テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
【テーマ別ドラフト掲示板TOPページ】   最後のレス   1-   最新30  

NO.12903013

広島カープの希望 Part76

0 名前:匿名さん:2018/05/16 12:24
新しくたてました。Part75に引き続き、荒らし抜きで書き込みをお願いします。
601 名前:匿名さん:2018/10/30 04:20
九里が先か 野村の方が良かったんじゃないか
602 名前:匿名さん:2018/10/30 19:19
ミランダ打てそうだね。結構タイミングが取れている。
603 名前:匿名さん:2018/10/30 19:38
丸、筋トレもの凄くやってるみたいだけど打撃の感覚狂ってきてるんじゃないか?
解説によってはスイングが波打つてると言う人もいるがタイミング合わなくなっているな。
604 名前:匿名さん:2018/10/30 19:50
九里頑張ってるね
終盤戦辺りから何かつかんだのかもしれんね
605 名前:匿名さん:2018/10/30 21:29
岡田が少し気の抜けた球を投げてやられたね。會澤が少しストレートに酔ってしまったかな。一球で変わる流れを忘れてはならない。昨年も第3戦で流れを渡してしまった。
606 名前:匿名さん:2018/10/30 21:36
丸は球に下からこすり上げる様にバットが入っている。上から潰すような軌道ではいれば球が上がる。球を上げよう上げようとしてるんだろうか。
607 名前:匿名さん:2018/10/30 21:45
何か簡単に点を与えすぎ。これじゃダメだわ。一点にこだわってマウンドに上がらなきゃ。丸はスウィングがちょっと遠回りしている。
608 名前:匿名さん:2018/10/30 22:41
丸を控えにかえる英断が緒方にできればいいのだが
さすがに三振ばかりでブレーキになってる
609 名前:匿名さん:2018/10/30 23:27
丸で流れが止まっている。
短期決戦で調子の悪い選手をどうするのか。緒方の反省が活かされるか?
3番に松山、5番にバティスタ、6番に丸とか柔軟に対応が出来るかで勝負が決まるような気がする。
610 名前:匿名さん:2018/10/30 23:31
丸も同じアウトなら意味のあるアウトになって欲しいね。自分にできることをやってチームに少しでも貢献しなきゃ。
611 名前:匿名さん:2018/10/31 00:52
久しぶりにレベルの高い日本シリーズ。高い金払っても観る価値のある試合ばかり。さすが近年ずっとリーグを引っ張ってるチーム同士の戦い
612 名前:匿名さん:2018/10/31 01:33
カープさん日本シリーズ頑張ってね(^^)/ 小園を獲ってドラフトは大成功、外人も育成からどんどんいいのが育つしうらやましい。と云うことでブレーキになっている丸を人的補償なしでお譲りください・・・誠也も解禁の時には東京にかえしてね よろしく
613 名前:匿名さん:2018/10/31 06:04
結局、中田の1点が決勝点になってしまった。捕手と投手陣は短期決戦なんだから、点差があっても1点にこだわって配球・投球しなければ。
614 名前:匿名さん:2018/10/31 10:14
中田のようなビビリ屋は使えない まるで巨人のピッチャーみたいだ 立場逆転
マエケンがいてくれたら対等に戦えたのにと無念な気持ち マエケンはアメリカで大活躍 カープは戦力不足
615 名前:匿名さん:2018/10/31 10:17
柳田を生きがえらせてしまった 丸は死んだまま
このままなら既に勝負あり 起死回生ははたしてあるか
616 名前:匿名さん:2018/10/31 17:40
↑お前は死んでろ
617 名前:匿名さん:2018/10/31 21:57
素直に力負けだな
投手力の差が顕著に出た
618 名前:匿名さん:2018/10/31 22:28
カープにかぎらずセリーグは恥ずかしい 日本シリーズやる意味はない 弱すぎる 顔洗って出直してこい
セリーグでいくら強くても井の中の蛙 いや井の中の鯉
619 名前:匿名さん:2018/10/31 22:33
去年のベイスターズの方が強い
620 名前:匿名さん:2018/10/31 22:59
こんなに力の差を見せつけられたのに、シリーズが終わったら、よく頑張った 感動をありがとうとか言ってほしい?
621 名前:匿名さん:2018/11/01 00:05
↑お前は早く死ね
622 名前:匿名さん:2018/11/01 00:18
悔しかったらのし上がってこい カープよ もっともっと猛練習しろ
623 名前:匿名さん:2018/11/01 00:50
まだ2敗しただけなのに。日本シリーズでもCSでも3連敗から4連勝した同一チームがある訳だからまだ望み有り。大瀬良 ジョンソンで2勝。あと1つを投手総力で抑えて勝てばまだいける。丸は短期決戦でありがちな逆ラッキーボーイになってしまってるので打順を1番にしてみるのも手。いきなり先頭打者ホームランも期待できるのでそうなればチームも丸も勢いつく
624 名前:匿名さん:2018/11/01 03:54
ヤフオクスタンドも赤が目立つw
625 名前:匿名さん:2018/11/01 06:38
パリーグが強くなった要因を日ハムの栗山監督が話していたが、最大の功労者はソフトバンクと言ってた。今、この意味が良くわかる。強い球・強いスウィング・速いスピードなど、野球の原点のレベルがセリーグのどのチームとも異なる。賞賛に値する。
ただ、まだ4戦目なので、悲観することはない。次から調子に応じた選手の起用になると思う。どの選手がソフトバンクに有効なのか、どの選手が使えないのかを的確に判断しての勝負になる。ソフトバンクはすでに松田を見切っている。広島が苦手に見えるモイネロ・カヤマを勝ちパターンにいれて、体制を整備しているのはさすがと思う。勝負の第4戦だが、硬くならずに守備・打撃とも攻める気持ちで押し切って欲しい。ただ、ボールをふりに行っているケースが目立つので、これは自重すべし。一球一球を大事にすることが短期決戦の鉄則。
626 名前:匿名さん:2018/11/01 07:08
626さん 王貞治の信念が身を結んだホークス野球がパリーグを変えた カープも変わらなきゃ
627 名前:匿名さん:2018/11/01 07:10
去年今年のドラフトで中村、小園・林を取れたのは嬉しいけど、ピッチャーが足らないね 先発もリリーフも まともにローテが組めない日本シリーズ 現実を思い知らされた
628 名前:匿名さん:2018/11/01 07:13
セリーグがパリーグに勝つためにどうしたらいいか松田オーナーはオーナー会議に提案したら?指名打者?ドラフト?球場の狭さ?キャンプの緩さ?
629 名前:匿名さん:2018/11/01 07:21
マツダで胴上げされるのは屈辱だな もう一度ヤオフクに戻りたいな
630 名前:匿名さん:2018/11/01 07:24
ID:VQ8Yy9Q60お前はこの掲示板で友達がほしいんだろw
631 名前:匿名さん:2018/11/01 09:19
先発ピッチャーに大瀬良クラスを4枚揃えて再挑戦だ
632 名前:匿名さん:2018/11/01 09:24
広島を応援している仲間も最初ならホークスに勝てるとは思っていない だれもが一つでも勝ちたいとだけ願っていた 実際に一つ勝った 立派に目標を達成したと思うよ
633 名前:匿名さん:2018/11/01 09:26
優秀選手は誠也か 丸がマークされた分打ちやすかったか
丸風神 足封じ ホークスの戦略にやられた
634 名前:匿名さん:2018/11/01 12:16
勝てないと予測された勝負こそ、楽しいんじゃないか。一泡吹かせてやろう!どうせ挑戦者。
635 名前:匿名さん:2018/11/01 12:37
635さん その通り なのに弱気な攻めをしてやがる
636 名前:匿名さん:2018/11/01 13:06
投手を攻めるに同じ心拍数で投げさせないことが大事。セーフティバントや大きなリードで牽制を誘うとか、タイムを取って間合いを開けるとかいろんな方法がある。調子のよい投手に同じリズムで投げさせるとコントロールはますますよくなるし、攻める投球をさせてしまう。強打者を前にして心拍数を上げさせてもいい。とにかく投手に同じ調子で投げさせないことが大事。今日の千賀は特に。
637 名前:匿名さん:2018/11/01 20:02
ID:CnqEZvYI0はホークスを応援してるのでは無くただ負けた相手を侮辱したいだけ

もはやホークスに対しても侮辱行為だな
選手もかわいそう
638 名前:匿名さん:2018/11/01 22:58
今日負けたら要因はバティスタ起用し続けたことだね。エラーでピンチを作り、チャンスで凡退。
639 名前:匿名さん:2018/11/01 23:01
いまからID:GiGEXZt60の連投が始まります
640 名前:匿名さん:2018/11/01 23:02
ライオンズみたく10点取る打線か もしくは完封できる投手陣か どちらかないとホークスには敵わない
641 名前:匿名さん:2018/11/01 23:03
ここからID:CnqEZvYI0による広島スレあらしがはじまります
642 名前:匿名さん:2018/11/02 09:23
あと一試合 必死に戦うしかない
643 名前:匿名さん:2018/11/02 14:15
これからが本当の戦い
丸が復調してきたし、何といってもホームでの3試合
ソフトバンクは石川が肘・デスパイネが膝、今宮が足の故障。
内川・松田が安全牌だし、リリーフ陣も疲れてきている。
3連勝で逆転優勝の可能性が高い
644 名前:匿名さん:2018/11/02 15:10
中崎はシーズン中もやられていたスライダーを運ばれた。今年は力の伝わった球がボール2個高く、低めにはあまり伸びのある強い球は投げれていなかった。被弾したスライダーも再三痛い目にあったぬるいスライダーで、シーズン終盤からやや改善されてよかったが、肝心なところで出てしまった。今年はあきらめて秋季キャンプでは何かを変えなければおそらく第一線で通用しなくなってくるだろう。被弾後「次頑張ります。」といったようだが、一昨年の日ハム戦でもサヨナラ被弾を浴びており、そんな言葉じゃみんな納得しないと思う。結果で示せ。
645 名前:匿名さん:2018/11/02 17:19
松山のエラー(記録は菊池のエラーですが、どう見ても松山のエラー)、メヒアのエラー、バティスタのエラー、中崎のサヨナラ被弾、2年前から何も変わっていない。2年前の松山のやつは、エラーは記録されなかったかもしれませんがね。
646 名前:匿名さん:2018/11/02 17:20
傷だらけのホークスにこのまま負けるのか
647 名前:匿名さん:2018/11/02 20:22
>>646CS
傷だらけでも、控えがそれほど上って事。
後は、采配側が短期決戦の勝ち方を熟知してる。
カープも3連覇しているが、
短期決戦では厳しいのが現実。
SBは勝ちパターンの投手起用が多いから、そこを突く。
先発が1イニングでもSB打線を抑え、
広島という地の利をいかすしかない。
648 名前:匿名さん:2018/11/02 23:31
648
そいつソフトバンクファンの荒らしだから
649 名前:匿名さん:2018/11/03 19:38
単なる盗塁させるだけの作戦って、意固地になってるだけだろ。カウントも走らせる場面でない。
足を使うなら1・3塁でランエンドバントをでもOKだったと思う。心理の隙をついた田中のスチールは理解できる。根拠と確率のある場面で盗塁はしかけるべし。
もっとセーフティバントを使おうよ。ランエンドバントでもいいよ。攻撃にバリエーションを出そう。
650 名前:匿名さん:2018/11/03 19:53
緒方、よく見とけよ!工藤監督の采配を‼︎頭を使えよ!緒方の頭ではもう限界なんやろなあ。
このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。