NO.12902807
2016年ソフトバンクホークスドラフトを考えよう! ③
0 名前:匿名さん:2016/09/24 17:31
野球太郎のA評価ドラフト候補投手は佐々木、寺島、田中、藤平、柳、今井、山岡
351 名前:匿名さん:2016/10/09 08:18
濱地はコントロールがいいらしいですね。高校生に関しては、ノビシロを評価されると思うので濱地がどう評価されているかですが3位ぐらいの評価ではないでしょうか。ホークスが2位で山本を指名した場合、巨人が折り返しの3位で濱地を指名する気がします。
352 名前:名無し:2016/10/09 09:16
山本、濱地、梅野のうちのどれかは取りたいよね。
353 名前:匿名さん:2016/10/09 09:30
梅野はどのくらいで評価されているかですが、154キロを記録しているぐらいなので少なくとも3位までには指名されるんでしょう。ホークスが指名する気があるなら3人の誰かは指名できると思います。
354 名前:名無し:2016/10/09 10:36
今年はバランスのいいドラフトになるかもしれませんね
355 名前:匿名さん:2016/10/09 11:00
1位は寺島か高橋等の高卒左腕として、個人的には2位では高卒右腕より、強打の内野手を優先して欲しい。若手は投手よりも、野手の方が層が薄い。松田、本多の後釜候補がいない。大山、吉川、京田、中山あたり。
356 名前:匿名さん:2016/10/09 11:02
>>355
2位で吉川は無理だよ。
357 名前:名無し:2016/10/09 11:10
2位だったら京田の方がまだある。
358 名前:匿名さん:2016/10/09 11:55
京田は阪神が野手の最上位候補に挙げているようなので、ホークスの2位の順番までは残らないと思います。大山は残っている可能性がありますが、打撃に癖があるようで即戦力にはならないでしょう。ファーム最多安打の塚田を凌駕するのは無理だと思います。だったら高卒ですが石垣、高橋優、細川(サードにコンバートさせる)を指名した方が良くないですかね。細川はホークスの2位まで残ってるかもしれませんよ。
359 名前:匿名さん:2016/10/09 12:01
2位なら下位球団から指名するので確実にソフトバンクの時は指名されていると思います。
360 名前:匿名さん:2016/10/09 12:15
細川上位指名は個人的に反対だな
361 名前:匿名さん:2016/10/09 12:16
ペナントレースの下位球団は
1巡目に投手、2巡目に吉川か京田と考えているんじゃないでしょうか。
先日も京田に中日は、中田部長以下4名体制で視察してました。
それと、どこかが田中や寺島の抽選で外れた場合
方向転換して吉川、京田にきそうな気もします。
ホークスの2巡目ではほとんどこの2人は残ってないでしょう。
大山は日米野球でがっかりしたので、
まだ見たことのない松本に期待してるんですけどね。
362 名前:匿名さん:2016/10/09 12:20
中日やオリックス、ヤクルトなどは内野手が不足だから2位で内野手を指名する可能性もある。
363 名前:匿名さん:2016/10/09 12:22
左腕にこだわる必要なし
364 名前:匿名さん:2016/10/09 12:23
ソフトバンクは、内野手より左投手が和田ぐらいしかいないので2位で濱口君辺りを狙うのも良いと思います。
365 名前:匿名さん:2016/10/09 12:28
>>364
外れ1位で堀にいったらみなおす
366 名前:匿名さん:2016/10/09 12:36
堀君君も抽選の可能性が高い。
367 名前:匿名さん:2016/10/09 12:46
高橋なんとかよりも堀のほうが完成度高い
こういうピッチャー取ったほうが松本とか純平に対していい刺激になりますわ
368 名前:匿名さん:2016/10/09 12:51
ドラフト関係の雑誌を見ると、どの雑誌の予想もホークスは高校生中心、一位は寺島など高校生左腕です。
369 名前:匿名さん:2016/10/09 12:55
堀くんは、今中みたいな投手になるのでは
370 名前:匿名さん:2016/10/09 13:14
堀のほうが寺島より格上
371 名前:匿名さん:2016/10/09 13:41
堀はバリバリの外れ1位候補になったと思います。
372 名前:名無し:2016/10/09 14:33
>>363まさにこれだよな。
柳とか藤平でもいいと思うのだが。
やっぱり、寺島、堀、高橋とかになっちゃうよね。
373 名前:匿名さん:2016/10/09 14:39
ポスト森福と思って取ったほうがいい
374 名前:匿名さん:2016/10/09 16:05
1位寺島、外れ高橋昴、外れの外れ堀、という感じでしょうか。2位は残っていれば高良、山本、細川。3位は濱地、梅野、高橋優、石垣などが候補でしょうか。今井は5位で残ってたら指名してよいと思います。日刊スポーツのホークス番記者が今年も高校生中心となる見込みとの見解を示していますが、その通りになるような気がしてなりません。
375 名前:匿名さん:2016/10/09 16:12
今年のドラフトは投手に好素材が多いので、もし狙った
選手を外しても、まだいい選手を取れそうです。
376 名前:匿名さん:2016/10/09 17:02
現時点、1位確定は、田中、佐々木、柳、今井、寺島の5人ですかね。
377 名前:匿名さん:2016/10/09 17:07
今年も高卒ドラフトしたら来年Bクラスだな
378 名前:匿名さん:2016/10/09 17:13
5人以外に、1位候補外れ1位候補は、高橋、堀内、藤平、山岡、吉川、京田、古谷、黒木、中塚、小野
池田、小林、それ以外候補がいれば、書き込みをお願いします。
379 名前:匿名さん:2016/10/09 17:21
この場に及んで高卒縛りとか勘弁してくれよ
昨年島袋が2試合、今年松本が1試合投げただけで育成路線に切り替えたここ2年間のドラフトで戦力になった選手はほぼ0
全く新戦力が居ないから代わり映えしない一軍が徐々に弱体化してきてる
せめて投手陣(特に中継ぎ)の即戦力は獲ろうぜ
今年の中継ぎ見てたら来年中継ぎの新戦力が現れないともっと悲惨になるのが目に見える
380 名前:匿名さん:2016/10/09 17:31
1位は先発型を指名すると思うので、2位以降に即戦力で中継ぎができる選手が残っていれば指名する可能性はあるでしょう。高良が残っていれば2位で指名する可能性は高いと思いますけどね。
381 名前:匿名さん:2016/10/09 19:38
>>378
そんなもんだと思いますが、小林まではないでしょう。
広島の苑田さんは慶應の加藤を評価してますね。
でも昨日あまりよくなかったみたいですね。
それと去年の秋の状態に戻った場合の生田目ですか。
まあ、この2人も1位があったとしてもはずれのはずれだと思います。
382 名前:匿名さん:2016/10/09 20:24
アマチェア野球によれば{ソフトバンクは今年も優勝争いをしている。即戦力優先の必要はない」って。なんだかなあ。
小関氏も「田中もソフトバンクなら、2,3年の猶予が与えられる」。
ん?って思うの僕だけですか?
383 名前:匿名さん:2016/10/09 20:35
>>382
くろは思いっきり高卒マンセーじゃなかったか?
どうしたんや
384 名前:匿名さん:2016/10/09 20:40
濱口、笠原両大学生左腕は1位では勿体無いですかね?
385 名前:匿名さん:2016/10/09 20:42
左腕に拘るなくろ
386 名前:匿名さん:2016/10/09 20:45
くろってだれやねんw
387 名前:匿名さん:2016/10/09 20:52
高卒ドラフトでもいいが・・・
今年は2軍から誰も選手が上がってこなかったのが敗因だと思う。
2軍から選手を供給できなのであれば、社会人・大卒を取れ
388 名前:匿名さん:2016/10/09 20:52
くろさんお久しぶり
俺は寺島か今井の高校生希望。
即戦力なら田中かな
389 名前:匿名さん:2016/10/09 21:06
来年は松本、笠原が1軍に上がってくる可能性があると思います。彼らにまずは中継ぎをやらせてみたらいいのでは。ドラフトは素材がいいのであれば、高卒でも構わないと思うんですがね。私は寺島希望です。ちなみに日ハムは最近、田中を視察していないらしく今井に行く可能性があるようです。
390 名前:匿名さん:2016/10/09 21:51
今の田中では、一位指名は楽天だけかもしれません。柳の複数指名があるのでは、又黒木、小野の一位指名が現実になりつつあるのでは。
391 名前:匿名さん:2016/10/09 22:11
野手陣の指名の必要ですが、3位以下で指名が可能な高校生以外では、石井、松本、佐野、原口ぐらいでは、ここは高校生で指名を考え必要があるので、石垣、鈴木、根本、板倉、郡山、高橋、天本、森山が候補では
392 名前:匿名さん:2016/10/09 22:15
鈴木、石垣は3位で指名が可能かも。
393 名前:匿名さん:2016/10/09 22:21
鈴木は、小柄ですが青木二世、石垣は鈴木、山田みたいな選手に期待出来るのでは。
394 名前:匿名さん:2016/10/09 22:57
>>384
力で劣る左腕より力で勝る右腕
順位を繰り上げてまで左腕に拘るのは反対
今年は田中が頭一つ抜けていて次に今井や佐々木その後に寺島 藤平 高橋 堀 柳等が続く感じ
だから田中や今井をスルーしてまで寺島に行くのはなんだか解せない
1位は田中(今井)特攻で外れた場合に高橋堀等の左腕に切り替えるのは有り
395 名前:匿名さん:2016/10/09 23:15
今井の指名は、賛成です。今の田中の指名は、大場、山田、山村の二の舞の可能性があるのでは。
396 名前:匿名さん:2016/10/09 23:51
今井は田中と比べて競合数も少なく済みそうだしな
田中は4~5球団、今井は2~3球団ぐらいの競合数になりそう
今井は昨年の純平より上?かもしれないしその投手を2~3球団の競合で獲れたらお得感はある
競合数を恐れず田中に行くか?競合数が少ない今井に行くか?どちらかを希望
397 名前:匿名さん:2016/10/10 01:03
今井のアウトローの伸びのある直球は魅力です。
田中は二度右肩を痛めてるので、リスク覚悟で獲得するのかな。
今は佐々木が一番人気で、複数球団の競合可能性があるかも。
寺島の制球力は、左の速球派投手としては貴重との評価を受けてるらしいです。
398 名前:匿名さん:2016/10/10 01:08
今井より高橋の方が上でしょ
399 名前:匿名さん:2016/10/10 02:59
高校生では今井が群を抜いてるでしょ。高橋寺島は去年の小笠原とかわりないかなぁーと思うんですけど左で本格派でも高橋あたりはロッテの藤岡くらいにしか思えません。まぁ入ったら誰でも割応援しますけどね。今年は田中、今井が、佐々木が一級品ですからそこに絶対いってほしい外れたらしょうがないですよ
400 名前:匿名さん:2016/10/10 04:11
1位の投手は、今井、柳、田中、寺島から指名するのでは、佐々木は枠にないのでは。石川の絡みから池田の指名があるのでは。寺島以外の3選手と佐々木は複数指名が確実では。又山岡もヤクルト、広島から指名があるのでは。単独指名を狙う場合、堀、高橋、寺島、寺島、黒木、小野。西武は、小野又は黒木を狙うでは。寺島はソフト単独指名かも。広島は堀か山岡か
このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。