テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
NO.12903047
福岡ソフトバンクホークスドラフト ③
-
0 名前:匿名さん:2018/08/19 08:22
-
語り合いましょう。
-
351 名前:匿名さん:2018/09/29 13:10
-
野手の方が育成に時間がかかるので個人的には今年は野手優先だと思います。
ドラフトは来年のことだけ考えることではないですし。
-
352 名前:匿名さん:2018/09/29 13:55
-
確かに右打者が一番欲しいところですがドラ1に見合う選手がいるとは思えないので根尾か藤原でしょう。
右打者は2位3位でもそれなりの打者が取れるのではないかと思います。
今年は投手優先で来たドラフトを修正する意味でも投手は速くても4位からだね。
-
353 名前:匿名さん:2018/09/29 21:00
-
内川松田の後釜として、ダブル野村を希望してるのですが、どちらを1位で行けば両方獲れますかね?
2位で野村佑は残ってない可能性が高いとなると、
1位で佑に行くこともありかなと。スカウト部門が佑は複数体制でチェックしてましたから、右の外野手不足を考えるとどうしても必要です。
ただし、サードが最優先だと思うので、悩ましいですね。
-
354 名前:匿名さん:2018/09/29 22:16
-
個人的には吉田の投球センスに惚れた。
スター性もある。
1.吉田→外れ頓宮
2.野村大
3.中川
4.濱田
5.松井
-
355 名前:匿名さん:2018/09/30 01:00
-
ポジション別次世代候補
ファースト・・・美馬、黒瀬、三森
セカンド・・・・牧原、周東、川瀬、三森
サード・・・・・美馬、黒瀬、茶谷、増田
ショート・・・・牧原、周東、茶谷、川瀬
外野・・・・・・上林、釜元、真砂、牧原、周東、増田
上記のメンバーから何が何でも1位根尾というのは疑問。
-
356 名前:匿名さん:2018/09/30 01:50
-
ドライチは王会長のコネで野村大w
-
357 名前:匿名さん:2018/09/30 05:52
-
>>356
今年のドラフト候補は高校生主体のようだから、手堅く野村一本釣りもありえるよね。
-
358 名前:匿名さん:2018/09/30 07:48
-
野村大とか1位の器じゃないだろ
2年連続1位指名をドブに捨てる気かよ
1位は松本か根尾でいい
-
359 名前:匿名さん:2018/09/30 08:25
-
>>355
すごく分かりやすいですね。
これを見ると、美馬、黒瀬、茶谷、増田らが
どれくらい育つかですよね。
果たして内川や松田レベルになるのか。。
特に内川松田の低打率や外野がオール左打者の現状を考えるとある程度即戦力の①サード②外野かなと個人的には思います。
高校生主体でかつ大学生、社会人のスラッガータイプが欲しいですね。
-
360 名前:匿名さん:2018/09/30 08:38
-
>>355
古澤「…」
-
361 名前:匿名さん:2018/09/30 08:50
-
社会人のスラッガータイプは東京ガスの笹川くらいしか思い浮かばないんだが
他にいる?
でもホークスは笹川にはいかないだろうな。大学出の社会人選手で年齢高めだから。
投手なら少々年齢高めでも下位指名するかもしれないが。
-
362 名前:匿名さん:2018/09/30 09:49
-
>>360
多分育成降格でしょう。
打撃がさっぱりみたい。
-
363 名前:匿名さん:2018/09/30 11:37
-
ファームの試合を随分見たけど、古澤、黒瀬は2軍レベルにないように思いますね。
周東は足はトップレベルだけどバッティングがまだ時間がかかりそう。
増田はあと2年くらい美間も長打力はあるものの、率が残せてないのでまだまだかな。
川瀬、三森、茶谷、釜元は体力と一軍レベルの投手を経験すれば、来季以降が楽しみです。
川瀬と釜元が一軍に一番近いかなと思います。
-
364 名前:匿名さん:2018/09/30 12:38
-
ダブル野村をゲットしろたいw
-
365 名前:匿名さん:2018/09/30 12:48
-
大阪桐蔭のどっちかと野村のどっちかの両取りは可能だ。
チャレンジすべし!
まあ根尾と野村大だろうね。
-
366 名前:匿名さん:2018/09/30 13:01
-
入札 藤原or根尾
外れ 野村大
なら別に不満ないけどな
2位以降も野村祐 太田 林 頓宮 中山辺りの野手
下位でも濱田 万波 松井 岩城辺りが取れれば言う事なし
投手は中位で1人下位で1人育成で大量にが理想
今年の本指名は野手中心で
-
367 名前:匿名さん:2018/09/30 16:02
-
理想ばかりだが
2位の後半で両野村は残ってない
そこは 理解不能したほうが良い
-
368 名前:匿名さん:2018/09/30 16:20
-
よく誰誰は一位でないと残ってないとか
二位では取れないと言うが佐々木千隼
だって入札1位ではないし古谷だって
2位指名の最後、増田も3位指名だから
本番にならないとわからない
-
369 名前:匿名さん:2018/09/30 17:32
-
確かにソフトバンクが取らなければ野村大は指名漏れっていう記事も出てるし、2位までには消えるって言われていた慶応の谷田成吾も結局指名されなかったからな。素人は誰が欲しいかあれこれ言って楽しむ程度で良い。
-
370 名前:匿名さん:2018/09/30 18:34
-
>>359
はい、大社の右のスラッガータイプ欲しいですね。
-
371 名前:匿名さん:2018/09/30 18:41
-
1吉田→頓宮
2野村大 サードで
3中村
4濱田 セカンドで
5松井
-
372 名前:匿名さん:2018/09/30 20:35
-
Wノムラだな
-
373 名前:匿名さん:2018/10/01 02:19
-
前園、富吉を無人島に運ぶレスラーをドラフトで指名しろよ!!
-
374 名前:匿名さん:2018/10/01 07:39
-
大砲は上位で採れる選手でないとほとんど育たない。うちの上林はまれに見る例外。
今年は1位は根尾か藤原として2位3位は大砲候補の指名をして欲しい。右の内野手なら理想的。
-
375 名前:匿名さん:2018/10/01 08:37
-
上林は夏に評価急落しただけで
もともと評価は高かったからな
-
376 名前:匿名さん:2018/10/01 11:16
-
去年、増田3位、田浦5位って言ってたら相当馬鹿にされたやろうなぁ
-
377 名前:匿名さん:2018/10/01 12:59
-
>>374>>375
その年は当時、鹿児島実の横田を上位で狙ってたけど阪神がまさかの2位指名。
-
378 名前:匿名さん:2018/10/01 20:26
-
>>376
昨年の実質的ドラフト順位
①大竹②増田③高橋④周東⑤田浦
育成①椎野②尾形③渡邊④吉住⑤リチャード⑥日暮
-
379 名前:匿名さん:2018/10/01 21:14
-
ようわかるわ
椎野なんていらんと思った
島田を取られたからやむを得ず椎野だったとは思うが
-
380 名前:匿名さん:2018/10/01 21:26
-
野村は最悪でも2位前半で消える
-
381 名前:匿名さん:2018/10/01 21:55
-
>>371濱田セカンド無理だろ!サードも守ったが結局最後は外野だったじゃん。
-
382 名前:鷹の道:2018/10/01 21:57
-
九産の岩城欲しいけど九産は取れないかな…
-
383 名前:匿名さん:2018/10/01 21:57
-
>>375上林は東北のイチローと言われていたのでスラッガーというより中距離タイプだったからまあ妥当な順位だったでしょ
-
384 名前:匿名さん:2018/10/01 22:47
-
濱田の打撃センス、潜在能力は根尾と同レベルやと個人的には思う。
内川や晃タイプでホークスには貴重なので、是非とも欲しい。
2位でもいいぐらい。
①吉田→外れ野村大
②濱田
③増田
-
385 名前:匿名さん:2018/10/01 22:59
-
吉田は是非とも1年目から抜擢してほしい。
とにかく伸び悩みの投手陣に危機感を持たすため。
あとは敢えて高校生の右打ち内野手を複数指名して競わせる。
今日の試合見てても必死さゼロ。
競わせんと腐っていく。
常に流れとらんと。
-
386 名前:匿名さん:2018/10/02 04:01
-
高卒とって育ててる時間はないだろ
1位以外は全員大社でいい
-
387 名前:匿名さん:2018/10/02 08:03
-
来年のドラ1は普通に行けばまた佐々木や西などの投手になるだろうから今年は少なくても1位から3位までは軸になりそうな野手で行って欲しい。
折尾の松井はなんか気になるから下位で取って欲しい。
-
388 名前:匿名さん:2018/10/02 12:45
-
ドラフト会議予想のホームページ見たら、ホークスはそれまで根尾の指名可能性ありから
濃厚になってますね。外れ1位で野村大濃厚。それだったら根尾を引き当ててほしい。個人的には必ずしも本意ではないが。
野村大を1位指名するくらいなら、根尾の方が良い。
ここに来て早大の小嶋投手(左腕)と亜大の頓宮が2位指名候補に繰り上がってる。
1位根尾2位小嶋又は頓宮の可能性あり。頓宮を2位で獲れたらラッキーだな。
だけど投手の補強も疎かにできないからな、今のホークス投手陣みると。1・2軍揃って四死球数リーグトップでは制球難を
宣伝してるようなもんだ。
-
389 名前:匿名さん:2018/10/02 13:51
-
頓宮ってそんないい選手なんですか。打撃力を活かして野手転向した方が良い選手なんでしょうか。
根尾はショートだけでなく、サード、外野も守れて使い勝手が良い選手だと思います。
もう一人右の長距離砲、しかもサードができる選手を指名して欲しいです。2位ではW野村が有力でしょうか。
-
390 名前:匿名さん:2018/10/02 14:55
-
根尾は5球団も?って記事が出てるから正直当たる確率の方が低い
それなら最大でも2球団ぐらいで収まりそうな藤原に行ってもらいたい
-
391 名前:匿名さん:2018/10/02 18:25
-
吉田、MAX152記録、現在5回終了で三振10で交代。
-
392 名前:匿名さん:2018/10/02 19:52
-
ダブル野村!
-
393 名前:匿名さん:2018/10/02 20:37
-
今年は無理に競合しないで野村大を単独1位狙いでいってほしい。後は真ん中で松井か濱田で。
-
394 名前:匿名さん:2018/10/02 21:07
-
野村大とか3位くらいだろ
高卒野手で1位の器は根尾くらいだろ
-
395 名前:匿名さん:2018/10/02 23:57
-
>>388
根尾→今宮の後釜
野村大→会長の後輩
頓宮→補強ポイントの右の長距離砲で亜細亜OB多数
小島→大竹の流れで今年も早大から
こんな予想かな
-
396 名前:匿名さん:2018/10/03 10:38
-
>>390
5年後の事考えるなら(柳田も35前後)いいが
松田が今、35前後と考えるなら根尾か野村かな
内川がこのまま劣化したなら中村一塁で福田か釜本でいけると思う(釜本は、今使わないと
もったいない選手だと思う)
結局は、会長の一声だから野村の入札はなくても外れは十分ある
-
397 名前:匿名さん:2018/10/03 10:47
-
1位根尾(外れ甲斐野 外れ外れ東妻)
2位野村大or野村祐or林or松井or岩城
3位高橋or小島or中村or柿木or引地
4位米倉or万波or?髭田or増田
-
398 名前:匿名さん:2018/10/03 11:30
-
現実的に、外れ1位は野村大でいく可能性がかなり高いやろな。
-
399 名前:匿名さん:2018/10/03 11:35
-
野村はあの身長と走力じゃあ上位は無いと思うけどな
-
400 名前:匿名さん:2018/10/03 13:48
-
野村大がピッチャーしていた時はストレート130キロくらいだったから肩もそんなに強くない。フットワークや守備力みるとプロのサードはかなり厳しいのでは。
- このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。