テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
NO.12900646
横浜DeNAベイスターズ ⑧
-
0 名前:匿名さん:2015/02/11 20:18
-
荒らしに注意
・ID変えまくる阪神ファンの馬鹿
・ID:j/P.BQ0MO(巨人ファン)
-
901 名前:匿名さん:2015/05/05 00:26
-
そろそろベイの独走になりそうだが止めるチ~ムはあるのだろうか?セントラルのレベルが落ちている中でベイは確実に戦力アップしとる。そりゃ~普通に勝率はエエはずだわな。まるでV9に見えるぜ!早く優勝請負人岡島出て来いや!それにしても山康は三上と違ってジェヌインだ。今の三上ではかなり厳しい。スタミナだけの問題でない。本人も分かっている通り球種が問題だろう。ロペスはメジャ~の実績からこんなもんじゃねえだろう。ジャップの野球に慣れた3年目の今年は激熱なはずだぜ!グリエルはレスカーノ以下だな。
-
902 名前:匿名さん:2015/05/05 07:47
-
連敗癖があるからそうはうまくいかないでしょう
-
903 名前:匿名さん:2015/05/05 09:57
-
先発揃ったからもう大型連敗はしないでしょう
怖いのは故障だけど、モスも6月には帰って来るだろうし下の人材も豊富だからあとはやりくりでしのげると思うよ
GM制になってからホントいい補強をしたよ
-
904 名前:匿名さん:2015/05/05 10:59
-
いつの間にか0.5ゲーム差だな 交流戦まで首位で走ればペナント争いも面白いが
-
905 名前:匿名さん:2015/05/05 16:07
-
とても7連敗したチームとは思えないな。今日は高城と番長。日替わりヒーローが出てるのはよい傾向。
-
906 名前:匿名さん:2015/05/05 16:49
-
開幕前に親会社の株が異常に伸びてたから首位独走は想定内
マスコミが広島に世論を振り向けベイ情報を封鎖してこっそり株買いまくったんだろうな
マスコミはDENA株で儲けた金を全て寄付しろ
-
907 名前:匿名さん:2015/05/05 18:04
-
7連敗からの首位奪還。
勝ち方が強いチームのそれ。
ミラクルな勝ちは優秀するチームのそれ。
外人補強早くした方が良い。
チーム状態が悪かならないうちに次の手を打てば優勝出来るかも。
-
908 名前:匿名さん:2015/05/05 23:41
-
やっぱセンターラインは固定しなくでもへ~きへ~き!インサイドワ~ク2人供レベル高い。山下コ~チは近鉄時代から素晴らしい捕手だから言うこと聞いてれば一流になれるぞ!明日は楽勝かな?昨日の久保の投球がミルミル狂わしたから三浦でも勝っちゃう現実だぜ!明日は三嶋炎上すんなよな!先日の様な東野の全盛期の様な投球してくれ! へへへへへ ベイファンは皆幸せ絶頂だぜ!へへへへへ!
-
909 名前:匿名さん:2015/05/06 02:45
-
首位バンザイ
高城起用が当たったかな
-
910 名前:匿名さん:2015/05/06 02:58
-
日ハム横浜の日本シリーズも新鮮だ
-
911 名前:匿名さん:2015/05/06 08:37
-
今日も楽勝でしょうね
-
912 名前:匿名さん:2015/05/06 08:45
-
ランナーが出てからの黒羽根のリードは完全に読まれている。高城と嶺井は読まれていないのが今回の躍進の大きな要因であると私は考えている。つまり捕手とは第二の監督でありリードを読まれていては相手がプロである以上攻略されるものだ。捕手とは当然チームの勝利を大きく左右するポジション。よって黒羽根と組む投手はコントロールが悪いプロ投手が理想となるであろうが、現実今のベイの1軍にそんな投手はいない。高城と嶺井で防御率が改善されている。黒羽根が一皮剥ける良い機会となったのには違いない。優勝マジックは何時になったら点灯するのだろうか?
-
913 名前:匿名さん:2015/05/06 09:39
-
交流戦は最悪五分で行かないと。
-
914 名前:匿名さん:2015/05/06 09:49
-
首位を意識しては固くなる 平常心がポイント
-
915 名前:匿名さん:2015/05/06 10:01
-
地元浅間は欲しかったけど、外野は飽和状態だもんな
-
916 名前:匿名さん:2015/05/06 10:17
-
浅間とは縁がなかったですね
ヤクルツあたりが指名してたら嫌だったけど日ハムならオッケ
北の大地でノビノビと成長して欲しい
高濱もガンバレ!
-
917 名前:匿名さん:2015/05/06 10:30
-
白井は駒大でしょ 中畑と対立した理由は何? 栗山も似たようなものだが
-
918 名前:匿名さん:2015/05/06 10:38
-
>>917
性格の不一致、、、とでも言うのかな
論理的な白井さんとノリ重視のキヨシちゃんでは合わなかったのでしょう
白井さんが3塁コーチで本塁突入させなかった時のキヨシちゃんの不満イッパイのコメント聞いた時にこの二人はあわないと思った
個人的には白井さんのチームの育成方法は素晴らしいと思うけど、GM制の下で現場は情熱家の監督というのもいいなと今は思う
-
919 名前:匿名さん:2015/05/06 10:40
-
白井は二軍監督で良かったね
-
920 名前:匿名さん:2015/05/06 10:41
-
高木豊も中畑と対立したの?
初年度のコーチ、次々退団が不思議でならない
-
921 名前:匿名さん:2015/05/06 11:58
-
>>920
豊は最下位の責任を取らされただけ
本人はもっとやりたかったはず
-
922 名前:匿名さん:2015/05/06 12:30
-
デニーだけは残っても良いと思ったが
川村が有能すぎた。
-
923 名前:匿名さん:2015/05/06 12:31
-
三上、岡島、大原がいないのにこの順位は凄いよね。
田中と山康の台頭が大きい。
-
924 名前:匿名さん:2015/05/06 12:39
-
>>922
デニーは選手壊し過ぎたからね
-
925 名前:匿名さん:2015/05/06 15:24
-
関根来た~♪
-
926 名前:匿名さん:2015/05/06 17:12
-
投打が噛み合う喜び
未知の領域
をしっかりと体感しやがれ
-
927 名前:匿名さん:2015/05/06 18:01
-
横浜の場合、今は、勢いで勝っているだけでいつ大型連敗するか分からない。
それに、広島、阪神も調子が上向きになってきたから
今年のセリーグは去年のパ・リーグの様に残り1試合まで優勝争いが続きそうだな。
横浜、ヤクルトがどこまで頑張るかに寄るがね。
-
928 名前:匿名さん:2015/05/06 18:52
-
横浜の躍進は先発投手の質と量による。
久保のようやく調子を上げてきたし、大型連敗はしないのではないか?
弱点は野手。
得点力はそれほど高くないので、エース級には勝てない。
負け試合をうまく作ることが大事だ。
-
929 名前:匿名さん:2015/05/06 18:55
-
バランス~
バランス~
バランスが大切~
シーズンは~
長いよ~
長いはフランスパン
-
930 名前:匿名さん:2015/05/06 18:59
-
横浜は先発投手に左投手が居ないのが弱みだし、
センターラインも固まって居ないのも優勝争いをする上でマイナスな事だな。
-
931 名前:匿名さん:2015/05/06 19:58
-
すぐに落ちようが首位は首位 選手にも貴重な体験
-
932 名前:匿名さん:2015/05/06 20:28
-
勝てば嬉しい
人間だから
客も集まるよ
これプラスの連鎖
-
933 名前:匿名さん:2015/05/06 21:22
-
931
今のセリーグで極端に左を苦手にしてるチームあるか?巨人のフランシスコしか思い付かん。だから左の先発にはこだわん。
-
934 名前:匿名さん:2015/05/06 21:55
-
横浜と広島以外のチームは
左の先発が活躍しているし、
今の時代左打者の強打者が増えているので、左投手はいないよりいた方良いと思うぞ。
それに、横浜の左投手って、田中だけだよね。
彼が故障したら終わりだな!
-
935 名前:匿名さん:2015/05/06 22:01
-
>>933
横浜!(笑)
-
936 名前:匿名さん:2015/05/06 22:17
-
左の中継ぎは大事。
外人とってきたら?
-
937 名前:匿名さん:2015/05/06 22:48
-
まじに優勝あるな!!強いぞ横浜!
-
938 名前:匿名さん:2015/05/06 23:02
-
935
では何故この時期にセリーグで首位に立ってるの?
-
939 名前:匿名さん:2015/05/07 00:01
-
ベイの強さはジェヌインだな。モス三上離脱してもこの有り様だ。この二人がもどって新戦力岡島が来ればヤバイぜ!へへへ
-
940 名前:匿名さん:2015/05/07 00:48
-
この時期の順位はまだ、関係ないと思うぞ。
横浜も現在は首位だが、連敗の多いチームだから順位も交流戦後には
違ってくると思うよ。
-
941 名前:匿名さん:2015/05/07 01:30
-
阪神からメッセンジャーもらえば?阪神も手に余してるんじゃない?
-
942 名前:匿名さん:2015/05/07 01:31
-
優勝はできないなんてファンはみんな知っている 手づくりチームが勝っていることをファンは何より喜んでいる
-
943 名前:匿名さん:2015/05/07 09:49
-
9連戦は相手のローテに恵まれた感はあるが上手く勝ちを拾えた
しかしこっから3カードはかなりの苦戦が予想される
5/08(金) G ポレダ - 井納
5/09(土) G 杉内 - 山口
5/10(日) G 高木勇 - 須田
5/12(火) D 大野 - 久保
5/13(水) D 山井 - 三浦
5/14(木) D バルデス - 三嶋
5/15(金) C 黒田 - 井納
5/16(土) C ジョンソン - 山口
5/17(日) C 福井 - 須田
井納がポレダ、黒田に投げ勝てるかが大きなポイントになりそう
カード初戦を落としまくるとアッと言う間に貯金を吐き出すことになる
-
944 名前:匿名さん:2015/05/07 10:11
-
横浜は明日から連敗するね。
いつかは連勝は止まるからそしたら連敗街道に入るだろう。
-
945 名前:匿名さん:2015/05/07 13:43
-
922さん
清と豊の人間関係は保たれたのかな
-
946 名前:匿名さん:2015/05/07 13:44
-
巨人のカモにされませんように
フランシスコもいなくなり安パイが消えた
-
947 名前:匿名さん:2015/05/07 13:45
-
2勝1敗のペースを保てたら優勝争いに残れるだろうか、何せ波が大きいのが若いチームの特徴
-
948 名前:匿名さん:2015/05/07 13:46
-
>>945
仲いいみたいですよ
-
949 名前:匿名さん:2015/05/07 13:47
-
梶谷筒香はホンモノだな 試合見ていて楽しい セリーグ一楽しい
-
950 名前:匿名さん:2015/05/07 17:51
-
明日からの巨人戦は3連勝狙えるだろう。高木はそろそろ攻略される運命にある。ただ中日と広島戦が問題だ。連敗はすんなよ!この9連戦は4勝5敗と予想。勝敗が逆になれば良いが厳しい戦いとなるだろう。野球は投手って考えを代えてくれ!
- このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。