テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
【テーマ別ドラフト掲示板TOPページ】   最後のレス   1-   最新30  

NO.12900681

中日ドラゴンズ(Part10)

0 名前:ドラクロフ:2015/05/17 18:36
もうすぐ交流戦がはじまりますね。
951 名前:匿名さん:2015/07/05 18:56
遠藤の活躍は嬉しいね。個人的にキャンプから注目していたから本当に嬉しい。
キャンプ終了後に守備の不安からいきなり外野へのコンバート。ファームで順調に
成績を伸ばしていた矢先の骨折。様々な試練を乗り越えてやっと掴んだ一軍のキップ。
このチャンスを生かして一気にレギュラー取りだ。
逆に友永は駄目だね。正直、ドラフト3位の選手なのか疑ってしまう。
952 名前:匿名さん:2015/07/05 19:18
大島も腐るわ、谷繁と落合の陰謀としか考えられない。友永に1番付けさせるくらいの節穴ぶりには恐れ入る。スイング見て判断できずただいたずらに起用するなら早く引退した方がファンに対しての礼儀だよ。
953 名前:匿名さん:2015/07/05 19:41
ぶっちぎりの最下位ならさすがに監督かGMは解任だろ
954 名前:匿名さん:2015/07/05 20:00
1番大島中翼
2番遠藤遊撃手
3番周平三塁手
4番ルナ一塁手
5番平田右翼手
6番ナニータ左翼手
7番エルナンデス二塁手
8番武山捕手
955 名前:匿名さん:2015/07/05 20:01
ナゴヤドームで4連敗はないと思うね、巨人にナゴヤドームで4連敗
明後日から、首位阪神3連戦、勝ち越すことできるか、
7敗のうち、5試合勝てる試合落としているからね、3割打てないホームラン
打てない外人、チャンスに打てない外人は解雇するべきだ
二年連続Aクラスに入れない監督はファンの前で土下座やめろ、
956 名前:匿名さん:2015/07/05 20:10
>>955
いつもグダグダとうるせー奴だな。
何人もの人に叩かれてるの分からんのか?
お前が土下座してこの掲示板から引退しろ。
957 名前:匿名さん:2015/07/05 20:15
言っても友永はあれでも二軍で三番目に優れた野手なんやけどな。二軍では全て平凡で特徴ない感じの成績やけど。盗塁は7と多め
958 名前:匿名さん:2015/07/05 22:11
1番ショート遠藤、7番サード周平はこれからは固定でお願いしたい。
将来的には1番ショート遠藤、2番セカンド亀澤、3番センター友永で
走りまくってほしいね。
959 名前:匿名さん:2015/07/05 22:35
大体、谷繁が監督を引き受けるて、どういうこと?あの無能な谷繁が、落合の命令かな?
960 名前:匿名さん:2015/07/06 14:07
7/7以降に福田が昇格可能になるので、友永と入れ替えで。
んでもって右投手の場合
1.遊  遠藤
2.二  亀澤
3.右  平田
4.一  ルナ
5.左  ナニータ
6.中  藤井
7.三  高橋周
8.捕  杉山(桂)
左投手の場合
1.中  大島
2.二  荒木
3.右  平田
4.三  ルナ
5.左  和田
6.一  福田
7.遊  エルナンデス
8.捕  桂(杉山)

捕手は右左関係なく投手との相性で決めて欲しい。
(谷繁監督兼選手も含めて。例えば、鈴木翔のように1軍の経験がほとんどなく捕手が主導権を握らなければならない場合は
谷繁監督で、桂、杉山は投手との相性で。)
961 名前:匿名さん:2015/07/06 16:20
友永は足はかなり使えそうみたいだね。
962 名前:匿名さん:2015/07/06 16:21
バルデスは最近何やってんの?下でも投げてないみたいだし。

961
左投手でも右と一緒でいいんじゃない?
ナニータに変わる大砲が欲しい。メヒアみたい選手いないのか?
963 名前:匿名さん:2015/07/06 16:56
>>962
怪我したりやる気なくしてからじゃ遅いんだよね。
本人が言うからって中四日なんてさせなければいいのに。酷い首脳陣だ。
964 名前:匿名さん:2015/07/06 17:34
明日からの阪神3連戦、ここで3タテか、2勝1敗なら、
ゲーム差縮まる、
965 名前:匿名さん:2015/07/06 17:40
小笠原抹消されましたね
福田が上がるのか?
966 名前:匿名さん:2015/07/06 18:07
ベテラン使っても成績が上がるどころか下がってしまった
なら福田と周平の併用のがまだまし

吉見はまだ戻れない?吉見の離脱が痛すぎる
967 名前:匿名さん:2015/07/06 18:21
先発の枚数が致命的に足りんよね

中4日5日がスタンダードな球団はウチだけだよ
968 名前:匿名さん:2015/07/06 19:18
>>>965
堂上が1軍に合流してるようです。
969 名前:ハンター:2015/07/06 20:02
928 :名無しさん:2015/07/05(日) 00:32:18 ID:vUckJiNg0

力作をありがとう
970 名前:匿名さん:2015/07/06 20:39
まあハンターもその荒らしと変わらんし
971 名前:匿名さん:2015/07/06 20:44
>>955
お前が引退しろや!
文句あるなら直接球団事務所に行ってこいやハゲ!
972 名前:匿名さん:2015/07/06 23:50
直接行かんでも電話でも良いのでは?受付でどっちにしても断られるって。
973 名前:匿名さん:2015/07/07 00:55
小笠原二軍落ち、荒木や大島も二軍落ちもいいところじゃない、
明日から、阪神3連戦は重要だね、3タテするべきだ
友永は塁に出たら、起動力いけるね、
974 名前:匿名さん:2015/07/07 11:23
右の先発ネイラー投手獲得するみたいだね
使える使えないは別として最下位に沈んでるんだから当然の補強
動くのが少し遅いくらいだわw
975 名前:匿名さん:2015/07/07 12:37
今日、苦手岩田でも、遠藤、友永起用したらどうだい
高橋周我慢して起用もいいね、控えに荒木、和田、
森野、大島か、堂上も我慢して起用したらどうだい
若松に勝利を
976 名前:匿名さん:2015/07/07 13:28
小笠原落として直倫って
まったく意味もなければ夢もない...
勝負所の代打の変わりに首尾固めでいいのか?
977 名前:匿名さん:2015/07/07 13:34
977
和田も森野も代打なんだから別に小笠原要らんよ
代打要員ばかり居ても意味無い
978 名前:匿名さん:2015/07/07 13:40
ベテランを重宝すればしたで文句言われ、外しても文句言われ。大変だな。
979 名前:匿名さん:2015/07/07 21:32
まずわ、第一戦勝ったな、若松好投して、2勝目
犠牲フライ2本で、エルナンデスとナニータ外して勝ったな
ずっとそれで勝ちましょうよ、首位から4.5ゲームだな
980 名前:吉見坂アラン:2015/07/07 22:18
将来的に期待できますね
981 名前:匿名さん:2015/07/07 22:40
四国好きだな、1つコネができたな。国内リーグだけど。
982 名前:匿名さん:2015/07/08 00:21
華がない選手ばかり育つね 実力主義でやればそうなるのが当たり前だけど 1人ぐらいはスターが育たないものかね
983 名前:匿名さん:2015/07/08 12:31
今日、相手が苦手の能見だが、遠藤や堂上や桂など
我慢して起用した方がいい、大野好投して、首位とのゲーム差
縮めてほしい、昨年と1昨年と若手主体にして、
勝ち進んだことあったよ
984 名前:匿名さん:2015/07/08 12:44
>983

 例えば若松のこと?
 中田スカウト部長が以前はっきり言ってました。
 「球はめっぽう速いが、荒削りで未完の大器」的選手は獲らない。
 コントロールは持って生まれたものだし、まとまってるタイプを獲る、
と。投手に関しては落合はおまかせのはず。監督時代も起用自体
森に丸投げしてたくらいだから。中田さんがやってるうちは方針は
変わんだろうね。
 野手は、監督経験の長い全権委任者は、足の速い選手を獲りた
がる傾向がある。今年の遠藤、友永もそう。
985 名前:匿名さん:2015/07/08 12:48
ID:5Ot1oNOQ0は巨人ファンの荒らしだから
986 名前:匿名さん:2015/07/08 13:10
>>>984
ファンとしては速い球を投げる、遠くに飛ばす、といった要素に惹かれることが多いだけに
大半のファンの望むような選手補強の方針でないようだね。「強ければ客は入る」というのは
今の時代には安易すぎる考えだ。落合政権時代に4度のリーグ優勝、8年連続Aクラスという
いわゆる黄金時代を築いたが、観客動員数は減少の一途たどり、逆に好成績を収めた選手の
年俸は高騰し、球団の経営状況が悪化しのは記憶に新しい。
現代のプロ野球は「職業野球」ではなくエンターテイメントとして認識しなければ、球団の存続だけでなく
プロ野球そのものが衰退しかねない。もう少し経営能力の高い親会社に身売りでもしなければ
暗黒時代は続く。
987 名前:匿名さん:2015/07/08 16:29
中日が新世代ローテで浮上を狙う。今週は今日7日の阪神戦(倉敷)から4週ぶりの6連戦。阪神戦は若松駿太投手(20)、大野雄大投手(26)、小熊凌祐投手(24)。広島戦は鈴木翔太投手(20)、山井に加え西川健太郎投手(22)の今季初先発が有力だ。
 6人の平均年齢は24・8歳。37歳の山井以外は全員20代とフレッシュ感あふれる。約1カ月ぶりの先発になる24歳の小熊は6日、ナゴヤドームでの全体練習から1軍に合流。「2軍でやることはやってきました。阪神は変に意識せず、腕を振って自分の投球をするだけ。イメージはできています」と冷静に話した。
 先陣を切るのは好投連発でローテに定着した20歳の若松。また、4日巨人にプロ初先発して3回0/3を3失点だった20歳の鈴木も再チャンスをつかみそう。さらには前日5日に2軍で7回1失点と好投した西川にも2年ぶりの先発機会が巡ってくる可能性がある。
 リーグトップ8勝で投手陣を引っ張る26歳の大野は、こうチームの思いを代弁した。「まだ借金が多いけど、もう1度全員で戦って食らいつきたい。まだあきらめる時期ではない。まだ首位と5・5ゲーム差でしょ。夏に強いドラゴンズを見せたい」。
 吉見、バルデスが離脱中の今は若手にとってもアピール機。新人の21歳野村も含め、首脳陣には競わせてレベルアップしてほしい願いもある。若竜たちが1人でも2人でも台頭すれば、まだまだペナントレースは面白くなる。
988 名前:匿名さん:2015/07/08 18:00
若松、小熊の調子を上げて、鈴木、西村の球速を上げた
大塚コーチの業績は大きいな。
結果はともかく7月でこのローテーションが見れるとは。
まあ、それだけ当初のメンバーが崩れたとも言えるが…
989 名前:匿名さん:2015/07/08 20:57
藤井はいいねぇ~今日も昨日に引き続き、タイムリー。
早い段階で大島下げて藤井使っておけばよかったんだよ。
今年の藤井は得点圏打率高いんだからよ。
990 名前:匿名さん:2015/07/08 22:10
ルナ、和田、藤井の活躍で阪神に連勝、大野の好投して
9勝、三年連続二桁勝利にリーチ、最多勝へ前進
苦手の岩田、能見に勝って連勝、勝ち越したのは
大きい、明日、小熊に勝利がほしいね、
991 名前:匿名さん:2015/07/08 23:11
明日、右の投手秋山だから、亀澤スタメン起用したらどうだ
内野陣は堂上、遠藤、亀澤で同期内野手でいいじゃない
今日、勝って首位とのゲーム差4.5かわらないが、
2位阪神などと2.5ゲームになったが、明日も勝って縮めよう
和田、荒木、森野、エルナンデス、大島、ナニータ外していいじゃない
992 名前:匿名さん:2015/07/09 00:16
外国人もルナ以外は不要だな。早いが来季の理想打順

一番 遊 遠藤
二番 二 亀沢
三番 一 ルナ
四番 右 新外国人
五番 中 平田
六番 三 高橋周
七番 左 福田
八番 捕 桂 杉山

大島はトレード、小笠原、和田、谷繁、岩瀬は引退、森野、荒木は大減俸で控え職へ。
993 名前:匿名さん:2015/07/09 00:21
四国リーグの投手は入団テストとか・・・まず蹴られるな。ドミニカ好きだからな。
通訳などの人件費も浮く、ならば、ドミニカ人解雇して良いよ。怪我人ばっか。
なんか、渉外担当て直接できんのか?!
994 名前:匿名さん:2015/07/09 08:34
若松、大野の好投で久しぶりに連勝しましたね。今の打線もいいね今日は右の秋山投手だから
1.遠藤
2.亀澤
3.平田
4.ルナ
5.ナニータ
6.藤井
7.高橋周
8.杉山(桂)
こんな感じかな。
和田、森野は代打で。
995 名前:匿名さん:2015/07/09 12:32
今日、打線は援護し、小熊に勝利を、開幕3連戦の
仕返ししてくれ、少しでも借金へらし、ゲーム差を
縮まないと、先週、先々週とあまり勝てなかったから
今日含めて勝っていこう
996 名前:匿名さん:2015/07/09 18:56
選手にやる気を起こさせる、雰囲気が感じられない。高橋周平、大島、福田をスタメン起用しないでどうするのですか。
997 名前:匿名さん:2015/07/09 19:03
ルナを過大評価しすぎじゃないですか?ホームランを打てる外人がほしい。ナニ―タはいらないよ。
998 名前:匿名さん:2015/07/09 19:12
OPS.857のルナが評価されるのは当たり前

しかもサード
999 名前:匿名さん:2015/07/09 19:14
1000なら
ID:uP3mQdMk0とハンターとドラクロワは次スレ書き込み禁止
1000 名前:匿名さん:2015/07/09 19:14
1000
このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。

<< 前のページ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 次のページ >>