テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
NO.12900593
12球団ドラフト採点
-
0 名前:匿名さん:2014/10/23 18:45
-
まだ終わってないけど、予想通りの史上最地味なドラフト。
大成功の球団ってあるのか。
-
188 名前:匿名さん:2014/10/26 01:09
-
巨人ファンにとってもいいドラフトだったかというと
?ですよね。1巡目に岡本でいったなら2巡目も夢のある高校生
でいってほしかっただろうね。
1巡目岡本、2巡目浅間、3巡目塹江とかね
-
189 名前:匿名さん:2014/10/26 01:12
-
ここ20年くらいの巨人は山倉までさかのぼっても中尾、デーブ、村田、安部と打撃も良い捕手がレギュラーだった。小林の打撃で満足?
-
190 名前:匿名さん:2014/10/26 01:13
-
>>188 もしや楽天とかロッテと裏で何かしたかな?単独指名させるために。
パリーグなら岡本のようなタイプは魅了的だろうが、DHのないセリーグでは
ファースト専任なので起用が難しいタイプになる。DH制のパではこういうタイプの選手を
生かせますね。
-
191 名前:匿名さん:2014/10/26 01:15
-
松井はサードの守備は失格だったみたいだけど、外野の守備は当時から上手いと
言われてましたから守備起用はやりやすい選手でしたね。
-
192 名前:匿名さん:2014/10/26 01:16
-
>>187 だからサードでなんてありえない事いわず、ファーストで使えばいいだけじゃん。
-
193 名前:匿名さん:2014/10/26 01:17
-
巨人のファンからしたら確かに有望な高卒野手は欲しいんでしょうが今の巨人中継ぎ事情を考えると上位で即戦力が欲しかったんじゃないんですかね? 実際どこも巨人以外のセの球団はドラ2までは全ての選手を大社で固めてますし
-
194 名前:匿名さん:2014/10/26 01:21
-
ファン目線から見たら上位で有望な高卒選手が欲しいんですが、セリーグは岡本以外、ドラ1~2までは大社の即戦力オンリーという偏った指名だったんですよね ちょっと驚きました。
-
195 名前:匿名さん:2014/10/26 01:21
-
SBの育成8人指名は?
少し変な感じがするが
-
196 名前:匿名さん:2014/10/26 01:22
-
通算73本塁打を放つ高校ナンバーワン野手の岡本和真内野手(智弁学園、183センチ、95キロ、右投げ右打ち)には、意中の球団があるという。
岡本本人に「行きたい球団は?」と尋ねると、「どこでも取っていただけるところでやりたいです」と殊勝な答えが返ってきたが、好きな球団については「日本ハムです」と即答し、こう続けた。
「以前、小坂監督から薦められたこともあって、日本ハムについて書かれた本を読みました。人間教育的なところからしっかり指導してくれるという印象があります」
日本ハムの育成について書かれた本といえば、元日本ハム投手の岩本勉氏による「人を育てるファイターズの秘密」という著書がある。おそらく岡本はこの本を読んでプロ生活への夢を膨らませたのだろう。「大谷の成長する姿にも影響を受けているようです」と、岡本に近い関係者がこう言った。
「岡本の将来の夢はメジャー挑戦なんです。日本のプロ野球で実績をつくって、海を渡りたい。同じくメジャー挑戦を目標にする日本ハムの大谷は花巻東高校時代、プロから、どちらかといえば野手として高い評価を受けていたが、2年目の今季は二刀流を続けながらも自己最速の162キロをマークするなど、一気に日本を代表する投手に成長した。ダルビッシュや中田翔を開花させた日本ハムなら、自分も成長できると思っている」
ちなみに人気球団の巨人、阪神については、特にこれといった感情はないようだが、本人は、「阪神はおじいちゃんとおばあちゃんがファンなんで、喜んでくれると思います」と話している。
-
197 名前:匿名さん:2014/10/26 01:26
-
岡本は故障する前はサードだったんで試してみるのはアリかと
巨人ファンもサード守れると思ってる人は少なくて、ファーストか144キロの強肩を生かしてレフトの二択になってます
-
198 名前:匿名さん:2014/10/26 01:31
-
外国人助っ人はどうしても打撃重視だからファースト、サード、レフトの守備に片寄る。
だからドラフトでは最初からファーストしか守れない選手なんて獲得しないよ。ましてドラフト一位で。
-
199 名前:匿名さん:2014/10/26 01:33
-
あのドラフトが上手い日本ハムが日ハム志望の岡本をリストから外したのか?
外野で起用できるのなら中田をファーストに転向する日本ハムは指名できた
はず。外野はしんどいという評価だったのだろう。
中日のスカウトも岡本は使うなら実際ファーストでしか使えないと言ってました。
西武の森は守備には柔軟性がある。捕手以外でも内外野で使える選手。
そこが違う。
-
200 名前:匿名さん:2014/10/26 01:40
-
まあ岡本は巨人で良かったですよ 岡本が巨人いかなかったら今年のドラフトはスター選手全員パに行ってましたし
岡本の守備云々より有原の方が魅力的だっただけでしょう、競合数見れば一目瞭然
ハムの指名は一番の選手を獲り行くってスタイルですしね
-
201 名前:匿名さん:2014/10/26 01:44
-
>>200 巨人は岡本で良かっても岡本本人は強いメジャー志望ありますからね。
同じメジャー志向の安楽がメジャーに早くいけば本人は気が気でないよね。
もし松井が監督になったらメジャーにいけと薦めそうだな。
-
202 名前:匿名さん:2014/10/26 01:45
-
岡本が活躍すればするほどメジャー移籍が早まりそうだね。
少なくとも20代でメジャー移籍だね。
-
203 名前:匿名さん:2014/10/26 01:46
-
確かヤクルトの島原チーフが外野も出来るって言ってましたよ?
あと中日のスカウトさんでそんな話をしていた方は聞いた事ないんですがソースはありますか?
-
204 名前:匿名さん:2014/10/26 01:48
-
>>203 2014/8/18、「プロでもホームランバッターになれる。中田翔(日本ハム)の高校時代より球の見極めはいい。甘い球は必ず振る。(ネックになる守備について)最終的にはポジションをどうするか。ダメなら指名打者、というわけにはいかない。一塁でもいいという球団なら高い順位になる」(中日・中田スカウト部長)
-
205 名前:匿名さん:2014/10/26 01:50
-
まあ巨人はFAしか認めない球団体質なんで早くて30になるかと
あと松井は巨人の監督にはならないと思います フロント入りをずっと断ってるみたいで…
多分その時期の監督は由伸かと
-
206 名前:匿名さん:2014/10/26 01:51
-
>>203 中日の中田スカウト部長が視察して実際に言った言葉です。
打撃は評価も守備は×みたいです。
-
207 名前:匿名さん:2014/10/26 01:54
-
この中日中田スカウト部長はT-岡田の獲得に熱心なスカウトで50本打てる
可能性ある打者だと評価してましたが落合監督がTー岡田より平田推しで流れた。
守備でもT-岡田を外野で起用できるみたいな感じだったが、岡本に関しては
守備では失格の烙印ですね。
-
208 名前:匿名さん:2014/10/26 01:55
-
↑外野失格という意味。ファーストなら可。
-
209 名前:匿名さん:2014/10/26 01:55
-
ありがとうございます
各球団毎に守備位置に関しては考えがあるそうですね
-
210 名前:匿名さん:2014/10/26 01:58
-
ネックになる守備について駄目ならDHとおいうわけにはいかない。
ここまで言うほどよほど守備が使い物にならない恐れのある選手だという
評価なんでしょう。このスカウト基本的にはホームラン打者が好きなスカウトなんですけどね。
-
211 名前:匿名さん:2014/10/26 02:02
-
岡本のネックはファーストに限られる守備と強いメジャー志向。
-
212 名前:匿名さん:2014/10/26 02:05
-
確かにサードは無理だが東京ドームだったらレフトは守れそう ナゴドも平田の件考えると出来ると思うんだけどな
巨人のレフトなんかラミレス、アンダーソン、足ボロの高橋由伸だし
-
213 名前:匿名さん:2014/10/26 02:07
-
右投げと左投げの違いはあるが、岡本の守備は大豊みたいな感じだと思う。
大豊はファーストはできたが外野は無理だった。
-
214 名前:匿名さん:2014/10/26 02:10
-
今の有望な若手選手はみんなメジャー志向よな 大谷も藤浪もそうだし
まあでも岡本がそこまで育てば万々歳だよね
巨人でそこまで育てばスターになれるし
-
215 名前:匿名さん:2014/10/26 02:14
-
松井が巨人の監督で自分と同じようにメジャーに送り出す伝統をつくる
事になるなら巨人にとっては皮肉なめぐり合わせですね。
-
216 名前:匿名さん:2014/10/26 02:19
-
なんか全部妄想になってないか?
まだFAなんて先だし、そもそも活躍するかもわからないし、松井は今のとこ巨人の監督になる気ないし
そんなに巨人に恨みがあるのか?それともハムに岡本が入らなかったのがそんなに悔しいの?
-
217 名前:匿名さん:2014/10/26 02:24
-
狂信的な日本ハム信者ですかね?
阪神の板にも植田に対してスイッチに挑戦すれば良いとか的外れな事言って総叩きされてましたね(苦笑) 野球未経験のド素人なんですね
-
218 名前:匿名さん:2014/10/26 02:36
-
平田の守備と肩はいいのでは?
-
219 名前:匿名さん:2014/10/26 02:36
-
岡本レフトって、ゼペタレフトよりも酷いような。
投手、ファンが許容出来るのかね。
-
220 名前:匿名さん:2014/10/26 02:46
-
セペダよりは全然足速いで 鈍足に見えるけど一応出てるデータは50m6.5~6.8 (村田が7.7、阿部が8.2)
肩は滅法強くて144㌔投げられる
外野の守備は野球経験ある奴なら分かるけど大体は練習でどうにかなる
まあアスリートタイプのあの守備は練習しても絶対無理だけど無難な守備なら出来る
-
221 名前:匿名さん:2014/10/26 06:53
-
中日中田スカウトの目は確かだがナゴヤドームと東京ドームの違いが大きいよね!岡本は東京ドームなら外野できるよ!
-
222 名前:匿名さん:2014/10/26 08:21
-
岡本巨人でくやしがる奴いるだろうなと思っていたが、やっぱりいたか。
-
223 名前:匿名さん:2014/10/26 08:47
-
岡本も巨人に入ったから急に評価が下がるよね
絶対にファーストしかできないってプロのスカウトか?貴様は(笑)
もしできたらこの掲示板に二度と顔出すなよ
-
224 名前:匿名さん:2014/10/26 08:54
-
岡本が批判されればされるほど大物なんだなって思う
-
225 名前:匿名さん:2014/10/26 09:14
-
坂本もプロではショートは無理ってかかれてたけどな
-
226 名前:匿名さん:2014/10/26 09:22
-
正直、岡本って聞いたことがなかった。
有原、安楽は有名だったが巨人が獲得して初めて知った。
-
227 名前:匿名さん:2014/10/26 09:23
-
日ハムファンかどうかはわからないけど、日ハムファンが巨人嫌いなのはわかるよ
あの日本シリーズのイカサマはひどかった
-
228 名前:匿名さん:2014/10/26 09:29
-
イカサマは今やってる茶番シリーズだろ(笑)
何が29年ぶり日本一へだよ
そんな価値あるわけね~だろ
-
229 名前:匿名さん:2014/10/26 09:35
-
イカサマしたのは日ハムの時だけじゃないからなあ
ストライクゾーンが狂ってるのは当たり前
おかしな判定が続々
巨人の日本シリーズにイカサマの印象持ってるパリーグファンは多いと思うよ
震災で立ち直ろうとしてたオリックスをヒール扱いしようとした読売の行為は未だに許せない
-
230 名前:匿名さん:2014/10/26 09:40
-
つまり何が言いたいかというと根拠なく日ハム吉とか憶測すんなってこと。日ハムこそが王道と思ってるファンの方が多いんだから
-
231 名前:匿名さん:2014/10/26 09:50
-
日ハムファン、ドラフトの時だけ元気だな。
クジ当てまくっても、所詮は3位だべ。
-
232 名前:匿名さん:2014/10/26 09:57
-
231
こいつハムキチやで 各スレにハム絶賛するコピペ貼ってる
ハムが王道とか(笑) 巨人が王道とは思わんが、自分の贔屓にしてる球団がその人にとっての一番だろ
それに日シリは巨人有利な判定だけじゃないだろ 去年は楽天に有利な誤審しかなかったんだし
-
233 名前:匿名さん:2014/10/26 10:43
-
ドラフト指名選手を悪く言うスカウトなんかいるはずない。
間に受ける方も大概だな。
-
234 名前:匿名さん:2014/10/26 11:15
-
>>232 ハムは王道どころかルール違反スレスレだよ。大谷の入団はどう見てもポスティング前提でのもの。まあ証拠がないから黒とは言えないが、栗山の「大谷の夢を応援する」という当時のコメントからしてまあ間違いないね。幸か不幸か想像以上に育ってるから、あと3年くらいでメジャーだな。へたすりゃ50億位入るね。
ま、ビジネスとすれば大成功だ。
-
235 名前:匿名さん:2014/10/26 11:27
-
日ハムファンは元巨人ファンが多いからアンチ少ないと思うよ
周りの日ハムファンは結構元巨人ファン多いし。北海道の話しになるけどね
-
236 名前:匿名さん:2014/10/26 13:18
-
いかさまが話題になっているが、日本ハムの方かな。
ハムは韓国の球団みたい。
-
237 名前:匿名さん:2014/10/26 13:51
-
くだらない話ばかりしてんじやねーよ。