テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
【テーマ別ドラフト掲示板TOPページ】   最後のレス   1-   最新30  

NO.12910879

2025阪神タイガースドラフト ⑫

0 名前:匿名さん:2025/10/13 00:16
続きをどうぞ
274 名前:匿名さん:2025/10/19 12:41
佐藤が来年だけ居てメジャー移籍したら一気に終わるけどね
275 名前:匿名さん:2025/10/19 12:52
そうそう佐藤がいなくなってからじゃ遅いよ
276 名前:匿名さん:2025/10/19 12:54
来年は野手の目玉がいないから今年、立石に特攻するべき
277 名前:匿名さん:2025/10/19 13:07
まぁ立石じゃなくてもいいけど
野手入札は必須だね。
2巡目が遅いから一位投手に行っちゃうと
めぼしい内野手はおそらく残ってない。
一位で1.3塁タイプを確保しておかないと
後手ドラフトになる可能性大。
来年、野手いいのいないしね…
278 名前:匿名さん:2025/10/19 13:11
立石正広 東京新大学野球連盟
大学通算
64試合 打率344 本塁打14 打点52
全国大会
6試合 打率565 本塁打0 打点0
国際大会
12試合 打率189 本塁打0 打点0

松下歩叶 東京六大学
大学通算
59試合 打率286 本塁打10 打点38
全国大会
出場なし
国際大会
14試合 打率327 本塁打2 打点12
279 名前:匿名さん:2025/10/19 13:20
>>275
来年才木が抜ける方が痛いし立石には行かないな
280 名前:匿名さん:2025/10/19 13:28

知らなかったんだけど、明治大学の小島捕手って内野も守れるのね・・・
打撃が凄いから、捕手から3塁転向させればヤクルト村上ルートになる
2位で青山学院大の小田選手を確保すれば、なんか衰えを感じる大山と競争させたら面白そう
サトテルの穴はそうそう埋まらないよな、矢野前監督がよく引き当てたよ
なんか事前情報で神村学園の今岡選手を確実に指名するなんて情報出てるけど本当?
もう遊撃手はいらないよ、戸井・山田・百崎・小幡・木浪、小粒の選手がいっぱいいるよ
281 名前:匿名さん:2025/10/19 13:34

才木が抜けても、まあ先発候補はいるんだけど、でも心許ないよね
村上・大竹・高橋・伊原・デュプでここに早川・2軍で成績を残した伊藤・門別・茨木
干されている西投手がいる
横浜と交渉が不透明なケイ投手を確保出来れば、少しは楽になる
282 名前:匿名さん:2025/10/19 13:34
>>279

来年居る居ないとかで決めるもんじゃないから
283 名前:匿名さん:2025/10/19 14:18
まあ来年の事だけ考えてドラフトなんてしないからね
そんな弱いチームじゃないし
284 名前:匿名さん:2025/10/19 14:25
>>282
連続性のあるドラフトを考えてるから当然来年のドラフトも計算には入れているでしょ。1年で全ての補強ポイント抑えるのは無理だからね。良いか悪いかは結果が出ているなら良いんじゃないか。
>>281
譲渡金も入るしね。
>>280
小島は阪神の場合は捕手で良いと思います。阪神の場合、左の中距離で天才型は苦労する。(駄目になった時の修正が難しい)
285 名前:匿名さん:2025/10/19 14:39
小島はキャッチャーとしての打撃が評価1位ならいいがコンバートありきの1位は要らないな
286 名前:匿名さん:2025/10/19 14:40
小島のスローイング見ると…
来年の渡部に賭けてみたい
287 名前:匿名さん:2025/10/19 14:59
だから〜
阪神の歴代捕手の末路復習しろよ
関川、北川、狩野、今成、原口、中谷
皆即コンバートやん
それが球団の体質やて
小島を捕手として育てそうなの西武だけやて
288 名前:匿名さん:2025/10/19 15:02
>>287
佐藤輝叩くようなお爺ちゃんがまず学習してください
289 名前:匿名さん:2025/10/19 15:22
>>287
ロッテの寺地みたいなものや
290 名前:匿名さん:2025/10/19 15:28
>>287
埼玉西武も立石みたいですね
291 名前:匿名さん:2025/10/19 15:43
梅野が残ると坂本と正捕手 小島なら明治の担当スカウト平塚訪問してない 面談もない いきなり
指名とかないだろう 大阪産大小出を4位指名で終わりだろう 1位立石OR石垣→ハズレ 平川OR藤原
292 名前:匿名さん:2025/10/19 15:49
歴代◯◯の末路とかいうなら独立の野手なんか推してくんなよ
293 名前:匿名さん:2025/10/19 18:55

独立野手でドラフト雑誌ですごいみたいのはあるけど、いざ入団したらさっぱりって多くない?
育成で獲るなら良いと思うけど、支配下は今までの歴史を見ると難しい感じがする
一位で投手はどうなんだろう、外れの外れでも野手へ行って欲しい
一位で社会人は、度会は見た事あるけど、それ以外は見た事無い、だからJR東日本の高橋野手は
残っていると自分は思うけどね、森下と同じ中央大学で陽キャらしいからいったらいいと思う
294 名前:匿名さん:2025/10/19 19:43
>>287
坂本、梅野
コンバートしてませんけど
295 名前:匿名さん:2025/10/19 20:20
田中大を大学時代結構熱心だったから下位であるかな
社会人では抑えしてるみたいやけど北条がストレートはエグかったいうてるし
296 名前:匿名さん:2025/10/19 20:31
西武が立石なら、小島は単独で獲れそうだけどね
ソフバンも右打者欲しいだろうし
外れで競合5球団とかあるかも?
297 名前:匿名さん:2025/10/19 20:52
佐藤だけじゃなく森下も行くだろうから、少なくとも4番任せられるのから先行かないと。
298 名前:匿名さん:2025/10/19 21:02
佐藤は行く気満々
才木は監督が後押ししてる
森下は残るんでは?
DH導入を考えると舶来砲獲得に動いた方が得策
299 名前:コンタクト率が重要:2025/10/19 21:04
今まで育てられんかったからって 育てられへんからっていつまでも言うつもりか アホか 
梅野も打てるキャッチャーで入ってきて GG獲るまでそだった土壌ちゃうんか あったな悪いな
 
西武がって 西武は良いキャッチャーがおったら他の欲求捨ててまで
キャッチャー1位指名してきただけの話や
 
仮にコンバートされたとして戦力なるなら何の問題になんねん ただ中傷したいでけやろカス爺は
300 名前:匿名さん:2025/10/19 21:14
そんで小島に具体的に何求めてんの?
ホームラン何十本じゃなかったら
301 名前:匿名さん:2025/10/19 21:19
毛利表の1位の可能性も出てきたな
302 名前:匿名さん:2025/10/19 21:25
>>300
黙れよ爺さん
303 名前:匿名さん:2025/10/19 21:32
ホームラン何十発に拘る奴やなぁ
別に小島にそこまでの長打は求めんよ
小島に期待するのは3割打ててホームランも10〜15本ぐらいはアベレージヒッター
今の打低環境ならそんだけ打てば充分な主力
304 名前:匿名さん:2025/10/19 21:36
またコンタクトなんとかの誹謗中傷カキコミが始まった
305 名前:匿名さん:2025/10/19 21:37
>>304
何で佐藤輝誹謗中傷してる爺さんにはダンマリなの?
306 名前:匿名さん:2025/10/19 21:53
小島はキャッチャー失格でコンバートありきなら外れが精一杯かな
とにかく最初キャッチャーを何年かして貰う限定なら1位だろう
307 名前:匿名さん:2025/10/19 23:33
坂本が休みの時の他の捕手のヘイト見る限り、新人のドラフト1位捕手なんか指名出来ないよね。捕手は勝利に直結するから、新人なんか使っている余裕ないんでしょ。しばらくは下位指名で育成パターンじゃないかな。今年は立石。来年も渡部に行かず投手で良いよ。
308 名前:匿名さん:2025/10/20 05:30
今年は大学社会人に投手野手ともに良い選手多いね
近年稀にみる豊作年だろうから良い選手は残さず獲りきって2020年ドラフトの再来を期待したい
309 名前:匿名さん:2025/10/20 05:45
JP東日の高橋隆慶選手スイング森下に似てるような
中央大出身でデカいし森下2世として下位指名して欲しい
310 名前:匿名さん:2025/10/20 05:46
訂正
JR東日本の高橋隆慶選手スイング森下に似てるような
中央大出身でデカいし森下2世として下位指名して欲しい
311 名前:匿名さん:2025/10/20 05:52

毎年3割打てるに違いない
数年先にも出てこない天才として小田を持ち上げる動画を見たがどうなんだろう?
312 名前:匿名さん:2025/10/20 05:59
>>310
立石のハズレ要員としてる球団もあるはずなので、下位指名は厳しいかも。
313 名前:匿名さん:2025/10/20 07:17
京産大田上
阪神中継ぎ陣に入ったらハマりそう
314 名前:匿名さん:2025/10/20 08:13
阪神に必要なのはどっちかっていうと佐野近藤健介タイプ
その手のは1位じゃなくてもいる
315 名前:匿名さん:2025/10/20 08:15
1位秋山
2位藤川
316 名前:匿名さん:2025/10/20 08:48
>>310
高橋は上位で指名されると思います。
タイガースの2位3位も微妙かも?
1位が投手になった場合に2位高橋は個人的には納得です。
タイガースの2位で残ってきそうな野手は高橋、小田、エドポロ、秋山辺りでしょうか?
317 名前:GSGK:2025/10/20 09:11
嶌村さんと平塚さんは小島君と面談してるぜ。何を言ってるんだ?。春先に視察情報出ただけの小出とかステマか。。。
318 名前:匿名さん:2025/10/20 09:11
立石を外した場合の希望ですが小島←藤原←平川←斎藤←松下の順ですかね。
小島を獲った場合は入団即コンバートでもいいですし捕手として英才教育させてもいいですね。
ただ、どっちつかずのような起用はやめてほしいです。
藤原を獲った場合は1年目はリリーフスタートでも良いかもしれません。
正直、近年上位で獲ったリリーフ投手の働きがいまいちなのでケツを叩く意味でもありますし大きな戦力になると思います。
平川は個人的にはイチオシなのですが私の見る限りはプロでも十分中堅手としてやれると思うのですが守備が微妙という声が大きいのでここまで落ちてしまいました。
斎藤は今年の候補で先発投手として将来性も含めたポテンシャルが一番高いと思いました。
松下は三塁手としての動きの良さをみると二塁手としてもやれるかも?と感じたのはプラスでした。
319 名前:匿名さん:2025/10/20 09:12
阪神が愛院大・杉山諒外野手をリストアップしていることが18日、分かった。
320 名前:匿名さん:2025/10/20 09:21
>>314
爺毎回そればかりしつこいけど、誰がそうなるかは言えないんだよね
321 名前:匿名さん:2025/10/20 09:52
>>317
小島君とは縁が無い
322 名前:匿名さん:2025/10/20 10:19
>>318
ハズレ投手はないんじゃないですか。3年連続になるし、来年は投手豊作なのに来年行きづらくなりますしね。更に来年は野手不作なので、ある程度野手を固めておかないと厳しいですしね。
平川は経験不足なだけだと思います。
323 名前:匿名さん:2025/10/20 10:27
立石いらんやろ
ここの連中ドアホやな
補強ポイントちゃうやろ

<< 前のページ 1 2 3 4 5 6 7 次のページ >>



必須