テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
NO.12902986
2018年阪神タイガース ③
-
0 名前:匿名さん:2018/03/01 21:39
-
オープン戦始まりました
-
51 名前:Good Price2018:2018/03/03 15:52
-
激安家電のGood Price2018です。
2,3月は期間限定価格にて販売中!
是非この機会に当ショップをご利用ください!
〔 Good Price2018 〕と検索ください!
-
52 名前:匿名さん:2018/03/03 16:42
-
毎年、打撃が課題なのにこれではなぁ~・・・。言いようがない。いくら打撃がみずものとはいえあれでは・・・。
-
53 名前:匿名さん:2018/03/03 16:50
-
糸原はどれだけ打ててもあの守備じゃ心もとない。ショートのままなら、UZRもボロボロだろうな。鳥谷もサードの時ほどUZR悪くはないだろうけど、守備的には心配な二遊間ですね。
-
54 名前:匿名さん:2018/03/03 17:18
-
しかしアマチュアの指導者さえ投手を中心とした守りの野球って言ってるのに、打線が投手を助けるとか真逆の考え方だな。w
そんなこと言ってる野球指導者聞いたことないわ。
-
55 名前:匿名さん:2018/03/03 17:21
-
赤星が今年の阪神は強いですよと言ってます 優勝しよう
-
56 名前:匿名さん:2018/03/03 17:27
-
51
今日の高山の守備のどの辺がひどかったのですか?
-
57 名前:匿名さん:2018/03/03 17:28
-
>>55 どう強いの?打撃?守備?
-
58 名前:匿名さん:2018/03/03 17:32
-
オープン戦の勝ち負けなんてシーズンとは全く関係ないんじゃないの?
今までオープン戦で首位だったチームはシーズン何位ですか?データほしい。
シーズン優勝したチームの過去の順位も。
-
59 名前:匿名さん:2018/03/03 17:37
-
緒方いいですね。
だけど、もっと早く出てこないといけなかったな~。
潜在能力は元来高いから、このまま中堅のポジション
取るかも知れないよ。
怪我にはくれぐれも注意して欲しい。
-
60 名前:匿名さん:2018/03/03 17:38
-
↑シーズン優勝したチームの過去のオープン戦の順位の間違い。
-
61 名前:匿名さん:2018/03/03 17:52
-
>>52
一昨年→昨年比べてチーム本塁打も得点数もアップしてるの全く見てないのね。
どうせ一試合一試合負けた試合だけ打てん得点が~しか言ってないのだろうけとま。
-
62 名前:匿名さん:2018/03/03 17:56
-
>>61
しつこいねえ君も
-
63 名前:匿名さん:2018/03/03 17:58
-
緒方の打撃センスが良いのは周知の事実。
これまでも怪我さえなければレギュラーを取っていたであろう機会は何回かあった。
今日の試合は問題ない。この時期で今日のバンデンは打てない。
バンデンが凄すぎてそれを引きずった感じ。
秋山が安定していたのは〇、守備は×ですね。
-
64 名前:匿名さん:2018/03/03 18:57
-
高山の今日の守備は見た感じ大きなミスはなかったけど、ライト線、ライトオーバーを三塁打、ライト前を二塁打にしてるんですよ。
打球の判断に自信がないからチャージが遅いのが原因かな。
松田のライトオーバーもフェンスに着かずに、フェン直待てば二塁打に出来る可能性はありました。
細かいところと言えばそれまでだけど、優勝目指すならそういうところをキチンとしなければ難しいかなと思いますね。
-
65 名前:匿名さん:2018/03/03 19:09
-
打撃は打とうが打てまいがシーズン入って変わる選手おるからええけどさっそくエラーはきついな。オープン戦は勝とうが負けようが関係ないからええけどオープン戦1位やったロッテが去年最下位とかあるからな。やはり糸原ショートきついのか?まぁ今日のバンデンなかなか打てんわな。シーズンじゃなくてよかったって思とく。
-
66 名前:匿名さん:2018/03/03 19:22
-
今日のオーダーは普通にオープン戦ならではの試し起用でシーズンではまずない戦いだと思う。
普通にわざわざ中谷をレフトにして高山をライトにはシーズンではしないだろう。シーズンなら中谷はセンターかライトだろう。
西岡の3番起用もまずないと思う。
長打がない西岡の3番起用はシーズンではまずしないでしょう。今は試しと選手の調整だから勝ち負け全く関係ないと思う。
-
67 名前:匿名さん:2018/03/03 19:33
-
>>64
松田のフェンス直撃だけど、あれだけ高く上がった打球だし、離れて待つ方が問題だろう。センターもカバーに来てるし、あれは仕方ない。
-
68 名前:匿名さん:2018/03/03 19:42
-
今日のバンデン、シーズンでもこんな投手にあたる事はそうない。
良い物を見せてもらったと思いましょう
-
69 名前:匿名さん:2018/03/03 19:45
-
なんか今日の1試合で今年の阪神は終わったみたいな感じで皆さんおっしゃってますね。やはり今年も優勝なんて夢の話なのかな?なんかショックだな。
-
70 名前:匿名さん:2018/03/03 20:12
-
オープン戦もペナントも疲労・ケガ・ミスもつきものやろ。別ではないでしょ。
-
71 名前:匿名さん:2018/03/03 20:18
-
西武多和田から広島3回9点すさまじいの一言・・阪神小野より上の投手からです
3年で一番強いと豪語した金本・・たのしみのシーズンにしてください
-
72 名前:匿名さん:2018/03/03 20:25
-
先発の秋山は5回無失点。
藤川や高橋聡はベテランなので開幕にはきっちりと仕上げてくる。
マテオもいいし、モレノもエラーさえなければ無失点。
打っては緒方がサファテからHR。
もう、今日は言うことなし。
今年も優勝やな。
-
73 名前:匿名さん:2018/03/03 20:42
-
多和田って小野より上なの?
多和田の事よく知らないけど。
どこのファンか知らないけどひょっとして挑発してる?
-
74 名前:匿名さん:2018/03/03 20:46
-
やっぱ広島強いな。3連覇かー。やっぱ今年も優勝は広島か。てか阪神はマジで先発いない。打線よりも先発マジヤバいんちゃうの?中継ぎも去年みたいにはいかんやろし。なんかあかんことばっか考えてまうわ。守備もヤバいし。
-
75 名前:匿名さん:2018/03/03 20:50
-
多和田は富士大ではエースで小野は控えです
-
76 名前:匿名さん:2018/03/03 20:58
-
>>74 守備もアカン。打撃陣打撃対応悪い。そらアカンわ。
-
77 名前:今永:2018/03/03 22:38
-
大山邪魔
大山足手まとい
大山場違い
阪神選手国際試合出禁
-
78 名前:匿名さん:2018/03/03 23:36
-
高山が心配だね まさか掛布か悪いなんて言うなよ
-
79 名前:匿名さん:2018/03/03 23:43
-
サムライの構成を見ると読売は一歩引いたみたいだ 朝日あたりがしゃしゃり出ると、日ハムや阪神あたりに肩入れはするだろ 大山には実力的にまだまだサムライは不適当
-
80 名前:匿名さん:2018/03/03 23:50
-
まぁ別に大山はサムライよりシーズンで打ってほしいけどね。どちらかというと。
-
81 名前:匿名さん:2018/03/04 00:02
-
>>75
学年が違うだろ。
-
82 名前:匿名さん:2018/03/04 00:03
-
大和のFAが、意外と痛い。
-
83 名前:匿名さん:2018/03/04 00:08
-
>>77 阪神の選手は、親善試合・オールスターゲームあまり良いイメージないわぁ~。
-
84 名前:匿名さん:2018/03/04 02:52
-
ソフトバンク対阪神の2軍の試合見たけど、熊谷って走塁センスあるね。2盗塁決めてるし走塁センスなら島田より上かもな。面白い選手だと思う。どちらかと言うと熊谷の方が赤星タイプだな。島田は赤星ではなく秋山に近いと思う。
-
85 名前:匿名さん:2018/03/04 03:14
-
熊谷って打撃は非力だけど走塁センスと選球眼はいいね。日本ハムの中島とか赤星タイプだね。
-
86 名前:匿名さん:2018/03/04 07:42
-
本心か?金本監督発言1番センター緒方・・・キャプのコーチの能力を疑うは
-
87 名前:nt:2018/03/04 09:27
-
緒方は金本が解説者時代に無理しても使ったらと評価が高かった選手です。今回、2軍キャンプで実戦6試合で打率・632(19打数12安打)&5盗塁と猛爆し1軍に上がってきました。緒方は遠投120メートルの強肩外野手[4]。50メートル5秒8と足も速く、守備範囲も広い[4]。打撃はコンパクトなスイングで思い切りが良い。勝負強さもあると評価されてます。昨日。サファテの
外角低めの146キロ直球に対しバックスクリーンへ。通算7年で18本塁打しか浴びていないサファテにとって、オープン戦での被弾は初。早い直球が打てた緒方が1軍で使われる可能性が高いと感じました。
-
88 名前:匿名さん:2018/03/04 09:54
-
外野は5人までと明言している。糸井、福留は確定で仮に緒方を抜擢するなら確実に左打者の高山と島田は降格。島田はまだ線が細いし今年一年は二軍で最優先起用し来季に繋げた方が良いだろう。
しかし中谷の速球への弱さは克服不可能なのかね。昨年あれだけ打って今季の飛躍を期待しただけにガッカリ感が半端ない。ハッキリ言って左投手か変化球投手の時しか使えないな。
-
89 名前:k.k.:2018/03/04 09:56
-
緒方は打撃センスはあるよな。浜中のアドバイスで右足を内に入れたら打ち出したみたいだな(速球苦手はオープンスタンス見直しても良いのではないか)。
1軍の試合で露呈した課題は守備で、守備も頑張るという事だったけど、どこまで上手くなったかだな。
-
90 名前:匿名さん:2018/03/04 10:00
-
緒方、頑張って欲しいです。
一応大学の後輩なんで。(笑)
今年駄目だったらユニを脱ぐ覚悟があるみたい。
死にもの狂い、好きな言葉です。
-
91 名前:匿名さん:2018/03/04 10:19
-
金本が解説者時代緒方は脱いだら筋肉ムキムキとか言ってたから、
野球に対する価値観とか合ってるかも。
-
92 名前:匿名さん:2018/03/04 10:29
-
>>69
オープン戦はあくまでオープン戦だよ。
試してる段階だからね。
まあ金本は多分ショート糸原センター緒方で行くと思うな。
-
93 名前:匿名さん:2018/03/04 11:05
-
外野はやはり候補が多いな
福留が引退しても、まだまだ戦力は安定している
逆に、糸原がショートレギュラーの層の薄さが最大のウイークポイント
-
94 名前:k.k.:2018/03/04 12:25
-
上本使えるようにする意味でも鳥谷ショートに戻すか兼用にしても良いと思うけどね。糸原、西岡、上本は皆セカンドだし。
ショート鳥谷の守備範囲は狭いけど糸原の昨日のプレー見せられたら。肩も強い大山がショート出来たらよかったんだけど。
西岡もサードでもすぐ肩が痛くなったからショートも難しいでしょう。
-
95 名前:k.k.:2018/03/04 13:25
-
能見の時、坂本も梅野も岡崎とは明らかに配球が違うな。右打者インコース直球を多投させるから
なかなか上手くいかない。
-
96 名前:匿名さん:2018/03/04 13:30
-
能見ざまぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁwww
俺の思惑通り早速ボコられてくれたなwwwしかもいきなり長打喰らって四球四球満ホーとかマジでくたばれ。てめぇがローテとか片腹いてぇんだよ。金本もさっさと考え直せドアホウが!
-
97 名前:匿名さん:2018/03/04 13:35
-
坂本も坂本やな。後ろにそらしたり満塁でインコース続けたり。キャッチャーは梅野で決まりちゃう?
-
98 名前:k.k.:2018/03/04 13:59
-
梅野も能見の時は同じように内角直球多投するから矢野の教えかもな。
でも岡崎の時は偏らなくて比較的スイスイいくから見て学ぶ事しないんだろうな。
-
99 名前:匿名さん:2018/03/04 14:00
-
>>96
荒らしの虚カスご苦労さん!
-
100 名前:匿名さん:2018/03/04 14:01
-
能見もベテラン 6番手争いか敗戦処理か 能見を主軸にローテは回せない
- このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。