テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
【テーマ別ドラフト掲示板TOPページ】   最後のレス   1-   最新30  

NO.12902802

2016年巨人のドラフト ③

0 名前:匿名さん:2016/09/18 10:25
早いですがPART3を建てておきます。この板で10月20日のドラフトを迎えることになるでしょうか。
251 名前:匿名さん:2016/10/18 17:04
1田中 2島 3石垣or細川 4床山
252 名前:匿名さん:2016/10/18 17:17
スカウト会議の結果、田中、佐々木、柳に絞られたようだ
253 名前:匿名さん:2016/10/18 17:21
その三人だったら田中だろ
しかし佐々木の真の評価がわからない
254 名前:まっす:2016/10/18 17:40
来年は楽勝ですね。
255 名前:匿名さん:2016/10/18 17:59
田中>>>>佐々木>>>柳
256 名前:匿名さん:2016/10/18 18:00
253
どこにもそんな情報はねーよww
257 名前:匿名さん:2016/10/18 18:01
探したんだw
258 名前:匿名さん:2016/10/18 18:06
先発で良い投手なら左右関係ないんじゃない?
昔と違い今の巨人は華がないので、今年は田中一択だと思う。
肩の怪我は不安要素だけどね。
259 名前:匿名さん:2016/10/18 18:34
田中 お、試合楽しみ!
今井 お、成長楽しみ!
佐々木 ふーんただのローテ候補の一人ね
柳 ふーんただのローテ候補の一人ね
260 名前:匿名さん:2016/10/18 18:58
巨人、ドラ1候補を創価大・田中正義ら3選手に絞る

巨人は18日、東京都内の球団事務所でスカウト会議を開き、20日に行われる
ドラフト会議の1位指名候補を3選手に絞った。山下スカウト部長は名前を公表せず
「(3人は)大学生」と説明。田中(創価大)佐々木千(桜美林大)柳(明大)の
3投手とみられる。20日のドラフト会議直前に高橋監督も交えて意見を交わし、
1位指名を決める。山下スカウト部長は「どの選手も成績を残せる」と即戦力として評価した。
261 名前:匿名さん:2016/10/18 19:05
ソースサンスポ

即戦力に狙いを定めたのは朗報やね
262 名前:匿名さん:2016/10/18 19:07
このぶんだと外れ1位も大学生の即戦力を優先しそうだな。
263 名前:匿名さん:2016/10/18 19:09
田中と九鬼の祭り・・・
田中は関節唇損傷の情報があるけど、結構深刻では??
まず、単独での関節唇損傷は考えにくいから、腱板も傷んでいる可能性高い。
日本ハムは創価大監督の関係者がスタッフにいて、現に反応薄いんでしょ?
264 名前:匿名さん:2016/10/18 19:18
怪我持ちの田中と、そこそこの佐々木、柳か…
こういう年こそロマンのある今井か寺島に行って欲しいんだがな。当日サプライズを期待するが、まあ今のスカウトにそんな策略と余裕はないかな。残念。
こうなりゃクジ外して堀とかの方がいいかも。
265 名前:匿名さん:2016/10/18 19:19
九鬼上位はフラグだと思いたい
壮行試合でも渡辺、谷沢からdisられまくってたからな
266 名前:匿名さん:2016/10/18 19:22
平均球速140そこそこのピッチャーにロマン感じるか?
267 名前:匿名さん:2016/10/18 19:26
>>266 どちらかというと今井ね。ロマンを感じるのは…ま、縁がないだろ。
怖いのは田中佐々木でクジ外して中途半端な大学生というパターン。
268 名前:匿名さん:2016/10/18 19:28
佐々木ってそんなダメですか?
田中はケガとメジャーで危険だと思いますが。
269 名前:匿名さん:2016/10/18 19:38
あまり期待しないほうがよさそうだね😨一人いいのがとれるくらい
270 名前:匿名さん:2016/10/18 19:51
下手な鉄砲も数撃ちゃ当たる戦法で♪
一位はしっかり狙ってほしいけど
271 名前:匿名さん:2016/10/18 19:52
1位 佐々木
2位 星
3位 九鬼

とか、まさかないよね
272 名前:匿名さん:2016/10/18 20:03
安定の山下指名で終わりそうで怖い…
273 名前:匿名さん:2016/10/18 20:14
今更だけどドラフトにしても外国人にしても失敗の責任を誰も取らないのは何故?
そこをしっかりするだけで劇的に改善しそうな気がするんだけど。
274 名前:匿名さん:2016/10/18 20:21
>>273 外人の責任は堤だけどまだ2年くらいかな?スカウトの方は去年はやらかしたけど、その前は結果的にまあまあ。ドラフトファンには岡本以外つまらない指名だけどね。
どっちも次失敗したら交代だろ。
275 名前:匿名さん:2016/10/18 20:22
寺島も単独の可能性出て来たのかな?
一回目の一位入札は、田中、佐々木、柳だけかも。
高橋監督は、フロント任せと言ってるから、原特別顧問か長島終始名誉監督から寺島で、行くべきと言わないかな?
276 名前:匿名さん:2016/10/18 20:23
今井の平均球速は藤平以下だぞ」
しかもノーコン
身体も本格派にしちゃ小さい
有力1位候補の中だと柳と今井だけは避けたい
277 名前:匿名さん:2016/10/18 20:24
一番人気に行ってほしいな
今年は野球でドキドキ感がなかったから、ドラフトで満喫したい
278 名前:匿名さん:2016/10/18 20:26
サッカー日本代表監督じゃないから、そうそう更迭はない
あと、主筆が人選絡んでるからかもl
一岡、田口とか成功してる部分もあるし
外国人なら、マイコラス、ロペスとか大当たり
279 名前:匿名さん:2016/10/18 20:26
昨年同様に華の無い指名だと、本当に巨人は凋落していく・・・
メジャーを考えてる選手がダメなら巨人上原は誕生しなかった。
ケガなんて誰だっていつするか分からない。今100%の状態でなくてもあれだけのピッチングが出来るなら、本当に末恐ろしい。
別に開幕に間に合わなくてもいい。そんなことでランクが落ちる選手を1位指名するなら、先見の明が無さすぎ。
過去は巨人は攻めのドラフトをしたときは、くじの当たり外れ問わず成功している。
1位指名は必ず田中。でなかったら巨人は終わる。
280 名前:匿名さん:2016/10/18 20:28
読売
1位

予想屋ww
281 名前:匿名さん:2016/10/18 20:34
1位候補の中では、将来日本を代表得する投手にはとてもなりそうにない
佐々木と柳だけは避けてくれ。
この2人だけは、プロの中に入ってもごくごく普通の投手に過ぎない。
何の期待感もわくわく感も起きない。
巨人ファンが今求めている選手は球界のスターになり得る選手。
その資質、ポテンシャルがあるのは、田中、今井、藤平の3人のみ。
頼むから、目先の即戦力に走るのだけはやめてくれ。
282 名前:匿名さん:2016/10/18 20:49
即戦力多めでおねがいしやす
283 名前:匿名さん:2016/10/18 20:50
即戦力中心のドラフトは歓迎よ
284 名前:匿名さん:2016/10/18 20:51
高橋監督は「映像は見るかもしれないが、候補選手に対する意見を言うつもりはない。見てないから」と話し

だってよ。クソパンダ、来年一切の言い訳は許さねえ。
285 名前:匿名さん:2016/10/18 20:58
去年も即戦力という触れ込みのドラフトだったけど使い物になった選手って
いましたっけ?
286 名前:匿名さん:2016/10/18 21:02
本当にクジで外した時が1番こわいですね。
あの部長さんなら2 位、3位で指名できそうな選手を繰り上げて指名しそうな気がする。
287 名前:匿名さん:2016/10/18 21:06
田中何球団競合
288 名前:匿名さん:2016/10/18 21:07
高橋はいい選手を獲得して育てると言っておきながら
ドラフトに口出しをしない。作戦は村田のせい。この男は、とにかく責任を
取ろうとしない。意見を言わないのならドラフト会議は欠席しろ。
289 名前:匿名さん:2016/10/18 21:25
冷めてるわな。由伸。現役時代からのファンもそのうち見放すわ。これだけやる気がないと。
秋季キャンプも重信セカンドくらいしか話題がない。俺らに何を期待してほしいのかもっとアピールしろよ。何もしないのならさっさと辞めろ。お前、解説者で人気出るタイプでもないからよ。
290 名前:匿名さん:2016/10/18 21:30
去年の状態なら文句なし田中指名でよいが、今の状態なら寺島かな、まして単独でいける可能性もゼロじゃない。どうも高校生を今の時点での力だけで見てる人が多すぎる、四年後を想像しよう。寺島は外見は大きいが、まだまだ体幹が弱い。鍛えたら常時140km後半出せるようになる、その時Maxは152、3てとこかな。球の出所も見辛く球持ちがもいい 140kmそこそこの球速で空振りがとれるのが証拠。球速だけなら菊地雄星に及ばないが総合力で日本一の左腕になれる。
今井も魅力はあるが夏投げすぎた、ケガが怖い。
291 名前:匿名さん:2016/10/18 21:32
ドライチ、大学生投手3人の誰かな?
誰がクジを引く? 由伸? 堤? 山下?

ドラフト当日、クジを引くのが怖くなり、一本釣り出来る高校生投手に変更?
292 名前:匿名さん:2016/10/18 21:36
292
うっせーな池沼ハテナジジイ!
293 名前:匿名さん:2016/10/18 21:36
田中君と佐々木君、柳君に絞られたようですね。
佐々木君、柳君だと華がないドラフトになりそうな気が・・・
即戦力といっても投げてみなきゃわからんなら高校生の方が将来楽しみなんですがね~
294 名前:匿名さん:2016/10/18 21:40
佐々木は良いと思うけどな。柳は良さがいまいちわからん。逆に田中は不安が大きい。
外れは高校生投手か。高橋あたりは残りそうだが。
295 名前:匿名さん:2016/10/18 21:42
外れで加藤、小野あたり欲しいが競合しそうだな
296 名前:匿名さん:2016/10/18 21:42
即戦力→大学生?安易だね。去年は?大卒ダメだったし。
高校生だってやる奴はやるべ。
桜井のこと思いだしたら腹が立つよ。いや、桜井が悪いわけじゃないんだけど…。
あっ!笠原や!
297 名前:匿名さん:2016/10/18 21:46
山崎武司が細川、藤島、今井、九鬼、石原、田城、石垣、松本、大山、上西(日生)、岡下(福島ホープス)の中からスラッガーになれる可能性のある選手を分析した記事を見た。森山の評価も見なかったが、山崎なら細川を指名するらしい、以下コメント。バッターボックスでの雰囲気が、中田翔(日本ハム)にそっくりだなぁ……。スイングを見ても、振る力があります。まだ上半身だけの力で打っている印象だけど、これだけ振れると魅力があるなぁ。プロは何といっても振れるヤツが欲しいんですよ。強いスイングができれば、あとはプロに入ってから何とでもなる。少し気になるのは、踏み込みが強くてボールに対して突っかかっちゃう打ち方なので、インコースがさばけるかどうか。それでもライトにも大きな打球を飛ばせる選手だし、これから楽しみです。
投手はとしても156km投げる肩があるしやはり魅力がある。
298 名前:匿名さん:2016/10/18 21:51
↑156kmは誤り ➡146kmが正しい
299 名前:匿名さん:2016/10/18 21:54
山崎の石垣評
彼のいいところは、フォロースルーが大きいところ。大きくフォローがとれているので、ボールを遠くへ飛ばすためのバッティングができています。こういうバッター、嫌いじゃないなぁ(笑)。高校通算本塁打は37本と、ドラフト候補としてはさほど多くないようだけど、高校生は本数じゃないですよ。ただ、右手の力が強いのか、どうしても引っ張り専門に見えてしまう。外の変化球に対してどう対応できるようになるか、今後の課題にしてもらいたいですね。
300 名前:匿名さん:2016/10/18 21:58
FAとったら出てってくれる選手がいいな
このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。