NO.12900601
2015年ソフトバンクホークスドラフトを考えよう!
0 名前:匿名さん:2014/10/24 22:30
大学生の逸材ズラリ
ホークスは今永で行きましょう
751 名前:匿名さん:2015/08/28 23:28
黒瀬は是非とも獲ってほしい
でも今年は松田がFA権を取得&李大浩が契約最終年でもあるので、最悪な事態(松田&李退団)を想定し、後継者として1塁、3塁を守る大砲候補が必要だと思う
個人的には九国大付の山本や名前は忘れたが、大阪の近大泉州の通算60発以上の3塁手を獲ってほしい
752 名前:匿名さん:2015/08/28 23:59
>>741
単純に言うとどちらも欲しい
内野(特に二遊間)と強打の捕手はどちらも補強ポイントではある
平沢は1位黒瀬は3位辺りで獲れればと思う
753 名前:匿名さん:2015/08/29 01:36
平沢1位とか負け組じゃん
754 名前:匿名さん:2015/08/29 01:45
もうオコエでいいよ....
755 名前:匿名さん:2015/08/29 09:25
今年は全員高校生でいいよ。
今年の大学社会人の即戦力と言われている投手で有原(7勝4敗防4,94)や山崎康(2勝2敗32S防1,69)と同程度の活躍が期待出来る即戦力投手はいない。
今年のドラフト即戦力投手より千賀 岩嵜 東浜の方が上だよ。
756 名前:匿名さん:2015/08/29 11:17
>>749
あの投手はアマ実績からしても、1位指名するほどの投手ではない。
結構打たれてんだよね。3・4位以降で指名できたらというレベル・・というか
今年もまた今いるチームに残る言うかもしれない。
757 名前:匿名さん:2015/08/29 11:40
私は個人的に大分商の森下投手が気になります。
動画を見ただけですが、あの真っすぐとスライダー。それと投球フォームなどが
往年の桑田投手に似ているなという印象。
意外と早く出てくるかもしれないし
758 名前:匿名さん:2015/08/29 12:18
平沢は他球団に持って行かれるのは惜しい選手。
森下は2位に残っていれば獲ればいいよ。
759 名前:匿名さん:2015/08/29 13:12
平沢は楽天に持ってかれないかな?楽天の補強ポイントからしても。
まぁ競合して外した時に、森下でも全然良いけど。
760 名前:匿名さん:2015/08/29 13:43
競合を嫌うから単独指名を目論んで居そう
761 名前:匿名さん:2015/08/29 14:08
黒瀬が獲れなければ、早実の伊藤を指名できないかな?他球団の指名予想はどのような感じなんだろ?
762 名前:匿名さん:2015/08/29 14:32
早実の選手は早稲田大へ進学の可能性が高い。1位平沢、2位黒瀬でいいんじゃないかな。
763 名前:匿名さん:2015/08/29 18:06
高卒ばかりいらない
764 名前:匿名さん:2015/08/29 18:07
764
阪神カスのお前が1番要らない
765 名前:匿名さん:2015/08/29 18:27
昨年のように高校生を並べてくるよ。
766 名前:匿名さん:2015/08/29 18:39
何でそんなに高卒高卒いっているんだ
767 名前:匿名さん:2015/08/29 18:55
767
今年の大学社会人の即戦力投手に有原や山崎康と同程度の活躍が期待出来る投手がいないからだよ。
今年は高校生だけでいいよ。来年は田中(創価大)を1位指名。何球団競合になってもいくべし。
768 名前:匿名さん:2015/08/29 19:08
>>766
なんでそんなに阪神ファンはこのスレに拘っているんだ?
769 名前:匿名さん:2015/08/29 19:17
1位は今永か小笠原希望。
770 名前:匿名さん:2015/08/29 19:25
小笠原は変化球ショボいから高橋純平の方がいい
771 名前:匿名さん:2015/08/29 19:35
1位は平沢でいいよ。本多の劣化が激しいだろ。
772 名前:匿名さん:2015/08/29 19:40
ここで書き込む内容ではないけど
仙台育英の佐藤はいいね、正直こんないいとは思わなかった。
もちろんホークスの優先順位は低いけど
楽天あたりは、プロ志望なら2位か3位で指名するといいかもしれない。
たぶん、体もハートも強いんだと思う。
今日のピッチングにはびっくりした。
773 名前:匿名さん:2015/08/29 19:47
先発左腕がいないから今永がいい
774 名前:匿名さん:2015/08/29 21:14
1位平沢ありだな。
775 名前:匿名さん:2015/08/29 21:32
1位平沢賛成。
776 名前:匿名さん:2015/08/29 21:37
1位平沢とか最悪だろ
1位の実力ない
777 名前:匿名さん:2015/08/29 21:47
1位指名は高校生ナンバーワン内野手 平沢がいいよ。
3年後
1番 ライト 上林
2番 ショート 平沢
仙台育英先輩後輩コンビの1,2番を見てみたい。
778 名前:匿名さん:2015/08/29 21:56
平沢とかいらない
ショートは3位で大城か柴田とればいい
779 名前:匿名さん:2015/08/29 23:22
大城とか柴田とか大学生内野手はいらない。
今はまだ今宮 本多 川島 高田 明石で二遊間を争ってればいい。
将来の世代交代を見据えて、高校生ナンバーワン内野手の平沢を1位指名するべき。
780 名前:匿名さん:2015/08/29 23:42
平沢ありだよ。セカンドでもいいんじゃない?
木製バットにすぐ対応できているので、3年ぐらいででてくるよ。
781 名前:匿名さん:2015/08/29 23:43
平沢とかよく見積もっても2位の実力だろ
1位でとったら負け組
782 名前:匿名さん:2015/08/29 23:59
平沢3位でもいいくらい
プロの評価も実際そのくらいかと
今は目立つから高騰してるように思う
783 名前:匿名さん:2015/08/30 00:31
平沢はプロ野球関係者からの評価が高いよ。
星野SAは鳥谷を超える才能があると言ってるし、名ショートだった立浪も早いうちに一軍で活躍出来ると言っている。
他に高木豊 野村弘もテレビで評価してたし、ここのニワカファンの評価より元プロ野球選手の評価を信じるよ。
784 名前:匿名さん:2015/08/30 17:56
3位くらいで左の中継ぎおらんかね。社会人あたりで。
785 名前:匿名さん:2015/08/30 18:00
3位くらいだったらかずさマジックの左腕加藤を指名してもいいんじゃないかな?
昨年より評価落としてる感じだけど
786 名前:匿名さん:2015/08/30 18:02
785
井上翔夢(JR九州)
江川 巽 柳瀬あたりをトレードに出して巨人の高木京、松本竜の左腕二人を貰う。
787 名前:匿名さん:2015/08/30 18:04
あのさ、ホークスのドラフト関連情報で、平沢を指名するなんて話全く聞かないよ
そりゃそうだろ。ウチが足らないのは内野手でも右打ちの選手だからね
左打ちは若手で高田・牧原がいるし。無理して平沢を1位に指名する必要性無い
彼が通算本塁打60本以上打ってるのなら別だけど
788 名前:匿名さん:2015/08/30 18:36
平沢はいい選手だよ。本多はもう使えん。
今宮、高田、明石、平沢で2遊間を争えばいい。
1位 平沢
2位 黒瀬
3位 井上
789 名前:匿名さん:2015/08/30 18:44
地元では松田FA移籍の噂が絶えない。
大城の指名は有りかと思うけどね。
790 名前:匿名さん:2015/08/30 18:54
1位 平沢大河 右左 遊撃手
2位 黒瀬健太 右右 捕手
3位 井上翔夢 左左 投手
4位 江口昌太 右右 投手
5位 山本武白志 右右 三塁手
6位 桧村篤史 右右 遊撃手
※黒瀬を指名出来たなら打撃を優先するためにすぐにファーストにコンバートしてほしい。そうしないと猪本の二の舞になるよ。
791 名前:匿名さん:2015/08/30 19:33
黒瀬のプロの評価はどうなんだろうね。
将来四番をうてる逸材はぜひとも指名したい。
792 名前:匿名さん:2015/08/30 19:45
右打ちの内野手が欲しいんなら、大商大の吉持がお勧め。
大学選手権で見たけど足は相当に速いし、守備も打撃も悪くない。
前にどこかで書き込んだと思うけど、
なぜこの選手が大学代表に選ばれないのか理解できない。
少なくとも山足よりは、間違いなく現時点では上だと思う。
広島の選手だし、広島が2位くらいでいくのかな?
793 名前:匿名さん:2015/08/30 19:53
ドラ1はおそらく投手で行くと思うから、平沢は無いって。
熊原・多和田・今永、ハズレ1位候補で森下でしょう。個人的には大商大の岡田も推してるが
2・3位で黒瀬か大城の指名があるかもしれないし、3・4位でかずさマジックの左腕加藤の可能性もある
794 名前:匿名さん:2015/08/30 19:54
黒瀬は高校日本代表に選ばれてないから意外と評価は低いのかもね。
795 名前:匿名さん:2015/08/30 19:58
小笠原は?
796 名前:匿名さん:2015/08/30 20:14
左腕いないし今永がほしい
797 名前:匿名さん:2015/08/30 20:15
小笠原イチ推しだったけど甲子園見て評価が下がったな~。
高校生相手に空振りが取れない。三振を取れる変化球がない、変化球がショボい。ストレートも速いけど角度がないから当てられてたしね。
798 名前:匿名さん:2015/08/30 21:03
小笠原はプロの評論家達がこぞって今すぐでもプロでもローテに入れるとか口を揃えて
言っていたけども菊池優星の高校時代に比較すると全然落ちると思う。
せいぜいプロでは元巨人の辻内程度で終わる気がする。
連投からの疲れがあったとはいえ高校生相手にあれだけ打たれるということはつまり角度がなく見やすいということだろう。
799 名前:匿名さん:2015/08/31 18:26
小笠原は変化球ショボいから競合してまでいらない。
800 名前:匿名さん:2015/08/31 19:26
安心してください、縁がありませんよ!
このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。