テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
NO.12900718
2015阪神ドラフト 6
-
0 名前:匿名さん:2015/08/07 11:25
-
書き込みができないのでつくりました
-
151 名前:匿名さん:2015/08/12 00:47
-
オコエに陽岱鋼をみたっていうんなら江越だって陽岱鋼にみえるわ
それに二軍にはペレス横田伊藤隼太中谷と期待できる若手外野手がたくさんいる
正直横田はオコエ以上の身体能力があると俺は思ってるよ
-
152 名前:匿名さん:2015/08/12 00:50
-
若手に期待とか言うけど何年も野手は出てきてないよ
-
153 名前:匿名さん:2015/08/12 00:52
-
>>152
それ結局阪神にオコエが入っても意味ないよね
-
154 名前:匿名さん:2015/08/12 00:57
-
外野はレギュラークラスが超ベテランの福留マートンしか居ないのに、一軍実績ない選手で大丈夫って言えるのが良くわからない。
外野レギュラーが暫く安泰ならまだしも
-
155 名前:匿名さん:2015/08/12 00:57
-
>>151
ペレス・・・
-
156 名前:匿名さん:2015/08/12 00:59
-
横田伊藤隼太中谷
このへんはどこの球団の2軍にもおるレベル
そこまで抜けてない
-
157 名前:匿名さん:2015/08/12 01:08
-
えぇ・・・アホか?
まだプロ入りもしてない金属で打ってる未知数のオコエを評価して
ウエスタンホームラン数4位の横田ウエスタン打率3位の中谷がどこにでもいる選手だって?
>>154じゃあなに?オコエが入れば外野は安泰なの?で?鳥谷の後釜は?未来のサードは?
どう考えても内野手の方が優先順位が上なんですが
-
158 名前:匿名さん:2015/08/12 01:13
-
二軍の成績が良いからと言って将来一軍でもやれるみたいに甘い計算しているのが良くわからないってこと。
-
159 名前:匿名さん:2015/08/12 01:13
-
お前らは高校野球の方が好きな阪神ファンなんだよ
「この高校生いい選手じゃん、将来は阪神でみたいな」
俺は阪神が大好きなんだよ
「阪神にはこういう選手が必要、たしかにあの選手もいい選手だけど阪神の補強ポイントではない」
こういう視点でみてるから意見が合わない
-
160 名前:匿名さん:2015/08/12 01:13
-
157
ちょっとひどいな。
伊藤隼なんか2軍の選手じゃないよ。
ちゃんと見てる?どこにでもいる2軍なんて。
-
161 名前:匿名さん:2015/08/12 01:16
-
>>158
だからなに?手薄な若手内野手の指名枠を捨ててまで外野手を指名するの?
アホなの?何度も言わせるな
-
162 名前:匿名さん:2015/08/12 01:17
-
隼太は一軍で100打席程度でもう一軍扱いなの?守備の選手でもないのに
-
163 名前:匿名さん:2015/08/12 01:18
-
>>161
アホは君だよ。勝手に怒り狂ってさ
俺は外野を指名しろとも内野を捨てろとも言ってないよ
-
164 名前:匿名さん:2015/08/12 01:19
-
いくら出塁する役割の選手、つなぐ役割の選手ばっかりいても、
それを返す選手がいないと意味無い。
今の得点数、得点圏打率リーグ最下位の問題も根本はそこだろう。
-
165 名前:匿名さん:2015/08/12 01:21
-
ID:1xZmgA4w0って「お前らは攻撃にしか興味ない素人」連呼のウザい奴か
-
166 名前:匿名さん:2015/08/12 01:23
-
>>163
じゃあなにがいいたいの?きみはどうしたいの
人の意見ばっか否定して自分の意見をまったく言わない
このスレにきてるんだから君も阪神に興味があるんだよね?
たしかに君の言う通り二軍の成績が必ずしも一軍には直結しない
俺もそこは否定してない
結局俺が言いたいのは二軍では外野手はそろってるんだから内野手を獲らないといけないって言ってるわけ
それを君は二軍で打ってるからと言って一軍で通用するとは限らないという
じゃあ君はこの現状をどう考えてるの?
-
167 名前:匿名さん:2015/08/12 01:24
-
162
他人にアホアホ言うなら他言ってくれないかな?
それぞれ考えがあるんだから、全否定はダメだよ。
それが出来ないなら個人ブログとかでやるべき
-
168 名前:匿名さん:2015/08/12 01:25
-
確かに、二軍の外野は候補が数いるだけで、飛び出す選手がいない現状
しかし、今外野手が必要か?
補強しても、数いる中にプラス1されるだけやん
数いるってことは、確率的に成長する選手がいるってこと
プライオリティ考えると、他に補強せなあかんポジションが有るってこと
外野は最も低い
-
169 名前:匿名さん:2015/08/12 01:29
-
>>165
俺も打撃派だぞ
多分別に人と勘違いしてる
>>167
いや、初書き込みのあなたに言われてもね
それともIDかえてる?
話の流れを読み取ってくれ
考えじゃなくて当たり前のことを>>158が言った
それに対して俺は論点が違うという意味でアホかと言ってる
他人の考えに対してアホと言ってるわけじゃないということを読み取ってほしい
-
170 名前:匿名さん:2015/08/12 01:30
-
ドラフト上位はポジション関係なく図抜けた素材がいればとりにいけばいいが、親と離れたくないから関東から離れたくないとかいったらのが気になる。一番欲しいのは将来の4番候補のスラッガーなんたがいないかな。
-
171 名前:匿名さん:2015/08/12 01:33
-
>>167
あとさ俺は情報収集のためにこのスレにいるわけ
個人ブログなんてやっても自慰行為にしか過ぎない
-
172 名前:匿名さん:2015/08/12 01:34
-
ポジション関わらず、他選手とは違った物を持ってる選手は取っても良いと思うけどねえ
-
173 名前:匿名さん:2015/08/12 01:45
-
>蔵建て男 @kuratateo 18時間18時間前
昨秋から平沢は、「鋭さ」を持った数少ない高校生として、個人的には高く買ってきた。だから個人的には評価するけれど、ドラフト的に上位指名されるタイプかと言われると疑問なのだよなぁ。あれで物凄く守備が上手いとか、足があるとか一芸があれば良いのだけれども。県大会も絶不調だったわけだし。
>蔵建て男 @kuratateo 18時間18時間前
平沢(仙台育英)内野手は、ポテンシャルがあるかないかと言えば、体格含めてプロに入る選手としてはないタイプに属すると思う。その辺は、肩や走力・守備力などにも現れている。タイプ的には、先輩の橋本(巨人)やベイの関根を内野手にしたような選手。良い選手だが、上位指名というタイプかは疑問。
8件のリツイート 7件のお気に入り
-
174 名前:匿名さん:2015/08/12 01:49
-
ポジションの件
自軍の補強ポイントを見極め、適材適所を考える
登録選手数やドラフト枠には限りがあるので、プライオリティを考えて補強するのがベターと私は思います
マネジメントって奴ですね
-
175 名前:匿名さん:2015/08/12 01:55
-
阪神は基本即戦力重視だから高卒のオコエは無いだろうね。藤浪は1年目から使えると踏んでの指名だろうし
-
176 名前:匿名さん:2015/08/12 02:06
-
外野手ならとにかく守りがしっかりした三拍子系がいい。できれは左打者がいい。守備範囲が広い三拍子系の左打者が獲れるなら将来江越をライトで起用もありだと思う。
-
177 名前:匿名さん:2015/08/12 02:10
-
オコエいいね~あの脚力ストライドはダイナミックでチームにいない選手です。
打撃は右方向に強い打球が打てるのは強みですが物足りないのは事実。
ですが三拍子の内の二つを高水準で持ってる選手は希少。上位での獲得を期待したい。
江越がいるから的な意見がチラホラ出てますが江越を一軍の選手として計算する事がナンセンス。
はっきり言って長打の打てる一割打者です。
確かに長打が打てるのは魅力だけど、「やれ三番だ、四番だ」なんて言える選手には到底感じないのは俺だけ?
俺的には伸びたとして恐怖の七番打者かな?彼が将来260以上のアベレージを残す事は現時点では考えられないね。
投手>内野手>捕手>外野手という優先順位なのは事実ですが補強ポイントの中から選手を選ぶと視野も狭くなります。
良い選手を順番に指名するくらいの指名を一度お願いしたい!!
-
178 名前:匿名さん:2015/08/12 02:10
-
176
横田はどうなの?ドラフト2位だけど。北條は?横田も北條もどう考えても即戦力で指名したとは思えないけど。
-
179 名前:匿名さん:2015/08/12 02:19
-
178
江越1割とか決め付けないで欲しいな。まだ1年目だし。ノビシロないみたいじゃん。来年以降打撃の進化に期待しょうよ。同じ駒沢の先輩の新井の1年目はどうだった?全然バットに当たら当たらない三振ばかりの選手だったらしいよ。それが今や2000本安打目の前まできてるんだよ。
あなたの見方なら阪神では新井貴浩みたいな選手は育たないとなるね。
-
180 名前:匿名さん:2015/08/12 02:46
-
俺も別に野手に関しては、即戦力重視しているとは思わない
他球団と比べてもそう感じる
まあ、もしも監督が変わって、一年目から勝負を強いられる状況になれば、即戦力重視に変わる可能性もありますが
-
181 名前:匿名さん:2015/08/12 02:52
-
ポジションを考慮するか否かの件です
ポジションと言う定義が曖昧やねんな
守れるポジションも実力のうちと俺は考える
仮に同じ打撃力でも、外野手と遊撃手では指名順位2つ位の差が出る
まあポジション以外にも、総合的に選手を評価するポイントは、星の数ですが
-
182 名前:匿名さん:2015/08/12 02:57
-
>>179
現状一割台なんだからしょうがないでしょ?
今の江越はポジションを与えられてる選手。実力でも何でもない。
そんな選手をレギュラー扱いしちゃってる人達がどうかしてる。
伸びシロなんてまったくもってあてにならないもの。
何を見て伸びシロと?未完成だから??
そんな淡い期待をされた選手が12球団でどんだけいたかって話。数少ない成功例を挙げられても。
勿論、俺も虎党だから江越の一軍の打席の半分以上は見てるけど日に日に熱が冷めてきてる。
決して俺が飽きやすいわけじゃないよ。センスが・・・
出来る事なら「俺は見る目ね~な~」って思わせてもらいたいんだけどね。
-
183 名前:匿名さん:2015/08/12 03:05
-
183さん
ではあなたはどの様な補強がベストと考えられるのでしょうか
-
184 名前:匿名さん:2015/08/12 05:44
-
オコエも江越とあんまり変わらんでしょ。
ドラ2位.3位で残ってたら欲しいレベルやね。
-
185 名前:匿名さん:2015/08/12 07:07
-
183さんは、暑さで頭が少しおかしいんでしょう。江越君は、一生懸命頑張ってますよ。江越批判は、2~3年たってからにして下さい。
-
186 名前:匿名さん:2015/08/12 07:36
-
オコエをドラ1でとるかは知らんが、ポスト鳥谷の方が大事だから、指名はありえないというのは意味がわからないんだが…
そう言ってる人はドラ1で吉持でもとるわけ?
今年の遊撃候補にドラ1レベルはいない
だからそれがドラ1枠でオコエをとらない理由にはならないと思うんだが…
-
187 名前:やまたか:2015/08/12 08:18
-
確かに外野手1位はないでしょう。感じとしては、1位投手2位内野手でしょう。1位高橋、ハズレに近藤、岡田、2位に茂木、吉持なんでは??
-
188 名前:匿名さん:2015/08/12 08:41
-
188
茂木阪神の2位まで残ってるかな?
2位以降なら藤岡の線もありそう。
-
189 名前:匿名さん:2015/08/12 08:44
-
高橋いらん
小笠原で行け
-
190 名前:匿名さん:2015/08/12 08:44
-
どう考えても投手一位内野手二位でしょ
オコエを一位で指名してる余裕は阪神にはないよ
-
191 名前:匿名さん:2015/08/12 08:45
-
一番いらんのは右の内野手ただし長距離打者なら有り
反対に左打の内野手は絶対補強してもらいたい、茂木、平沢、藤岡この3人の中で
2位で取れる選手指名希望。
-
192 名前:匿名さん:2015/08/12 09:40
-
オコエって去年の岡本と全く正反対のタイプだよな。
-
193 名前:匿名さん:2015/08/12 09:54
-
ポスト鳥谷が優先順位高いのは確かです
しかし、何が何でも上位指名するかと言えば、そうではありません
エース候補も必要なので、リストアップした選手の中から、どのポジションを上位指名するかを選択する訳です
-
194 名前:匿名さん:2015/08/12 10:13
-
高橋、小笠原、多和田、今永、
上原、平沢、オコエ、茂木、高山
岡田、近藤は
クジか単独か外れかわからないが
1位だと思う
-
195 名前:匿名さん:2015/08/12 10:30
-
現時点での理想と現実を踏まえた希望
1位 高橋 純平 投 県岐阜商
(外 岡田 明丈 投 大商大
2位 平沢 大河 内 仙台育英
(OR 近藤 大亮 投 パナソニック
3位 吉持 亮汰 内 大商大
4位 宇佐見 真吾 捕 城西大
5位 山下 翼 外 亜大
6位 内沢 航大 投 八戸工大一
-
196 名前:匿名さん:2015/08/12 10:33
-
野手は長打か足、今年は長距離はいないので考慮外
吉持・山下は中途半端な速さでは無く本当に走れる選手かと思う
投手は右の力が選手
6位は趣味で素材型長身右腕
-
197 名前:匿名さん:2015/08/12 10:46
-
196
俺も理想の指名やと思います
しかし、2巡目で平沢は厳しいかも
仮に獲得できれば、3巡目は大社の投手かも
-
198 名前:匿名さん:2015/08/12 10:51
-
平沢とかいらんて。山下なんか育成で十分やろ、
-
199 名前:匿名さん:2015/08/12 10:59
-
相模の杉崎もいいですね!
-
200 名前:匿名さん:2015/08/12 11:45
-
若手の外野が余ってるから内野とるべきとかの意見があるが、
5年、6年たっても、さっぱり芽の出ない若手ばっかりなら
いないのも同じ。
いくら2軍で打とうが一軍で打てなきゃ全く意味ない。
ポジションで獲ってる余裕なんて阪神には無いと思うのですが・・
- このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。