テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
【テーマ別ドラフト掲示板TOPページ】   最後のレス   1-   最新30  

NO.12910879

2025阪神タイガースドラフト ⑫

0 名前:匿名さん:2025/10/13 00:16
続きをどうぞ
14 名前:匿名さん:2025/10/13 21:00
>>13
外れなら平川だよな。小田はあまりピンと来ない。
15 名前:匿名さん:2025/10/13 21:07
立石正広外れ平川蓮or高橋隆慶
奥村頼人or森陽樹
大川慈英or篠崎国忠
新井唯斗or今岡拓夢
萩原義輝or藤森海斗
由上慶(二刀流でも面白い)
育成枠
大坪梓恩
河上晃大
大山北斗
16 名前:匿名さん:2025/10/13 21:13
>>12
だから立石はヤクルトで良いんじゃないかな
17 名前:匿名さん:2025/10/13 21:27
今日のフェニックスで3番4番見たらどう見ても長打打てる野手が足りない
6人指名するとして投手3人野手3人だろうが 
3人とも長打打てる野手でいいと思ってる
18 名前:匿名さん:2025/10/13 21:33
小田は巨人が興味を…の時点で萎えるよ。水野雄中心の巨人編成が今どれだけ悲惨かって。
こんなドラフトのザマでもって自画自賛が半端無いんだぜ、あいつら。それこそ、クソワラエル。
暗黒時代を知ってるもんとしては、それやっちゃダメってこと平然と繰り返すしな。
19  名前:投稿者により削除されました
20 名前:匿名さん:2025/10/13 21:43
>>19阪神ファンバカと野球知らないやつらばかりだからしょうがない
21 名前:匿名さん:2025/10/13 21:45
立石真面目な選手なら大山二世かな?
チヤホヤされ潰されてしまう阪神には持ってこい
大山健在の間にイズムを引き継いでおいて欲しいね
22 名前:コンタクト率が重要:2025/10/13 21:49
>>19
小島がホームラン20本30本打つ」って誰が書いてん
出して来いよカス 出せんなら謝罪せえよ
23 名前:匿名さん:2025/10/13 22:05
>>20
バカとか野球知らないとか急に自己紹介してどうしたの?
24 名前:匿名さん:2025/10/13 22:10
ちょいちょい他球団関係者が混り入るね。名無しの匿名のままバカだのってイキられてもね。
他球団関係者がアンチ発言するなら先ずは名乗ってからじゃないの?
25 名前:匿名さん:2025/10/13 22:12
クソじ~はまだ20本30本言うてんの👎
26 名前:虎フト:2025/10/13 22:18
立石は将来的にはHR20は打てるやろ
来年はまだ育成期間やけど将来的に
森下もドラフト前成功すればHR20打てると
失敗すれば陽川レベル言ってたけど立石もパワーは森下以上やから獲れればそれくらいは期待してる
27 名前:匿名さん:2025/10/13 22:22
>>19
村上や佐藤輝で恥かいた爺は黙ろうな
28 名前:匿名さん:2025/10/13 22:23
>>19
爺さんは立石3位予想だっけ
また外れたな
29 名前:匿名さん:2025/10/14 00:01
阪上取れんかったら野間か、國學院の落合もええんちゃうかな。
下位か育成か。
何年か後のセンター候補。
30 名前:コンタクト率が重要:2025/10/14 00:11
山崎照英を5人体制で観に行ってたけど
育成でやろけどセンターで獲るつもりかセカンドで獲るつもりか
31 名前:匿名さん:2025/10/14 00:17
>>30
足は間違いないですもんね。
植田も来季30歳ですし、転んでも代走としてハマりそうな気はします。
32 名前:コンタクト率が重要:2025/10/14 00:29
>>31
関西独立リーグのレベルがわからなくて盗塁数だけで鵜呑みはできないんですけど
ベーラン中の加速度はすごかったですね あとは打てるか否かですかね
33 名前:匿名さん:2025/10/14 05:36
立石がホームラン20打てる素材じゃないならこんな人気ない
むしろ松下がそんなに打てるかいうのはある
34  名前:投稿者により削除されました
35 名前:匿名さん:2025/10/14 07:42
野手やったらやっぱり平川欲しいわ
スイッチで外野と一塁守れるなんて今後10年は出てこない
唯一無二の存在
近本の後継にこれ以上ないわ

言っとくけど「即」なんて期待しとらんからな
あくまで数年後の話やから
36 名前:コンタクト率が重要:2025/10/14 07:49
平川もかわいそうに「カス爺の呪い」かけられて
37 名前:匿名さん:2025/10/14 07:52
>>36
立石が5位とか騒いでるようなクズ爺さんやからね
38 名前:匿名さん:2025/10/14 07:53
>>35
ハズレて平川なら納得。小田については、巨人が興味…の時点で萎える。水野雄中心の巨人編成が今どれだけ悲惨かって。こんなザマで、しかも自画自賛が半端無いんだぜ、あいつら。小田は巨人にくれてやって。
39 名前:匿名さん:2025/10/14 07:59
>>38
巨人のドラフトって指名直後色々言われるけど、結果はそんな悪くない
40 名前:匿名さん:2025/10/14 08:18
巨人に小田?去年荒巻取ってとうすんねん?
アホ編成ですか?
41 名前:匿名さん:2025/10/14 08:26
>>40
42 名前:匿名さん:2025/10/14 08:27
アホ爺さんが叩いてた立石はプロからの1位指名決まったけどな
43 名前:匿名さん:2025/10/14 08:55
何故、巨人のドラフトの批評をタイガーススレで??
個人的にですが巨人のドラフトは毎年悪くないと思っていますが・・・
小田においては12球団が興味があると思います。
44 名前:匿名さん:2025/10/14 09:08
>>35
じゃあ立石も「即」なんて期待してない数年後の話やから
1年目大したことない数字でもギャアギャア叩くなよ?
45 名前:匿名さん:2025/10/14 09:36
まあ当日にわかるから当日まで待ちましょうやw
46 名前:匿名さん:2025/10/14 09:44
>>35
私も平川を推しで単独狙いでいくにしても平川が良いと思っています。
立石を外したら松下や小田の声が大きいですが私の予想ですが立石に多くの球団が集まった後に外れで競合するのは平川かと。
立石を指名する球団は三塁手が補強ポイントという事での立石指名ではなく長距離打者としての将来性を評価しての指名だと思うので。
立石を外したから外れで同じ三塁の松下という球団は実は無いような気がしています。
あと小田ですが先日に小島が捕手という部分が邪魔をして2位まで残りそう?と書き込みましたが小田も一塁手というのが邪魔するかもしれませんね。
能力的には三塁も出来るし足も肩もあるから外野もできると言われていますが実戦では守っていないわけですからね。
あとセンスの高さに反してリーグ戦でそれなりといった成績しか残せていないのは気になりますよね。
2位指名になる可能性が高いように思います。
勿論、ドラフトは巡り合わせですからどこがクジを当てるか外すかで大きく変わりますが。
47 名前:匿名さん:2025/10/14 10:01
高校生投手(素材としておもろそうリスト)
石垣元気、森陽樹、早瀬朔、鈴木蓮吾、江藤蓮、吉川陽大、内藤優央、林龍之介、中野大虎、山本嘉隆
48  名前:投稿者により削除されました
49 名前:匿名さん:2025/10/14 10:47
才木に次いでデュプランティエも出るなら上位はピッチャーやな
50 名前:匿名さん:2025/10/14 11:00
1位小田康一郎 2位エドポロ・ケイン
3位冨士隼斗  4位早瀬朔
5位阪上翔也  6位谷内隆悟
51 名前:佐藤一択:2025/10/14 11:08
>>46
センターが補強ポイントなのは巨人、楽天、日ハムだけど、巨人は辰巳のFA狙いでサード優先、楽天は中島使って投手優先、日ハムが石垣の次くらいじゃないかな。まぁ2位では取れないかな。
52 名前:匿名さん:2025/10/14 11:13
平川が東北福祉大の櫻井から2戦連発になるホームラン。
映像を見てるわけではないですが素晴らしいです。
正直言って6球団も7球団も競合する立石から少しづつ気持ちが平川に流れてきている自分がいます。
あとはプロでセンターを守れるかどうかですね。
俊足と呼べる足と強肩と呼べる肩は有していますがあとはセンターを守るには打球感があるかどうか。
53 名前:匿名さん:2025/10/14 11:20
皆川も打ちまくってるし今年の外野手は例年より良いかも?
54 名前:匿名さん:2025/10/14 11:23
>>50
無い
55 名前:匿名さん:2025/10/14 11:24
平川は魅力ある選手だが懸念されるのは守備面でポカが多い点。アマチュアレベルでそんな評価で特に難しいとされる甲子園の外野守備がどうなんやろか。
56 名前:ワン:2025/10/14 11:25
>>52平川蓮選手実はみんな好きなんですよね、ポテンシャルは今年の中でも1、2を争える高さ、近本選手のFA勿論残留だとは思いますが残留の条件としてレフトを志願している可能性もあるので1位に平川選手になってもみんな納得はするでしょうね、有りだと思います。
57 名前:匿名さん:2025/10/14 11:26
センターの守備能力なら皆川かもね
58 名前:匿名さん:2025/10/14 11:41
>>51
巨人は辰己は無いと思います。
ちょっと問題がある選手に思いますし・・・
巨人はエドポロにスカウトを多く割いてるようなので平川よりエドポロなのかな?
その巨人に楽天、日ハムもそうですがオリックスやヤクルト、横浜辺りもセンター欲しいと思います。
ただ、53でも書いてますし56さんの指摘通りプロでもセンターをこなせるかが大きな問題ですが。
59 名前:匿名さん:2025/10/14 11:56
平川確かにポカが多いですね…
昨日は打ったみたいだけど、
プロて右打席は厳しい様な気がするし…
平川、秋山どちらも残ってたら
秋山に行くんじゃないかな?
60 名前:佐藤一択:2025/10/14 12:31
センターは西純に期待している。
61 名前:匿名さん:2025/10/14 12:40
>>59
個人的な見解ですが秋山こそ両翼タイプだと思うんですよね。
秋山は数試合見ていますが肩は強いんですがセンターの守備が少し緩慢に見えるんですよね。
プロでは右翼が適任かと。
あと、今秋当たりが止まっているのも気になりますね。
やはりドラフト間近の秋季リーグで結果が出ていないと心配になります。
タイガースの2.3位には残ってくると思いますが優先度は正直高くないような気がしています。
62 名前:匿名さん:2025/10/14 12:47
>>60
なるほど西純は考えていなかったです。
来年どこのポジションで起用するのか注目ですよね。
高校時代が投手兼外野手ですから外野が本命だとは思いますが三塁の西純も見てみたいかな?と思います。
63 名前:匿名さん:2025/10/14 12:59
左の内野手はサトテル、中野と他に高寺だけやから
佐野日大の井上を獲らんかな




必須