テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
【テーマ別ドラフト掲示板TOPページ】   最後のレス   1-   最新30  

NO.12903041

2018年阪神タイガース ⑪

0 名前:匿名さん:2018/08/07 21:35
続きです
351 名前:匿名さん:2018/08/18 09:51
>>350 監督やコーチの力不足ってじゃあ誰がやっても同じ?誰がやれば納得?
352 名前:匿名さん:2018/08/18 10:42
今ファンが一番熱い球場が神宮球場だと思う。
神宮に比べたら最近の甲子園のファンの方が大人しいような気がする。実際何回か今年球場行ってみた感想。
353 名前::2018/08/18 10:49
>>351
矢野監督、掛布ヘッドでいい
354 名前:匿名さん:2018/08/18 11:11
矢野監督
掛布ベッド
真弓打撃コーチ
和田内野守備走塁コーチ
赤星外野守備走塁コーチ
下柳投手コーチ
355 名前:匿名さん:2018/08/18 13:35
ロサリオ 右のスライダー、カーブがある投手が打てない
ナバーロ 長打が無く守備も難
マテオ 故障多すぎ
モレノ 盲腸はアメリカで終われせて来てくれる
ロサリオ、ナバーロ、マテオ、モレノは今季限りでお願いします
356 名前:匿名さん:2018/08/18 13:59
>>355 中谷、内角打てない。阪神打者ファーストストライク簡単に見逃し、結局凡打。
357 名前:匿名さん:2018/08/18 16:29
本日ウエスタンナゴヤ球場
中日対阪神
6ー0で阪神勝利!
飯田、浜地完封リレー!
358 名前:匿名さん:2018/08/18 16:45
ロサリオ解雇は高額な違約金が発生し難しい。ナバーロの今後の成績次第で
解雇も有り得るが、阪神編成に期待は出来ない。
359 名前:匿名さん:2018/08/18 16:56
359
外国人ならとりあえず福留のスペアが期待できるファーストとレフトを兼用出来る大砲候補が必要だな。
360 名前:匿名さん:2018/08/18 20:43
今日は批判ネタないの?
361 名前:匿名さん:2018/08/18 20:47
桑原もうキツいな。
去年ほどの球威もキレも無い。
悪い時に戻ったかな?
362 名前:匿名さん:2018/08/18 20:48
小野にはもう少ししっかりしてほしい。
勝ちは確かについてるけど先発として6回、7回は投げてもらわないと。
363 名前:匿名さん:2018/08/18 21:45
ドリス劇場はホント疲れる。まー勝てばいいか。
頼りになる球児、能見以外の投手の内容考えたらよく勝ったよ。
364 名前:匿名さん:2018/08/18 21:57
福留糸井藤川能見で勝ててる。
おっさんタイガースやわ。
数年後ほんまにやばいと感じてる。
365 名前:匿名さん:2018/08/18 21:59
マテオ放出で外国人リリーフ獲得か?
366 名前:匿名さん:2018/08/18 22:34
金本に言いたい。
投手交代、遅すぎ。
小野をもう少し早めに代えるべき。
今日は桑原が可哀想だった。
絶体絶命の場面で出されては、苦しいよ。
香田の責任も勿論あるね。
367 名前:匿名さん:2018/08/18 23:21
梅野も貧打のイメージ付いちゃってるけど.241本6
そこそこの成績やん。
他球団の捕手よりは。
368 名前:匿名さん:2018/08/18 23:27
>>364
何年も前から課題はそれなんだが、オッさん共も衰えず、若手も伸びずの騙し騙しだからな。
369 名前:匿名さん:2018/08/18 23:32
今の香田投手の方針がまず若い投手は先発からさせる方針みたいです。中継ぎはどうしても消耗が激しいのでベテラン、外国人、外様てという方針みたいです。
370 名前:匿名さん:2018/08/18 23:36
どちらがと言うと消耗が激しい中継ぎと経験が必要な捕手はベテランが多くてもいいポジションに思う。その代わり先発とかその他のポジションは若返りを計画をもってしていったらいいかもね。
371 名前:匿名さん:2018/08/19 09:23
ヤバくないかこのままAクラスなら金本来年もやりそうで
372 名前:匿名さん:2018/08/19 09:32
鉢ヤメロ
373 名前:匿名さん:2018/08/19 09:35
福留も鳥谷も基本夏場に強いから使わずにいられんだろ。
春までは若手中堅使って夏場疲れてくる頃にベテランに切り替えるってパターンが丁度良い。
何でもかんでもベテラン使えば批判ではなくて。
374 名前:匿名さん:2018/08/19 11:29
>>371
残り試合数から考えても阪神は有利。
2位阪神で金本留任、4位巨人で高橋辞任。
375 名前:匿名さん:2018/08/19 14:05
金本監督は昨年新たに3年契約結んでますから続投です。今オフは補強するみたいです。
376 名前:匿名さん:2018/08/19 14:11
今年最下位で続投から一転金本が辞めるのが阪神ファンにとっての最高のシナリオ
377 名前:匿名さん:2018/08/19 14:25
金本は来年はやるよ。来年勝負かけるだろうから。来年駄目なら辞める可能性ある。
今年は辞めないよ。
378 名前:匿名さん:2018/08/19 14:39
金本監督は星野監督からファンが多めに見てくれるのはせいぜい3年。来年はそろそろ勝ちにいかないとファンは我慢できなくなるぞ。と金本監督と生前約束したから今年で絶対に監督辞めない。球団も金本を最下位でも辞めさせない。金本監督は来年はオフ大補強するしてでも勝ちにいく覚悟でいるから、星野さんとの約束果たす矯めに。
それで駄目なら腹くくるよ。それが来年。ある程度戦う形ができたら再来年もやる。金本監督にとっては来年勝負の年になる。
379 名前:匿名さん:2018/08/19 14:56
金本辞めないなら藤浪はトレードだな
380 名前:匿名さん:2018/08/19 15:01
>>366 投手はイニングぐらい責任もて。
381 名前:匿名さん:2018/08/19 18:01
あかん、スタメン3番大山とか笑てもーた。
まだ昨日結構打った鳥谷の方がありやろ。
なんやねん金本意味不明采配いい加減にしろ。
382 名前:匿名さん:2018/08/19 18:13
月の連戦でベテラン野手と救援陣が登板過多で故障で連敗の繰り返しで最終的に最下位かな
383 名前:匿名さん:2018/08/19 18:29
岩田何が良くて先発させてんの?
384 名前:匿名さん:2018/08/19 18:31
岩田の体のバランスは最高だ
385 名前:匿名さん:2018/08/19 18:35
岩田な中日と相性がいいのに何故わざわざヤクルト戦にもってきたか謎。香田は2軍向きだな。
386 名前:匿名さん:2018/08/19 18:39
大山と俊介はたとえ打てなくても使う金本 早く辞めろ
387 名前:匿名さん:2018/08/19 18:39
梅野と巨人小林 どちらがいいキャッチャー?
388 名前:匿名さん:2018/08/19 18:42
ヤクルトの噛ませ犬
389 名前:匿名さん:2018/08/19 19:05
草野球になってきた
390 名前:匿名さん:2018/08/19 19:08
また死球 8時から西郷どんを見ることにした
391 名前:匿名さん:2018/08/19 19:14
>>381
確かに苦笑いですが見事タイムリー!
3番起用も成功って事で。
392 名前:匿名さん:2018/08/19 19:34
大山春先に比べて良くなってきてるんだけどファンの人ちゃんとみてないね。
夏場に調子上げてくるタイプなのかもな。
393 名前:匿名さん:2018/08/19 19:45
岡本って何のために取ったの?
西武時代からこのレベルって分かっとったやん。
394 名前:匿名さん:2018/08/19 19:59
クッソ弱っ!クッソ雑魚!反吐が出る。金本クビにして死ぬ気で丸と浅村獲れや!死ね!
395 名前:匿名さん:2018/08/19 20:33
>>394
そんで丸と浅村取ったら外部依存しやがって、育成放棄しやがってって批判するんだろ。
396 名前:匿名さん:2018/08/19 20:45
>>393
危険球退場の後の緊急登板で叩くとか素人すぎ。
397 名前:匿名さん:2018/08/19 21:21
>>395
この惨状で生え抜きも外様も関係あるかよwメジャーなら移籍なんて至極当たり前。
糸井、北條、丸、外国人、浅村、福留、糸原、捕手
398 名前:匿名さん:2018/08/19 22:11
負けてて、無死満塁から点が入らない。こんな攻撃をしているから、勝たれへんのや。金本危機感ある?淡々としてるけど執念もないんやな!何が超変革や!辞めてしまえ
399 名前:匿名さん:2018/08/19 22:39
今よりも来年以降が本当の地獄だぞ。
400 名前:匿名さん:2018/08/19 22:49
>>298
このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。