テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
【テーマ別ドラフト掲示板TOPページ】   最後のレス   1-   最新30  

NO.12900641

2015年『巨人軍ドラフト会議』 ②

0 名前:匿名さん:2015/01/27 18:11
ID:4xCxQPk60
ID:BwVoaL92O

アホの書き込みお断り
951 名前:匿名さん:2015/05/28 10:01
1位 茂木
2位 平沢
3位 柴田
4位 重信
5位 勝俣
952 名前:匿名さん:2015/05/29 21:27
大田も橋本もレギュラー獲れそうにないから
高山1位もある
953 名前:匿名さん:2015/05/29 22:16
外野手のドラ1はないな 過去からもわかる
954 名前:匿名さん:2015/05/30 12:58
野手を見る目のない巨人スカウトも今日の早慶戦は視察するだろう
955 名前:匿名さん:2015/05/30 13:11
大田諦めちゃうんだ?
じゃーちょーだい!!ってやりとり出来たらいいんだけどね。
昨日2打席みたけど今は底だね。
原さんが使いたい気持ちはあるけどスタメンで使わない理由も解る。
ただ、良い時(4番打ってた時)の打撃を取り戻せばやると思うよ。
956 名前:匿名さん:2015/05/30 14:49
①高橋 ②平沢 ③森下 ④谷田 ⑤山本(智弁)⑥平湯
957 名前:匿名さん:2015/05/30 17:05
ドラフトで新しい選手をどんどん入れて、伸び悩む中年は整理したほうがよい。
同じタイプがいるから獲らないとかありえないだろう。
同じタイプなら新しいほうがよいし、それで古いほうを整理すればよい。
新しいのを獲らないから競争も危機感もなく伸び悩む。
958 名前:匿名さん:2015/05/30 17:57
荒療治的な改革なら、それも「有り」かと思いますね。
昔では考えられない外様率。ならいっその事トレード関係も
実績より若手狙いにしてもいいかもしれない。
数年はBクラスでも、それくらいしないと魅力は復活しなそう。
959 名前:匿名さん:2015/05/30 18:02
高橋由伸は外野手じゃなかった?
960 名前:匿名さん:2015/05/30 18:20
>>959

由伸は別格
とにかく大社の外野手を1位指名する場合は、圧倒的な成績を残していないと
961 名前:匿名さん:2015/05/30 18:28
>>957さんの言われるとおり。隠善や横川などは気の毒だが原監督は使う気がないようなのでリリースすべき。ドラフト時の約束があるのかしれないが、投手では久保、福田、青木、野間口、須永はいらない。枠は結構空くと思うので、1位投手は仕方ないが、野手を多目に指名して欲しい。
ただし、松本や寺内みたいなタイプは要らない。
962 名前:匿名さん:2015/05/30 18:39
長野も外野だぜ
963 名前:匿名さん:2015/05/30 19:06
961
圧倒的な成績でいえば長野じゃないの?
964 名前:匿名さん:2015/05/30 19:12
長野も入るか
まあとにかく由伸長野ぐらいやれてないと1位はない
965 名前:匿名さん:2015/05/30 19:16
言葉が足らなかったようだな外野で絶対活躍できる奴以外。外野のドラ1は過去にいない今年はそんな大玉いないでしょ。
しかも長野もよしのぶも4番打てる打者だ守備走塁も平均以上
1茂木2遊撃手3遊撃手4捕手5ロングリリーフ投手で後は育成が個人的には良いと思う。
まず内野の絶対数少ないの解消すべき。
バランスでいうと外野は3人多いから内野が足りず外野の立岡をサードで使うとか異常
松本も寺内はドラフト下位と育成 それより大累藤村が完全に失敗なんでしょ。
966 名前:匿名さん:2015/05/30 19:58
茂木選手は振り切る強いスイングなので、上手く行けば三番タイプに。
盗塁意欲は薄いが、足はけっこう速いです。

藤岡選手は外の速球を当てに行くので、長打は出にくいかも(徹底的外攻めで)。
足の速さがないので、プロの一番は難しいかも知れません。

今の巨人に必要なのは茂木選手の方と思いますが、巨人の二位までに残って
いない気がします。外れも含め一位で行く覚悟がいるかも知れません。
藤岡選手は三位まで残っていると思います。
967 名前:匿名さん:2015/05/30 22:18
962さんの言うようにリストラしなきゃ誰を指名しても先はない
968 名前:匿名さん:2015/05/31 12:29
ドラフト改革 話題にもならなくなったけど
969 名前:匿名さん:2015/05/31 13:59
現時点の希望
①高橋投手(将来のエース候補)抽選×なら②茂木選手繰り上げ

②茂木選手(奇跡的に残っていたら。三番候補)
   ↑茂木選手繰り上げ時は原投手(久保投手的に先発・中継ぎ役割)
   ↑高橋○、茂木他球団に取られたら、大城選手(好守好打内野手)

③平沢選手(パワーがつけば、正二塁手候補に)

④高橋投手(先発候補左腕。パワー不足だがセンス抜群)

⑤船本投手(大型右サイド。中継ぎバリエーション増に)

⑥宇佐見捕手(打撃魅力。今春ケガで未出場のため実力より順位低)
970 名前:匿名さん:2015/05/31 17:13
新GМのお手並み拝見
若手野手が絶望的だと自覚しているだろう

今日も立岡と吉川は外様だし
971 名前:匿名さん:2015/05/31 23:51
プロのスカウトの眼力を信じるしかない 今は話題にならない選手から見つけ出さないと成功はない
972 名前:匿名さん:2015/06/01 00:19
生え抜きとか外様とか言ってられないくらい高齢化してる
日曜の打線に大田を加えると希望が持てそう
1、立岡(三)
2、吉川(二)
3、橋本(右)
4、坂本(遊)
5、アンダーソン(一)
6、大田(中)
7、阿部(捕)
8、亀井or長野(左)

このメンバーより次世代の選手は
内野は辻、岡本、和田といるが
外野手はいない
下位でいいので即戦力と高校生と育成で外野手3人くらい獲って欲しい
973 名前:匿名さん:2015/06/01 05:33
連投させてください。改革妄想案です。
1位の優先度はスター(使えなくても良い)過去でいえば、
上原の方が遥かに上だけど、松坂。絶対に使えないけどハンカチ。一茂。
974 名前:匿名さん:2015/06/01 05:40
改革妄想案。
1位。スターがいない、抽選ハズレの場合は、ナンタラ評価法順でいい。
守備位置、タイプが既存選手とかぶっても構わない。
2位以下も同じく評価順。
975 名前:匿名さん:2015/06/01 05:49
改革妄想案。スカウト増員(スカウトの部下増員)無論スカウトの報酬UP。
ドーム専用選手でも良い。裏方として、交渉説得のスペシャリストも揃える。
メンタルカウンセリング系、タニタのような栄養系、
とにかく選手が野球以外の悩み要素もなくす環境にする。
976 名前:匿名さん:2015/06/01 05:53
妄想改革案。臨時コーチ増員。OBばかりでなく、巨人の縁もゆかりもない外様も招聘。
アマの指導者でもいい。選手の希望した人でもいい。巨人で1軍経験無しの人でもいい。
いろいろな視点で選手を見てもらいたい。
977 名前:匿名さん:2015/06/01 07:05
↑ コーチを増員すれば、強くなると思っている馬鹿!増員することにより、マイナス面もあるのに!
978 名前:匿名さん:2015/06/01 07:15
973のようなのはいつになったらわかるのかな
内野は数が足りないのわかるか 絶対数が足りないわけ
年齢どうこうじゃないしかも内野手の方が扱いやすい
外野は3・4人減らして内野を同じだけ増やせばいい
外野は余剰内野は足りん 外野は取らないなら1人も取らなくても困らない
年齢とか関係ないそれを抜けない若手が悪いまずは絶対数が優先
絶対数を確保するために非力俊足じゃなく走攻守揃ってる遊撃手を2人は最低でも必要出来れば3・4人欲しい
979 名前:匿名さん:2015/06/01 10:56
高卒遊撃手を複数とっておいてその中から外野に回すということもできるからね
よほどのことがない限り外野はいらない
980 名前:匿名さん:2015/06/01 13:56
逆指名で役に立たないのをたくさん取ったのが響いている
981 名前:匿名さん:2015/06/01 14:06


立たないインポは、誰?
982 名前:匿名さん:2015/06/01 14:26
①茂木②柴田③大城④勝俣⑤以下P
983 名前:匿名さん:2015/06/01 22:44
①高橋純 外れ 茂木
②大城
③平沢
④川端
⑤前田
984 名前:匿名さん:2015/06/02 06:32
1位 茂木 三塁手
2位 平沢 遊撃手→二塁手で育成
3位 柴田 遊撃手→内野のユーティリティに
4位 丸子 一塁手(春季リーグで首位打者)
5位 前田 高校生投手も1人くらいは指名しておかないと
985 名前:匿名さん:2015/06/02 07:48
1位 小笠原 投手
2位 平沢 遊撃手
3位 森下 投手 遊撃手
4位 平湯 1塁
5位 山本 外野手
6位 柴田 遊撃手
986 名前:匿名さん:2015/06/02 13:28
ソフトバンクや西武、ハムみたいにずらっとタレントを揃えないと夢がない
987 名前:匿名さん:2015/06/02 16:36
978さんの思う事は充分に分かります。でも昔と違って、自発的な
行動が出来る選手は減ってるんですよ。
988 名前:匿名さん:2015/06/02 18:40
987さんに同意
989 名前:匿名さん:2015/06/02 18:43
柴田は小さ過ぎると思ってたけど、オリックスの西野も167センチなんだね。ドラフト7位の167センチで1軍の3番を打つなんて事もあるんだね。
990 名前:匿名さん:2015/06/02 21:09
>>986 >>988

自演乙
991 名前:匿名さん:2015/06/02 22:33
報知が日ハムに上原が一位候補って出てたけど...遠まわしに高橋回避しろって言ってる気がする
992 名前:匿名さん:2015/06/02 23:09
>>991
深読みし過ぎ
ハムは単純に左腕不足
戦力バランスを考えた上で即戦力左腕が欲しいんだよ
993 名前:匿名さん:2015/06/03 07:11
日ハムのドラフトって羨ましいくらい上手い 運もある あやかりたい
994 名前:匿名さん:2015/06/03 09:14
上原は今季最長5回しか投げてないのが気がかり
それに救援登板時の方が成績が良いから、抑え向きなのかな
995 名前:匿名さん:2015/06/03 10:05
995さん
ポスト山口として上原がピッタリってことですかね
996 名前:匿名さん:2015/06/03 10:32
豊作の年にドラフトに失敗することがよくある巨人 隠し球をいっぱい用意しておきたい
997 名前:匿名さん:2015/06/03 10:44
たしかドラフトは日本シリーズ前?監督交代の時はドラフトは新監督でのぞむのかな
998 名前:匿名さん:2015/06/03 10:46
ドラフト会場に客入れてるのっていただけない あの歓声 人買い売買を楽しむ姿にしか映らない 他人の人生を楽しむな
999 名前:匿名さん:2015/06/03 10:49
1000
1000 名前:匿名さん:2015/06/03 10:49
1000
このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。

<< 前のページ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 次のページ >>