テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
NO.12900685
2015阪神ドラフト ④
-
0 名前:匿名さん:2015/05/23 15:58
-
続けていきましょう。今年はいいドラフトになりますように。
-
651 名前:匿名さん:2015/06/19 19:09
-
そういう観点から言ったら、来年は今年より数段いい素材の投手が多いよ。だから来年は投手をたくさん獲れば言った。じゃ今年は?投手中心。うーん?野手でいいのがいたら上位で何人かいってもいいんじゃない?そんな気がする。
-
652 名前:匿名さん:2015/06/19 20:18
-
投手が豊富な時は反対に野手を獲りやすいんだけどね
-
653 名前:匿名さん:2015/06/19 20:20
-
651
えっ?
ドラフトって机上でやるもんでしよ
いくらドラフト前に投手豊作って言われてもチーム事情で野手の方が欲しかったら野手を取ればいいし、無理してピッチャーばっかり取る必要ない
そして、ピッチャー一人も取らないドラフトもあり得ない
バランスでしょ!
-
654 名前:匿名さん:2015/06/19 20:21
-
653
来年はどう考えても投手でしょ。
再来年清宮?なんだから。
-
655 名前:匿名さん:2015/06/19 20:26
-
654
誰が投手1人も獲らなくていいと言った?
ドラフト上位3人中2人野手でいいと言った。中位以降投手獲ればいい。
-
656 名前:匿名さん:2015/06/19 21:08
-
ドラフト上位三人中二人野手で、中位以降でピッチャー取るんだったら、十分バランス取れてるよ
-
657 名前:山高帽:2015/06/19 22:03
-
過去10年間のドラフト1位は、伊藤隼太以外みな
即戦力投手(藤浪をどう考えるかは別問題)で、
結果1年目から先発ローテは、岩田だけ(榎田は別)
しょせん即戦力投手を見極めるスカウト眼はないのかも。
だから、あまり即戦力投手にこだわる必要はないと思う。
-
658 名前:匿名さん:2015/06/19 22:21
-
>>657
能見、岩田、藤浪、岩貞、横山
無理矢理だけど、組もうと思えばローテ6人中5人ドラ1&逆指名選手で組める。
リリーフの安藤も逆指名だし、故障してしまったけど筒井、榎田も結果的には戦力になってるし。
こんなチーム他にないと思うが。
阪神のドラ1&逆指名成功率は全然優秀な方。
山田、山村、大場、巽、東浜と全然ダメなSB(旧ダイエー)や
森大輔、那須野、小林太、松本敬二郎等大金注ぎ込んだのに全く働かなかったベイよりは全然。
今更だけど一昨年柿田外して岩貞取ってラッキーだった。
当分左投手には困らないし。
-
659 名前:匿名さん:2015/06/19 22:27
-
野手は野手で大砲タイプと1、2番タイプ考えて取る事もバランス。
1、2番タイプばっか集めてもしょうがないし。
-
660 名前:匿名さん:2015/06/20 00:30
-
今年は
先発1、中継ぎ1、捕手2、内野1か2、外野1ってとこかな。
となると、高橋・田中豊・宇佐見・堀内・吉持あたりか?
-
661 名前:匿名さん:2015/06/20 08:51
-
阪神茂木をリストアップしたらしいけど、またファンに守備でミスしたら叩かれそうだな。
-
662 名前:ぺんぎん ◆YBlemqJlUE:2015/06/20 10:29
-
茂木はいいな!!
顔が阪神向きだ。
-
663 名前:匿名さん:2015/06/20 10:30
-
吉持はロッテの荻野のようなタイプかな?
-
664 名前:匿名さん:2015/06/20 11:29
-
超俊足超強肩で関西リーグで首位打者だよ。100m5.8、遠投125m
-
665 名前:匿名さん:2015/06/20 11:35
-
高橋君は岐阜県。
岡田吉持選手は大商大
中日さんと、熾烈な争いになるかな
-
666 名前:匿名さん:2015/06/20 12:26
-
>>660
ペレス取ったし外野手はもういらんでしょ。
外野14人になったぞ。
柴田整理対象で一二三育成降格でも12人
-
667 名前:匿名さん:2015/06/20 12:26
-
中村GMは茂木にゾッコンみたいだね。早稲田大学の後輩にもあたるし。
-
668 名前:匿名さん:2015/06/20 12:33
-
667
外野手ドラフトで獲ったら、柴田をトレードに出せばいいと思う。
-
669 名前:匿名さん:2015/06/20 12:34
-
それと丸子も評価してるみたい
-
670 名前:匿名さん:2015/06/20 13:00
-
上位候補って定義的にはどうなんだろ?
3位までに指名するってことじゃないの?
「1位候補」「24人以内」ともまた違うしあやふやだな。
-
671 名前:匿名さん:2015/06/20 14:43
-
どうも阪神は一塁は外人で固定の考えのようですが
一塁と三塁はスタンドに一番近いところなんで 和製のほうがいいです
バッテイグがいいなら一塁でも取って使うべきです(丸子とか)
-
672 名前:匿名さん:2015/06/20 15:29
-
丸子はそれこそ1塁専門だからなあ。。。
ただ打撃は丸子に魅力を感じるな。
茂木はプロではそこそこ長打のある1番だろう。
-
673 名前:匿名さん:2015/06/20 16:14
-
丸子は清宮との兼ね合いはどうなるんだろうね。
-
674 名前:匿名さん:2015/06/20 17:08
-
それにしても福留、ゴメス、マートンのクリーンアップは寂しいね。
外国人と外様。生え抜きのクリーンアップ候補欲しいね。
-
675 名前:やまたか:2015/06/20 18:49
-
吉持は、ハズレ1位でしょうね。確かにロッテの萩野とかぶります。あとは、身体の強さだけです。ただ、阪神は、茂木の方が評価高いかな。熊原は、外角攻めパターンのみなんで、ハズレでもどうかと?
-
676 名前:匿名さん:2015/06/20 19:38
-
確かに動画を見ると吉持の走りは赤星
上本や大和とはレベルが違って見える
-
677 名前:匿名さん:2015/06/20 20:08
-
吉持が外れ1位はないだろ。中位だろ。
丸子は足遅いし中距離の1塁専門だから森田クビにした阪神なだけにとらないし、育成か下位だろ
-
678 名前:吉見坂アラン:2015/06/20 20:51
-
丸子は広陵の時からパワーでエライ注目を浴びていたな
-
679 名前:匿名さん:2015/06/21 08:14
-
森指名しなかったことをしっかり反省してほしい
-
680 名前:匿名さん:2015/06/21 08:28
-
まだ森なんて言ってる奴が存在するのか
このスレのレベルが上がってきたと思っていたのに
何を反省するのかも分からん
-
681 名前:匿名さん:2015/06/21 09:24
-
2015ドラフト
1位 高橋(県立岐阜商)
はずれ 茂木(早稲田)
2位 近藤(パナソニック)
3位 丸子(早稲田)
4位 坂本(明治)
5位 小沢(日大三島高)
6位 小畑(大阪ガス)
-
682 名前:あ~しんど:2015/06/21 13:37
-
清宮!ってみんな言うけど、藤浪以外ほとんどクジがハズレまくりの
阪神…絶対チーム事情からも取らないとならないわけだから、巨人の
長野、沢村、菅野の様に今から作戦立てて阪神以外なら社会人!
などの手段、札束、掛布がマンツーマン(阪神、掛布ファン)・・・ヘボスカウト
でなく掛布DCに任せるくらいの準備をしなければクジなど当たるはずもなく
清原、松井、中田らのようにドラフト当日までの夢で終わりそう??
-
683 名前:匿名さん:2015/06/21 14:20
-
ここは2015年のドラフトスレ
森とか清宮とかいい加減に主旨理解しようよ。
-
684 名前:匿名さん:2015/06/21 16:09
-
しかし報知高校野球とか見てたら、
180センチクラスで145~147キロ出るのとかゴロゴロい過ぎて
誰が良いのか全然分からんな…
-
685 名前:匿名さん:2015/06/21 16:37
-
最速なんてあてにすべきじゃないし、寸評なんて大体ですよ。
例えば近江の小川なんて最速145キロでクレーバーな投球術で完成度が高いとあるけど、平均133キロぐらいのまとまった平凡な高校生だったりする。
-
686 名前:匿名さん:2015/06/21 17:52
-
細川獲得して、衰えたかなと感じたら
鶴岡獲得して、それに平行して
習志野の名前忘れてすんまそん、大型捕手獲得して
去年も、栗原?って大型捕手獲得して
今年は黒瀬マークしてるんしょ、ホークス。
藤井鶴岡獲得までは、同じだけど
ドラフト梅野指名も残ってたから感強いし
梅野正捕手成長ありきで、二軍にアラサー捕手と
小豆畑しかいないんじゃ、
ホークスと比べて、競走ないなと思わざるを得ない。
-
687 名前:苦労人:2015/06/21 18:12
-
>687馬鹿だなあんなチームと同じ土俵で戦おうとしている。
どんだけ育成枠を使っていると思う。
我々はまずは宇佐美を獲るべきでしょうね。
-
688 名前:匿名さん:2015/06/21 18:26
-
投手は出来れば180㎝80㌔前後のを取って欲しいな。
170㎝前後じゃよっぽどのセンスでない限り話にならんし、
190㎝クラスだと逆に体の使い方が分からずにフォームがままならんって可能性もある。
180㎝で6、70㌔台ってサイズもヒョロヒョロなイメージ強いし。
阪神の選手体重60㌔台とか体の線の細いの多いわ。
-
689 名前:匿名さん:2015/06/21 18:26
-
いくら裏で清宮に動いても、これだけ育成力無いんじゃ相手にされんよ
-
690 名前:匿名さん:2015/06/21 18:35
-
689
いやいや、ピッチャーはちゃんといい体格の選手選んでるでしょ
藤浪、秋山、歳内、松田、岩本、岩貞、岩崎、横山、石崎
みんな体格は君の希望通りだよ
-
691 名前:匿名さん:2015/06/21 18:55
-
野手は上本、大和、俊介、緒方etc.60キロ台~70前半の多いな。
-
692 名前:匿名さん:2015/06/21 18:56
-
キャッチャーを獲得するなら下位で宇佐美を獲れれば十分
黒瀬は上位で獲るのもリスキーだし、そもそもキャッチャーとしてみていない
ファーストが外野じゃないかな
どちらにせよ黒瀬は不確定なところが多いから上位で獲得しても嬉しくない
今野手であれば一番重要なところは三遊間を守れる選手
サードなら茂木藤岡ショートなら吉持柴田
このあたりの選手がほしい
-
693 名前:匿名さん:2015/06/21 19:02
-
大体新聞やドラフト雑誌のMAX何キロなんてかなり盛ってるしな。
大事なのはMAXよりも平均球速だっつーに新聞雑誌は1コも分かっとらんし。
しかも季節、気候、球場、対戦相手(ザコ学校の下位打線or強豪高のクリンナップとか)で条件全然違うし。
-
694 名前:匿名さん:2015/06/21 19:09
-
たった一球のクソボール球でも、球速が出ていれば
その数値はついて回るな。
よくある、嘘ではないが正確でない評価やろな。
鶴の151Kmも、そうなんかな?と思ってしまうわ。
-
695 名前:匿名さん:2015/06/21 19:32
-
あと、スピードガン自体信用ならんしな
甲子園は球速出るし、時々直球で90キロとかあるし
初速で計るから初速が速くても終速落ちるハンカチみたいなタイプおるしな
岩崎みたいにスピードはでないけど振り遅れる球投げるタイプもおるし
スカウトの眼力次第やな
-
696 名前:匿名さん:2015/06/21 19:43
-
昔からよく例えられた、ゲーセンのパンチングマシーンで出すパンチと、
ほんまもんのボクシングの試合で何ラウンドも戦って出すパンチの違い。
-
697 名前:匿名さん:2015/06/21 19:48
-
報知高校野球とかはとにかくNAX何キロとか通算何本塁打とか羅列しとけばウケると思ってる。
本塁打数の表記は最近はちょっとは減って来たが。
-
698 名前:匿名さん:2015/06/21 20:49
-
694
698
699
いいんだよ。
お前らみたいな素人はそういう数字に踊らされてれば
-
699 名前:匿名さん:2015/06/21 21:11
-
一位高橋
外れ多和田熊原岡田
二位茂木(茂木指名されてたら吉持)
三位小畑近藤
四位柴田(二位で吉持なら藤岡)
五位狭間
六位小澤
七位宇佐美
こんな感じになれば
投手はパワーピッチャー
野手はキャッチャーとサードとショート
外野手は来季は江越と横田が必ず出てきてくれると信じてる
江越は日ハムの岡みたいな感じになってほしい
-
700 名前:匿名さん:2015/06/21 21:19
-
柴田は守備は良いが、打撃が低いし、身体能力にも欠けるから、最下位でならという程度でしょう。
それなら平沢あたり行ったほうがまっし。将来性見ても。捕手は藤井と鶴岡が40近くどちらかは引退確実だろうし、岡崎も戦力外を考えると捕手は2人だと思いますよ。
- このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。