テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
NO.12902909
広島カープの希望 Part75
-
0 名前:匿名さん:2017/07/04 23:37
-
全球団勝ち越しの完全優勝にむけて
-
551 名前:匿名さん:2017/11/01 01:20
-
坂倉と中村 これはどう調整する?
白濱は巨人西村とバッテリー組んでたから巨人にあげれば? 巨人のドラフト見たらキャッチャー欲しくて仕方ない 実松まで切った
-
552 名前:匿名さん:2017/11/01 01:22
-
ソフトバンクは外国人パワーが凄い カープはレベル低いセリーグを想定するよりもソフトバンク相手を想定して高いレベルで外国人を選ぶべき
サファテだって手放すべきではなかったって思いませんか? それぐらい印象に残る外国人を揃えよう
-
553 名前:匿名さん:2017/11/01 01:29
-
>550
采配に尽きます。無死満塁、2-0で直球1本に的を絞って振りに行かず、見送るようなバッター(岩本)を代打に出したり、1死満塁でスクイズもあるぞのような雰囲気を醸し出すとかせず、単に強硬策で小窪に三振させたり。
雨が降ったからと言って、大瀬良の先発順を飛ばして薮田に無理させたのもまずかったでしょう。結果的に薮田は調子が上がらず、大瀬良のモチベは下がってしまいました。「薮田よりも信用されていない」ことを実感した大瀬良が翌日打たれたのは当然の帰結でした。
選手のモチベを上げるラミレス采配と、選手のモチベを下げまくる緒方采配の違いで負けました。
-
554 名前:匿名さん:2017/11/01 01:50
-
>>553
満塁でスクイズとかいう奴に采配批判する資格は無いな
-
555 名前:匿名さん:2017/11/01 20:46
-
秋季キャンプのメンバーが発表された。
期待の若手はほとんど含まれているが、投手では、今年のドラ1加藤、昨年のドラ2横山が外された。
二人ともフェニックス・リーグの内容が悪かったから仕方ないが、現状のままでは来シーズンの2軍戦の出場機会もなくなるだろう。
危機感をもってこの秋を過ごしてほしい。
-
556 名前:匿名さん:2017/11/01 23:49
-
頼むから、緒方監督には「私の采配ミスでした」とかはいって欲しくないね。タチの悪い言い訳にしか聞こえない。
-
557 名前:匿名さん:2017/11/02 00:47
-
>>552
名将ノムケンが一番ミスったとすれば、サファテ放出だろうなあ。
鼠径ヘルニアが癒っても復活できない、と判断したんだろうね。広島西武時代以上に活躍するとは。
藤川とセーブ王争いできなくなったヘルニア不調2年目でも、ミコライオと違って、試合数こなせるタフぶりは評価してほしかったなあ。
エスコバーって、黒羽根とのトレードだったんだよね。
ハムが捕手ほしがってたのなら、正直白濱と交換できてたのに。
-
558 名前:匿名さん:2017/11/02 01:19
-
サファテ もったいなかった
-
559 名前:匿名さん:2017/11/02 01:21
-
2坂倉 5中村 来季はこれが楽しみ
-
560 名前:匿名さん:2017/11/02 02:29
-
>555
誰も本当にスクイズするとか言っていません。何か仕掛けてくるぞという雰囲気、一か八かでスクイズもあるぞという雰囲気を匂わせる。
そういう小細工もなければ、今の小窪なんて投手は怖くないでしょ。
-
561 名前:匿名さん:2017/11/02 08:41
-
>>559
中村は捕手で勝負させるんですよね?
-
562 名前:匿名さん:2017/11/02 17:32
-
中村は捕手、そして意外にもドラフト4位の永井をサードにコンバートするとのこと。
-
563 名前:匿名さん:2017/11/02 20:48
-
白濱、下水流、堂林、庄司等複数トレードで左腕投手を獲得出来ないかな?
-
564 名前:匿名さん:2017/11/03 00:25
-
1軍ギリギリの投手取っても対して変わらん。
短期決戦でも使える絶対的なセットアッパーでないと。
現実的に外人引くしかないね。
-
565 名前:匿名さん:2017/11/03 01:01
-
永井はサードにコンバートすると思っていた
SBの増田の予想通り 永井は外野手では強肩でもないし 中途半端だった
-
566 名前:匿名さん:2017/11/03 01:18
-
永井はドラフト会議前の予想では、指名されても育成枠だと言われていた。
それが、まさかの4位指名。まだ、前評判が高かった高校生左腕が残っていたのに。
これは、担当スカウトの尾形さんの猛プッシュがあったからに違いない。
尾形スカウト推しの野手は、期待しちゃいます。
-
567 名前:匿名さん:2017/11/04 10:20
-
564さん その人たちは何で育たなかったのか 期待していたのに
-
568 名前:匿名さん:2017/11/04 10:28
-
石井や河田 ヤクルトなんだね
彼らの有能さが言われるほど来季のカープは大丈夫かと心配される
-
569 名前:匿名さん:2017/11/04 10:30
-
少し残念な気持ちで日本シリーズを見てますが、ベイスターズのクリンナップはやっぱり厄介ですね。来年、対策を立ててないとなかなか楽に勝たせてもらえないように思えます。今年の成績では筒合を高橋樹は6-0に抑えています。他球団では今年FA濃厚の宮西(ハム)が押さえ込んでいます。筒号には.500打たれている阪神の能見ですが、ロペス・宮崎に強く、それぞれ9-0、8-1に抑えています。床田など通用したかもしれませんが、来季の復活が待たれるところです。何かいい対策はないでしょうか?
-
570 名前:匿名さん:2017/11/04 11:13
-
カープの先発投手は、クウォリティースタート(6回3失点以内)に甘えてないか?
先発投手で防御率2点台は2人しかいない。
相手チームは「逆転のカープ」対策として先取点を与えない投球をしてくるのに、やすやすと先取点を与えている。
6回3失点は、防御率にすると4点だ。
せめて、7回2失点以内を目標に、投球の組み立てをしてほしい。
-
571 名前:匿名さん:2017/11/04 13:28
-
冷静に考えても、14.5ゲーム差のチームに1勝とホームゲームのアドバンテージ貰って4連敗するなんて、ぶっちゃけクソダサいな。かっこ悪すぎるわ。
-
572 名前:匿名さん:2017/11/04 13:38
-
ベイのクリンナップはいずれもちゃんとインサイドアウトに振れている。インサイドアウトに振れている打者は意外にインサイド低めに切れ込んでくる球に弱いんだが……。
-
573 名前:匿名さん:2017/11/04 15:30
-
横浜の主戦は弱点てのは指摘されてるし実際そこは打ててない
筒が高めの内と外の速球に外に落ちる球
ロペは内に落ちる球と内高めの緩い球
宮崎は内の落ちる球と外低め速い球
そこに投げれればいいんだけどね
-
574 名前:匿名さん:2017/11/04 18:26
-
クライマックスシリーズ不要論をぶち上げてほしい
-
575 名前:匿名さん:2017/11/04 19:11
-
横浜VS福岡
検索 ⇒ bit.ly/2kJFRlx
-
576 名前:匿名さん:2017/11/04 20:46
-
今更クライマックス不要論ぶち上げても仕方ないでしょう。あることによって消化試合は減って、興行的にはプラス要素が多いんだからさ。ただ、シーズン優勝をリスペクトするならゲーム差によってアドバンテージを増やすべきと思うがな。少し悔しい気持ちで日本シリーズを見ているが、やはりベイスターズは強いと思うよ。広島が出ても同様の戦いぶりができたかは疑問が残る。来シーズンはベイスターズの強さを受け入れて、謙虚に戦いを進めてゆかなければならない。その対策も十分に検討する必要がある。
-
577 名前:匿名さん:2017/11/04 21:01
-
574
弱点はその通りだと思います。ただ、その弱点でも置きにいった球は持っていかれています。今年のカープは内角をしっかり突けていないと思います。昨年の困った時の内角攻めは見られていません。絶えず攻める気持ちを持って向かわないと来年もやられます。
-
578 名前:匿名さん:2017/11/04 22:18
-
そうね
内に投げさせてるの磯村の方なんよね
今シーズンは配給の振り幅は磯村のがあったわね
ジャクソンの新しく投げた球生かせたのは石原なんだが来シーズンはアツイソが中心になるんかな
-
579 名前:匿名さん:2017/11/04 22:59
-
ソフトバンクに勝つにはサウスポーだな
-
580 名前:匿名さん:2017/11/04 23:50
-
最近ではあまり使われなくなったが、ワンポイントに脚光を当てていいんじゃないかな。特に左腕投手のワンポイントが必要と思う。一人必殺のカードを持ってることはゲームの中で優位で、交代での時間で流れが一度切れる効果もある。オスカルがその役割を果たしてくれると助かる。ただ、投手枠はもう人枠増やして1軍13人にする必要が出てくるので、野手の登録選手を見直す必要が出てくるかもしれない。
-
581 名前:匿名さん:2017/11/04 23:58
-
負けたけど、ラミレス横浜は工藤ソフバンをよく追い詰めたと思う。
CSやシリーズみたいな短期決戦こそ、采配の占める割合が大きいかと。
もしカープがシリーズ出てたとしたら、短期シリーズと長いシーズンとでは戦い方はまた違う、と、
嶺井→磯村、細川→坂倉、白崎→堂林?のように、思い切った起用をしただろうか?
CSで使わず終いだった、岡田も中村裕太も藤井も信頼してチャンスを与えただろうか?
-
582 名前:匿名さん:2017/11/05 00:19
-
緒方は、頭固いからな。
CSや日本シリーズには向かない。
-
583 名前:匿名さん:2017/11/05 12:07
-
今年はシーズンで勝ちすぎてしまった面もある。
誠也・安部・エルドと故障した時点でその方向でやってちゃ駄目なはずなんだが方向転換できる参謀もいなかった。
投手で勝ちきるしかなかったはずなんだが短期決戦で絶対エースといえる投手はいなかったはずなのに先発を引っ張りすぎた感もある。
初回から全力で飛ばして6回あたりでスッパリかえるくらいの継投でよかったんだろうなとしみじみ思う。
6試合全部ジャクソン・中田・今村・中崎はスタンバイでよかったと思うがここもシーズン中と同じ采配しか見れなかった。
短期決戦はいかに相手の弱点中心のリードをするかの勝負。長いシーズンで見れば会澤のリードもまだ許せるが、短期決戦では内に投げさせられないと言うのはもはや致命的だったと思う。このシーズンを見てると来年は会澤のリードはかなり外に踏み込まれるんじゃないかと今から心配。
-
584 名前:匿名さん:2017/11/05 12:38
-
巨人をカモにしなければ独走はなかった
-
585 名前:匿名さん:2017/11/05 16:46
-
来季は本当に真価が問われるシーズンになりそうです。もうワンランク上にあがる必要があるでしょうね。
-
586 名前:匿名さん:2017/11/07 19:15
-
来年もシーズンぶっちぎりで優勝して、
CSで敗戦しても緒方続投願うの?
-
587 名前:匿名さん:2017/11/07 21:31
-
>>583
あくまで、これは想像でしかないのだけれども、
達川さんが「會澤のリードの傾向を工藤監督に」と分析を匂わせる発言してるんだよね。
で、予想外にDeNAと対戦することが決まり、交流戦で戸柱のはデータ持ってたと思うけど、嶺井の配球分析まではできなかったのではないかな。ましてや高城なんて。
ラミちゃんは現役時代メモ魔で有名だったけど、相手投手でなく相手捕手の配球を研究していた。
キャッチャー変えたらソフトバンク打線が戸惑うだろう、と考えたんじゃないかな。
-
588 名前:匿名さん:2017/11/07 23:29
-
>>586
くだらん監督叩きはええよいつまでも。見苦しい。
-
589 名前:匿名さん:2017/11/08 00:32
-
緒方でぶっちぎりのシーズン優勝なら緒方は三連覇した名将でいいと思う。シリーズでの迷采配は参謀役の高や植田や畝の責任もある。阪神の岡田や中日の落合も初めての日本シリーズでは頓珍漢な采配だった。緒方のチームは二度失敗したが、前述の二名の成長例もあるため、もう一度成長の程度を確認してもいいと思う。
-
590 名前:匿名さん:2017/11/08 11:55
-
コーチ陣、一人だけ入閣か。畝や永田は要らないんだがな。
-
591 名前:匿名さん:2017/11/08 12:04
-
中村奨成の背番号は22にして欲しい。恭平が47で、あと6は安倍、戸田が32、山口が32か24を。
-
592 名前:匿名さん:2017/11/09 19:03
-
船越はユーティリティプレーヤーとして期待している。打撃のレベルアップが必要かな。
-
593 名前:匿名さん:2017/11/09 20:01
-
背番号24は左腕エースか背負う背番号のはずが定着できずにさまよってるな
大野もさぞかし後継者が現れず無念だろう
-
594 名前:匿名さん:2017/11/09 20:33
-
中村君の背番号は……「2」に期待します!
-
595 名前:匿名さん:2017/11/10 01:25
-
トレードでチーム内を活性化
日ハムとのトレード噂も出てきたのでどうなることやら
-
596 名前:匿名さん:2017/11/10 09:30
-
石井、河田がヤクルトへ行き、入閣は走塁に関しては?の廣瀬。河田入閣の以前は
石井がサードコーチャーやってて散々だった。玉木はキャンプ等観てる限りもっと酷い。
ファンだけど、来年は厳しいなと思います。
-
597 名前:匿名さん:2017/11/10 23:27
-
いくら育成上手い球団とはいえ、丸がFA流出 菊池がメジャー流出とかしたら一気に勢いを失う FA選手を引き留めることを始めてみたら?
-
598 名前:匿名さん:2017/11/10 23:31
-
メジャーで金をたっぷり貯めて引退前はカープに戻って名誉を得る マエケンはいつ戻るか
-
599 名前:匿名さん:2017/11/10 23:34
-
カープはクライマックスシリーズの廃止を主張しないのか?やはり日本一より興行収益が優先か?
-
600 名前:匿名さん:2017/11/13 12:27
-
>596
誰と誰なんだろうか?
- このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。