テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
NO.12900646
横浜DeNAベイスターズ ⑧
-
0 名前:匿名さん:2015/02/11 20:18
-
荒らしに注意
・ID変えまくる阪神ファンの馬鹿
・ID:j/P.BQ0MO(巨人ファン)
-
301 名前:匿名さん:2015/03/07 16:15
-
>>300
使えないドラ1投手コレクション半端ないよな。
-
302 名前:匿名さん:2015/03/07 17:06
-
>>300
育ちやすい球団でも、そんなにポンポン出ませんよって意味です。
戦力が足りないから実力不足なのに一軍に駆り出されて、土台が作れず活躍できないって感じですね。
前よりは幾分かマシになったので今のうちにじっくり育てて欲しいですね。
-
303 名前:匿名さん:2015/03/07 17:55
-
>>301
お前こそ、本当の役立たずだろww
-
304 名前:匿名さん:2015/03/07 18:03
-
今は高田が日ハムの育成システムを元に改良した選手のデータベースを数値化して活用してる。
ところで最近は一軍も二軍も好調だな。東野、三浦、山崎辺りの調子が良い選手で先発6番手のローテーションの谷間を埋めてもらえれば。
-
305 名前:匿名さん:2015/03/07 18:05
-
すまん。304の専用スレだった。1日に100回くらいベイスターズの悪口書きまくってくれ。
-
306 名前:匿名さん:2015/03/07 20:44
-
関根すげえし桑原すげえし倉本すげえし山下すげえしロペスすげえしすねげすげえし筒香すげえし梶谷すげえし今年の打線は昨年以上に得点能力あるから去年よりも強いと思います。
-
307 名前:匿名さん:2015/03/07 21:56
-
ドラフト1位と2位が、二年連続で戦力にならんとは…。スカウト陣再編したほうがいいんじゃね?
-
308 名前:匿名さん:2015/03/08 06:38
-
まあドラフト4位が二年連続で頑張ってるから。(;´д`)
-
309 名前:匿名さん:2015/03/08 09:51
-
>>308
三上と井納のこと?
井納は3位だけどね
ウチの場合くじ外した場合の外れ1位が問題なのよね
13 松井X → 柿田
12 東浜X → 白崎
11 藤岡X → 松本X → 北方
10 大石X → 須田
07 由規X → 高浜X →田中
07 大場X → 小林太
06 田中X → 北
柿田、白崎、須田、タナケンあたりには頑張ってるけどドライチとしては物足りない
-
310 名前:石川頑張れ:2015/03/08 13:11
-
オープン戦見てると今年も石川は駄目そうだね。1番として機能してない。
-
311 名前:匿名さん:2015/03/08 13:19
-
>>310
早速毎年恒例の石川批判いきなり始まりましたねwww
-
312 名前:匿名さん:2015/03/08 13:37
-
>>311
毎年恒例はお前だろ!毎回同じことしか言えないアホ。会社では役立たずの嫌われ者の分際でww。
-
313 名前:匿名さん:2015/03/08 14:17
-
>>312
会社で嫌われ者の証拠見せろよ。
何偉そうにしてんだよお前。
掲示板の管理人ぶってんじゃねえよ。
-
314 名前:匿名さん:2015/03/08 14:22
-
>>312
同じ会社で働いてないのにどうして会社で嫌われ者ってわかるんだよ。
答えてみろよハゲ!
-
315 名前:匿名さん:2015/03/08 14:26
-
こういう全然成長しない奴見てると安心するわ(笑)
ベイスターズは大分マシになってきたことがよくわかる
-
316 名前:匿名さん:2015/03/08 15:35
-
横浜よ、こんな戦力で優勝争いが出来る戦力ではないと認識したはずだから、
今年は、最下位にならない様に頑張りや!
-
317 名前:匿名さん:2015/03/08 16:10
-
>>309
田中は分離ドラフトで2回も外してなので仕方ないかと。
小林太の年は全体で見てもコンスタントに活躍したのは宮西だけでしたね。
あと野手も失敗が多いというか、北はポジションが定まらなかったし、松本はレギュラーすらなれない。
細山田、高城、嶺井と中位以上で獲ってましたけど、正捕手不在は編成上でも苦しいですね。
-
318 名前:匿名さん:2015/03/08 17:21
-
彼のベイスターズ批判スレだからしょうがないが、レス早すぎないか?
石川批判の8分後には毎年恒例のとか言っちゃってる。本当に日曜とかも出掛けたりしないの?
なんか本当の人間のクズって感じる。
ほら、頑張ってベイスターズの悪口書きまくってくれ。
-
319 名前:匿名さん:2015/03/08 17:54
-
ほら、好き放題に書けって。正捕手不在、センターラインが固まってない。リリーフが固定出来ない。左手の先発、リリーフが足りない。監督の采配がダメ。あとなんだ?
石川批判もどうでもいいよ。
好きなだけ貶してくれ!
ただ中途半端なら止めろ!
-
320 名前:匿名さん:2015/03/08 18:41
-
>>319
何一人で興奮してんだお前?
-
321 名前:匿名さん:2015/03/08 19:07
-
フガー、フガー!
ベイスターズが調子良くて興奮してるんだ。
はよベイスターズの悪口くれ!くれ!
フンガー!
ちなみにお前を煽っているだけだからね。(笑)
-
322 名前:匿名さん:2015/03/08 21:13
-
情けね~な~。(笑)
悪口書き放題だぞ!
どこのファンかも言えないし 情けなくて涙でてくる。((T_T))((T_T))
-
323 名前:匿名さん:2015/03/08 21:54
-
かなりチームの雰囲気は良いな。恒例の三浦ビーフ。
先週は助っ人が集まって焼肉。
昨日はロペスの奢りで時価の高級寿司屋。
若手も混じってワイワイやってるのが良い雰囲気。
-
324 名前:匿名さん:2015/03/08 23:21
-
ベイは強く成り過ぎたアルヨ。 強さに比例して批判してくる人間が出てくるのは当然アルヨ。現実として受け止めたくは無いんだろうと思うアルヨ。セントラルにメジャ~級レベルのチ~ムがあるのは悪い事では無いアルヨ 。かつてメジャ~で30本近いホームランと90打点を上げてオ~ルスタ~に選ばれた助っ人がそれ程目立たないレベルにあるアルヨ。
-
325 名前:匿名さん:2015/03/09 06:36
-
高森ブログ
今年のベイスターズは、強い。
去年までと何が違うか。
それは、僕が言うには戦略と戦術が両立する土壌が整ったこと。
去年の75の黒星、要素分析して、どこからいくつの黒星を白星に変えるか、そのためにどんなアクションを起こすか、戦略を立てているはず。
だとしたら、強い。
野球のアナリストとして活動した時期に、システムの構築に死ぬほどエネルギーと時間を投入したので、野球におけるKPIの抽出と分析には割と自信があります。(ホントに体を壊したので、やめました)
あくまで机上の計算ですが、少なくとも8つの貯金ができる。
3位は固い。
そんな簡単にいくかい、と思う方もいるでしょうが、それを口に出した時点で、思考が止まります。
そういう人が口にするのは、
「一生懸命やって負けたなら仕方ない」
です。
プロなら、一生懸命やるなんて当たり前。全員、死ぬ気でやってます。「勝つ」という目的のために効果的なアプローチをどれだけしたか、が勝負の分かれ目です。僕が見てきた一流たちで、勝負の局面で神や運に頼る人はいません。
頭の中には、「どうやったら勝てるか」「どうしたら昨日の自分を上回れるか」しかない。
データ分析していると、無駄なデータや一見使えそうにないデータがたくさん出てきます。
でもそれは、「このデータは(今の時点では)使えない」という発見があるので、価値としてはかなり高い。
たがら、机上の空論は、ない。
結果的に机上の空論であっても、それは「机上の空論であったことが分かった」という前進がある。
とはいってもやるのは選手たちですからね。
時には戦略を超えたパフォーマンスを、選手が発揮し続けられるアプローチをし続けられるかが、マネージメント側の仕事。俗に言う、モチベーションというやつです。
「心が体を動かす」
というのは、プロ野球で得た素晴らしい言葉ですが、これに尽きますね。
いや、何が言いたいかというと、今年のベイスターズは強い、ということです。
-
326 名前:匿名さん:2015/03/09 08:10
-
梶谷は絶好調だね。古田もトリプルスリーを狙えると言ってた。筒香と一緒にベイスターズを引っ張ってほしい。
ロペスも守備、走塁、チームバッティングは大丈夫でしょう。
ちなみにロペスは綺麗ずきでロッカーやベンチが汚れているのは許せないらしい。自分で何も言わずに掃除してるらしいよ。メジャー時代からの習慣みたいだから本当に真面目な選手かな。
でもゴメスのガムをクチャクチャだけは止めてほしいな。今年から巨人も試合中のガムは禁止。
タバコの問題とあわせてどうなんでしょう。お酒もね。
成績残せば誰も文句言わないでしょうけど。
-
327 名前:匿名さん:2015/03/09 08:43
-
石川は控え以上レギュラー未満。投手も井納とか出てきたし野手は最強だしかなりやるかも。中日以外はどこが優勝しても可笑しくはない
-
328 名前:匿名さん:2015/03/09 09:00
-
328
はいはい。
どこの球団のファン?
-
329 名前:匿名さん:2015/03/09 10:57
-
>>327
確かに
特にヤクルトは要注意でしょう
杉浦が出てきたことによりローテが充実
八木、村中がしっかり投げれば成瀬、石川とウチが苦手な左が4枚
由規、館山がも復活したらスゴイP陣になる
攻撃陣は言わずもがなだから要注意
中継ぎ、抑えが整備できなければCSは厳しいばかりか、中日にしっかり勝たないと最下位もあり得ると思う
-
330 名前:匿名さん:2015/03/09 13:49
-
ヤクルトは確かに要注意。昨年みたいにはいかないと思う。
でも今のベイスターズは左を苦手にはしてないよ。
逆に左バッターの方が多い。筒、梶谷とかね。
村田、内川、吉村とかの右バッター時代とは違う。
昨年のヤクルト戦は16勝くらいしたっけ?お得意様だったけど石川、村中辺りは攻略できる。
むしろ館山とかの右投手の方が嫌かな。あと杉浦だっけ?やけに評判よいよね。
古田の予想。打者は梶谷、投手は杉浦がブレイクだって。
-
331 名前:くろ ◆XksB4AwhxU:2015/03/09 13:55
-
そして
-
332 名前:くろ ◆XksB4AwhxU:2015/03/09 13:56
-
ゲットン!333ゲットン!
-
333 名前:匿名さん:2015/03/09 14:00
-
>>330
昨年9月に一回当たってる
6回投げて毎回の9三振を喫し、梶谷以外全然当たらなかった記憶が鮮烈
今年もOP戦観たけど同じ球を投げてるからかなり苦戦すると思う>杉浦
-
334 名前:匿名さん:2015/03/09 17:37
-
グリエルが合流して梶谷が一番バッターになったら最強打線だね。それまで5割位でのりきってほしい。
-
335 名前:匿名さん:2015/03/09 18:10
-
昨年は5勝18敗のスタートだったんだよね。監督が三島と高橋尚成を開幕から引っ張り過ぎた。二人で開幕から1勝10敗くらいしてなかった?
今年は二人とも開幕一軍に残れるかのレベル。
まあ昨年みたいな事にはならないよ。
-
336 名前:匿名さん:2015/03/09 18:53
-
>>335
三嶋と尚成が先発した試合について言えば1勝14敗
10月に三嶋が初勝利を挙げるまで実に14連敗だった
引っ張りすぎは明らか
3,4月の成績は7勝18敗
先発P別には
井納 3勝2敗
モス 2勝2敗
久保 2勝3敗
三嶋 0勝4敗
尚成 0勝4敗
貯金できたPは井納だけ
打線との絡みもあるし、中継ぎ、抑えの出来にもよるから一概には言えないけど5割で行ければオッケーなんでないか
三浦 0勝3敗
-
337 名前:匿名さん:2015/03/09 19:32
-
すいません。データ有り難うございます。
今年は怪我人も少ないしシーズン乗りきってほしい。
巨人、広島、阪神が3強。ヤクルトも怪我人がいなければ、中日も外国人次第。どの球団もタラレバ。
どうにかCSまで食い込みましょう。
-
338 名前:匿名さん:2015/03/09 21:21
-
昨年の防御率から投手力はCS行けるレベルアルヨ。開幕時の三嶋と悲惨ノリの勝てない先発とハマのデストロイヤ~と化したソ~サを含んでも防御率は3位。昨年の課題は打線アルヨ。
1梶谷
2桑原
3グリエル
4筒香
5ロペス
6ゴエモンか誰か
7倉本か山崎
8黒羽根
山崎って7番打たせると何故か打つアルヨ。
今年は強え~!
へへへ!
-
339 名前:匿名さん:2015/03/10 00:59
-
久保も4月はそれほど良くなかった感じですね。
三嶋は論外だったけど、久保や尚成がそこそこ試合を作っても中継ぎが壊したパターンもありましたね。
先発は良いとして、中継ぎをどうやりくりするか。
昨年も結局は中日の上に行けませんでしたし、吉見が完全復調してきたら侮れないですよ。
-
340 名前:匿名さん:2015/03/10 20:36
-
筒香に風格を感じる
活躍しそうだね
-
341 名前:匿名さん:2015/03/10 22:14
-
中畑君は川村君の意見に反して山崎の配置をリリーフに決めたらしい。石田も山崎も一緒に見えてきた。柿田 北方 大畑 森 河原 高宮 右田 秦 谷口那須野 小桧山 吉見 竹田コバフト 友利 広瀬
悪いのはスカウトか?コーチか?
活躍したドラ1投手は盛田 佐々木 川村 くらい。
抑えはど~すんだ?グリエル復帰後は岡島にしろよ。
-
342 名前:匿名さん:2015/03/11 07:02
-
斎藤隆
特に自由枠・希望枠と言われてた頃がひどいな。土居、森、吉川、那須野、染田、高宮、高崎。
-
343 名前:匿名さん:2015/03/11 12:09
-
中畑は来年はTBSに就職できそうかな
-
344 名前:匿名さん:2015/03/11 20:59
-
>>341
>>342
まさに暗黒ドラ1コレクションだなw
-
345 名前:匿名さん:2015/03/11 21:51
-
>>344
その通りやでぇ~
何故ファンになったのか分からんアルヨ!
桑原すげえよ。未だ3割40本程度しか期待出来ないが活躍してくれ。
-
346 名前:匿名さん:2015/03/12 09:28
-
過去のドラフトを振り返ってもしょうがない。
オーナ企業も球団もスカウトも違うんだから。
梶谷は絶好調だね。
打率.556(18-10) 出塁率.636 長打率.889 得点圏打率.667
梶、グリ、筒、ロペスまでは安泰できる。
二番はセンター桑原かな?
倉本もショートのレギュラーを掴んで欲しい。門田に打撃指導してもらうまでは打撃はさっぱり駄目だったんだね。高校通算0本塁打。なかなかいないよ。
-
347 名前:匿名さん:2015/03/12 09:59
-
開幕オーダー決まりだな。
中畑監督「グリエルが来るまでは、石川、桑原、梶谷、筒香、ロペス、バルディリス、倉本、黒羽と並べ、
グリエルが来れば、彼を1番にも3番にも置けるし、梶谷1番でも面白い。打線は去年より得点力がアップするかもしれない。」
1(二)石川
2(中)桑原
3(右)梶谷
4(左)筒香
5(一)ロペス
6(三)バルディリス
7(遊)倉本
8(捕)黒羽根
9(投)久保
控えに山崎、山下、荒波、多村、ゴメス。 選手層は厚くなった。不調な選手は入れ替えれば良いね。
-
348 名前:匿名さん:2015/03/12 10:07
-
>>347
OPここまでは1番石川固定できてるけど、石川、桑原入れ替えた打線もそろそろ試した方が良いような気がするのだけど
沖縄から帰ってから石川いいとこ全くないし、開幕ムシキングに取られてもおかしくないレベル
-
349 名前:匿名さん:2015/03/12 11:11
-
349
元々は桑原は2塁守でしたよね?あと石川が想像以上に外野を守れる。二人を入れ換えても良いし、ムシキング、山崎も
セカンドを守れる。選択肢は増えましたよね。
De桑原、笑いも野球も滑らない!? ハム大谷攻略の一発
超一流から定位置獲りアピール弾だ。4年目のDeNA・桑原が三回、大谷の外角直球を右越え本塁打。「食らいついていく意識でした。自分のスイングを心がけました」と胸を張った。
この日、大谷とは3度対戦。1打席目には右中間二塁打、3打席目は四球を選ぶ完璧な結果。中畑監督も「やっと求めていたバッティングができた。継続してやってほしい」と評価した。
チーム内では“お笑い担当”も自任する。雨天中止となった前日はファンの前で“1人ラッスンゴレライ”を披露。「他のネタも考えています。一発屋で終わりたくないので」と新ネタも準備中だ。
中堅レギュラー争いのさなかにある。「まだオープン戦は続く。1試合1試合集中していきたい」。野球もお笑いも、滑らないパフォーマンスを誓った。
-
350 名前:匿名さん:2015/03/12 16:32
-
やはり一番:桑原、二番:山下or石川の方がいいね
それにしても中継ぎ、抑えが決まらない
あと二週間、まだ見ぬ岡島頼りって感じになってしまうのかね
山康は中継ぎスタートかな、投げっぷりがイイ
- このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。