テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
NO.12900641
2015年『巨人軍ドラフト会議』 ②
-
0 名前:匿名さん:2015/01/27 18:11
-
ID:4xCxQPk60
ID:BwVoaL92O
アホの書き込みお断り
-
901 名前:匿名さん:2015/05/24 21:00
-
茂木の名前が最近良く出てくるけど、1位クラスの選手ですか!?
確かにいい選手だけど、2~3位クラスかなと。
-
902 名前:匿名さん:2015/05/24 21:39
-
茂木は間違いなく1位じゃないと無理
二遊であれだけ打てれば当然
-
903 名前:匿名さん:2015/05/24 21:53
-
茂木は3塁手。しかし2位で指名しようとすれば残ってない可能性が高い
1位で確実に指名するのが無難
-
904 名前:匿名さん:2015/05/24 22:45
-
今の巨人と関係が悪い学校や会社はあるのか
-
905 名前:匿名さん:2015/05/25 00:02
-
>>904
横浜高校、法大
どれも2ちゃんの噂レベルだからなぁ
信憑性は無いよ
-
906 名前:匿名さん:2015/05/25 08:54
-
①茂木②小笠原③平沢④中川⑤吉田侑樹⑥勝俣
-
907 名前:匿名さん:2015/05/25 14:39
-
1位 高橋純平
2位 茂木
3位 平沢
4位 中川
5位 勝俣
-
908 名前:じゃいきち:2015/05/25 14:50
-
ポレダ、マイコは1年契約だったかな?残留しなかったら即戦力投手(上原)したら高校生(高橋)。あとは左打者、捕手(黒瀬)あたり。
-
909 名前:匿名さん:2015/05/25 15:08
-
だから茂木は1位じゃないと無理
高橋はいらない投手は下位の即戦力でいい
-
910 名前:岐阜びと:2015/05/25 19:26
-
茂木って打つだけの選手でしょ。
弱肩で足もそんなに速くないというし。
巨人に限らず、よそもそんな打つだけの選手を1位で指名
するとはとても思えんけどね。
取っても守るとこあるのかな?
指名があっても下位指名、へたすると指名漏れの可能性もある選手
だと思うけどね。
-
911 名前:匿名さん:2015/05/25 19:54
-
茂木は、3位くらいでとれればいいくらいの選手じゃないかな。
1位指名はもう少し、知名度のある手がいいかな。
いまのところ高橋純平か谷田かな。
-
912 名前:匿名さん:2015/05/25 19:56
-
茂木で3位なら谷田はその更に下
-
913 名前:匿名さん:2015/05/25 20:19
-
>>910
西武の森も打撃は評価されてたが捕手としての守備に不安があるから他球団は敬遠した。でもうちみたいに、これだけ打てなきゃ森は非常に魅力を感じる。茂木は森ほどは打てないかも知れないが、このまま秋も活躍すれば、とこかが1位で指名する可能性はあるんじゃないかな。
-
914 名前:匿名さん:2015/05/25 20:32
-
早稲田の選手は活躍するイメージがないような気がする
-
915 名前:匿名さん:2015/05/25 21:04
-
青木と鳥谷は早稲田だけどね。ちょっと古いけど。
-
916 名前:匿名さん:2015/05/25 22:12
-
数試合見て、茂木選手は守備が悪いとか、足が遅いとは思いません(一部
データーで50mが6.0とか)でしたが、どちらもプロで売りになるイメージは
ありませんでした。
打撃は流してもスタンドインさせるだけの技術とパワーがあり、非凡かと。
今春は見ていませんが、飛ばすコツ(バックスピンかける)が分かったので
飛距離が伸びたという記事を見ました。
完成されている感じですが、これから更に伸びるかは誰にも分かりませんね。
上手く行って、岩村選手みたいになればいいな、と。
入札で高橋投手、外れで茂木選手はどうでしょうか。(入札で上原投手、
熊原投手、今永投手、多和田投手は売れていそうなので)
-
917 名前:匿名さん:2015/05/25 22:20
-
亜大の主将、北村と副キャプテンの藤岡はとりませんか?
どこかに指名されそうですか?
同じ内野手でサード、ショート、セカンド守れます。
-
918 名前:匿名さん:2015/05/25 22:27
-
藤岡はバッティング良いし、左の内野手なので3位ぐらいで穫れるのなら欲しいですが、北村はほぼ寺内と被ってしまうので穫らないんじゃないですかね。
-
919 名前:匿名さん:2015/05/25 22:31
-
917さん
自分もその流れが良いと思います。
-
920 名前:匿名さん:2015/05/25 22:46
-
>>918
北村はどこかに指名されそうですか?
-
921 名前:匿名さん:2015/05/25 23:00
-
921さん
DeNA、楽天、ロッテ、ソフトバンクとかは視察に行ったみたいですが、
獲得に動く球団があるかは分からないですね。
-
922 名前:匿名さん:2015/05/26 00:05
-
北村はキャプテンシーがありそうなので
寺内というより大引のイメージがする
どっちにしても打撃は?だが
寺内も年齢的に厳しくなってきそうなので
下位で残っていれば北村はアリかな
-
923 名前:匿名さん:2015/05/26 00:45
-
谷田とかうてないつぶしの効かない外野1位で行ったら阿保だわ
いままで怪我なかった坂本村田が怪我してるのに内野指名しないでどうするのか
投手は若手もある程度出てきてるし下位で即戦力でいいよ
外野より内野が価値は上だし茂木は村田がガタきてる以上指名するべき
だから、うちの現状の編成を考えると内野が最優先理由は簡単数が足りないから
茂木なら1年目から正サードなれるだろうね。HR打ってる投手も実績ある投手ばかり
高橋のような超高校級投手は毎年出てくるし、松井でもスルーしたんだから行くとは思えない
話題性では松井の方が高かった。左本格派高校生ならまだしも右なら補強ポイントの内野を優先するべきかと思うけど
-
924 名前:匿名さん:2015/05/26 00:53
-
北村選手はアマチュア球界の中では、走攻守揃っていて、リーダーシップ、センスがあり何でもソツなくこなす器用な選手という評価の選手だと思います。
しかし、プロに成る選手はそもそも皆センスがあるし、アマ時代それぞれのチームの主将だった選手も多いです。
アマの中ではレベルが高くても、プロの中ででも勝負できる際立つものが無いと埋もれてしまう可能性は高いと思います。
自分も北村選手は、順位にこだわらなければ指名する球団はある気がします。
でも、実力的にはあくまでも下位~ボーダーレベルで、そのまま強豪の社会人チームに進んでもおかしくないと思います。
強豪の社会人チームに進む
-
925 名前:匿名さん:2015/05/26 01:25
-
>>923
3年後に外野手は誰がいると思う?
下手すると長野、松本、橋本、大田くらいしかいないぞ
-
926 名前:匿名さん:2015/05/26 01:37
-
外野は数が大過ぎるし内野は足りない3年後よりは現在の編成で回せていない方が問題だから
目先より将来は編成が上手く回ってる場合にのみ使える
現状では無理だし外野は守れない内野を回せるから過度に慌てなくてもいいけど内野は専門的だから外野より内野が価値が高い
外野なんてプロになれる程の内野であれば練習すればすぐにできるよ
-
927 名前:匿名さん:2015/05/26 07:34
-
野手は内野優先で2名は指名して欲しい。ただし、寺内みたいに打てない内野はいらない。
-
928 名前:匿名さん:2015/05/26 10:42
-
希望
『投手』 大社1 高1
『捕手』大社1
『内野手』大社2
『外野手』高1
計 6名
-
929 名前:匿名さん:2015/05/26 12:12
-
寺内は当たりな方だろ。他球団でも1軍はありえる。
むしろハズレは大累、和田、松本、藤村の上位組。藤村は放出される寸前じゃね?
-
930 名前:匿名さん:2015/05/26 12:18
-
あと、打撃が売りの坂口もかじまえの二の舞、けど坂口は下位指名だし。
本来はポジション云々より、戦力になる選手を獲得すること。ドラフト上位ほど即戦力で可能性が高い選手を指名するべき。素材と言われる選手は上位で獲得するべきじゃないな。
-
931 名前:匿名さん:2015/05/26 12:28
-
寺内は分離ドラフトの5位だからよくやってる方だと思うよ
-
932 名前:匿名さん:2015/05/26 13:25
-
寺内で打てないって言ったら二軍でくすぶってるやつらはどうなるの?
-
933 名前:匿名さん:2015/05/26 13:43
-
寺内は獲得順位を考えるとよくやっているよ。
この年はショートを坂本、円谷(青学)、寺内と3人指名しているんだよね。
1位は高橋君が希望なんだけど、その他は例えば藤岡(亜大)、平沢、柴田(国学院)とか
大胆にいっても面白いかもしれん。
-
934 名前:匿名さん:2015/05/26 15:05
-
3番大田ー4番清宮ー5番岡本。
プロ野球史上最強。
-
935 名前:匿名さん:2015/05/26 15:09
-
↑妄想ですwww
-
936 名前:匿名さん:2015/05/26 15:32
-
3番高橋、4番松井、5番清原も凄かったけどね。
-
937 名前:匿名さん:2015/05/26 16:15
-
和田坂口は内田コーチ2年目の来年以降どうなるかだけど大累と藤村は完璧失敗だわ
松本は守備走塁ある程度あるし打撃もねばれたりするからまだいいよ
鈴木だってある程度打てるわけで非力俊足はまじでいらん
-
938 名前:匿名さん:2015/05/26 20:19
-
藤村は、他球団に入団していたらいい選手になっていただろうに
巨人が壊したね。
-
939 名前:匿名さん:2015/05/26 20:29
-
939
そうか?オリックスやロッテ、ソフト辺りか?
-
940 名前:匿名さん:2015/05/26 20:31
-
藤村は他球団にいけばまた盗塁王をとれるよ。
藤村に長打はいらんのよ。
-
941 名前:匿名さん:2015/05/26 20:36
-
松本って投手の方だけど。
期待の辻もだけど、森みたいに高卒でもやるやつはやる。
中井、大田、橋本のくくりにしかならんと思うわ。岡本もプロで長打が消えた、2軍なら20本打てないと無理だな。中田、筒合なんて2軍ならホームランを1年目から打ってたわ。
-
942 名前:匿名さん:2015/05/26 20:42
-
大田もたくさんホームラン打っていたね。
岡本は交流戦中に1軍のあげてほしいね。
若い選手はどんどん1軍で鍛えないといかんよ。
-
943 名前:匿名さん:2015/05/26 21:03
-
7年も野球しかやってないんだで、なにかは覚えるだろ。けど大田って基本的に1年目から変わってないと思うがな。がむしゃらに振るのは若い選手。成長すれば仕留められる球を選ぶ力がつく、大田の場合選球眼がいつまでも悪すぎ。若手とかわらんのよ、オーラもない。構えでクルクル回すあれ、怪物か扇風機かどっちかだろ。下位で事故待ちな選手代表だて。
-
944 名前:匿名さん:2015/05/27 04:07
-
広島の菊地が高校生の頃、甲子園に高校野球を見にいって
熊本工業の藤村ってすごい選手だな、ああいう選手がプロに行くんだろうと
思ったらしい。
今では立場が逆転している。
大累は岡崎2軍監督が結構、評価している。
二塁、三塁、遊撃に加えて外野も守らせている。
どこのポジションも守れる選手として
活路を見出させようとしている。
ひょっとしたらそのうち捕手もやらせるかも。
寺内は当時大森スカウトが1軍のバックアップにはつかえると判断して
球団にプッシュしたらしい。
中田、筒香が2軍で打っていた時は飛ぶボールだからね
-
945 名前:匿名さん:2015/05/27 07:52
-
坂本、橋本、寺内をプッシュした大森スカウトって、
スカウトに戻した方が良いんじゃない
-
946 名前:匿名さん:2015/05/27 07:59
-
藤村世代の巨人戦士は不甲斐ない奴ばかり 情けない
-
947 名前:匿名さん:2015/05/27 08:02
-
堤体制に大森は重要な役割を果たすだろう
-
948 名前:匿名さん:2015/05/27 13:40
-
わざわざ昇進した人をなんで降格させるかわからん
-
949 名前:匿名さん:2015/05/27 16:45
-
①茂木②左先発型P③柴田④勝俣⑤菅野
-
950 名前:匿名さん:2015/05/27 18:48
-
>>944さん。その菊池の話、面白いですねえ。
その年、神奈川というか高校NO1ショートが横浜の高浜でした。
当時の東海大相模高の田中(現広島)が野球小僧で言っていました。
「高浜には肩以外は負けていない」と。
凄い自信があるんだなあと思ったんだけど、大学ではそれほど騒がれず。
しかし今やカープのレギュラー。
高校生野手の評価は難しいんですねえ。
- このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。