31
吉田が浮上したようだ
630 名前:匿名さん:2018/10/06 13:44
>>626
金本はもともとホームランしか興味あれへん
大味な監督

自分のようなタイプを集めたかったんでしょうね
もうそんな編成ははたんしましたが
631 名前:匿名さん:2018/10/06 13:49
631
誰かそんな選手指名したっけ?
それなら高山じゃなくて吉田正尚じゃなかった?
632 名前:匿名さん:2018/10/06 13:52
>>631
高山もじゅうぶんぞのタイプやんけ
633 名前:匿名さん:2018/10/06 13:58
>>619
今の打線に大山がいてくれて助かってる
佐々木と思ってたが大山で正解
634 名前:匿名さん:2018/10/06 14:26
結局根尾でいくと思う
どう考えてもショートが
一番の穴
635 名前:匿名さん:2018/10/06 15:00
別にアンチ金本ではないんだけど、金本の選手器用や打順見てても我慢強いタイプには思えんよな。
長期政権を期待されて任された監督にとってそういったヴィジョンがしっかりして我慢強く育てる能力が一番必要なんちゃうかな?
金本も最初はやろうとしてたけど途中でシフトチェンジして目先の結果欲しがったり、また育成に戻してみたりで一貫性を感じない。
そのブレがドラフトにも出てる気がするわ。
636 名前:匿名さん:2018/10/06 16:37
阪神の打線長打がないから相手チームからみたら怖さが全くない。
637 名前:匿名さん:2018/10/06 16:39
巨人中日が根尾なら阪神は藤原で特攻w
638 名前:匿名さん:2018/10/06 16:56
藤原はいい選手だけど1位じゃ勿体ない。
吉田で行って外した時に辰巳を押さえれば良い。
639 名前:匿名さん:2018/10/06 17:03
>>622大山は1軍にいるだけでシーズンの半分以上は貢献してないよ
640 名前:匿名さん:2018/10/06 17:10
639
何言ってんの?藤原は1位で重複する可能性あるよ。
641 名前:匿名さん:2018/10/06 17:13
640
そもそもちょっと打っただけですぐに4番で使う金本の采配がおかしい。
とりあえず1年6、7番から変えずに起用したらいいのに。
642 名前:匿名さん:2018/10/06 17:25
>>640
だから、競合してまで藤原で行かなくても
即戦力投手に行ってから、外れたときに辰巳で良いという意味。
643 名前:匿名さん:2018/10/06 17:27
阪神は即戦力投手濃厚。
644 名前:匿名さん:2018/10/06 17:34
吉田で行きたい!外した時は辰巳。
でも今年は2位の指名順がかなり早いから
上手く行けば2位で辰巳取れないか?
甘いか。
645 名前:匿名さん:2018/10/06 17:40
要は藤原は競合してまで1位入札の価値を感じない。が、その代わり辰巳は何としても押さえたい。
で1位入札は吉田で勝負!
646 名前:匿名さん:2018/10/06 17:40
島田の台頭により藤原の指名はまず消えたな。
647 名前:匿名さん:2018/10/06 17:43
島田が出てきたから辰巳、藤原の指名はないと思うよ
648 名前:匿名さん:2018/10/06 17:47
ついでに補足しておくと、根尾の可能性もかなり浮上しているが、藤原以上に競合必至。
ショートは個人的には何としても北條を一本立ちさせたいので、競合してまで遊撃手を狙いに行く必要性を感じない。
649 名前:匿名さん:2018/10/06 17:50
根尾だな
650 名前:匿名さん:2018/10/06 17:50
島田の台頭により藤原の指名はまず消えたな。
このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。