テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
【テーマ別ドラフト掲示板TOPページ】   最後のレス   1-   最新30  

NO.12910879

2025阪神タイガースドラフト ⑫

0 名前:匿名さん:2025/10/13 00:16
続きをどうぞ
47 名前:匿名さん:2025/10/14 10:01
高校生投手(素材としておもろそうリスト)
石垣元気、森陽樹、早瀬朔、鈴木蓮吾、江藤蓮、吉川陽大、内藤優央、林龍之介、中野大虎、山本嘉隆
48  名前:投稿者により削除されました
49 名前:匿名さん:2025/10/14 10:47
才木に次いでデュプランティエも出るなら上位はピッチャーやな
50 名前:匿名さん:2025/10/14 11:00
1位小田康一郎 2位エドポロ・ケイン
3位冨士隼斗  4位早瀬朔
5位阪上翔也  6位谷内隆悟
51 名前:佐藤一択:2025/10/14 11:08
>>46
センターが補強ポイントなのは巨人、楽天、日ハムだけど、巨人は辰巳のFA狙いでサード優先、楽天は中島使って投手優先、日ハムが石垣の次くらいじゃないかな。まぁ2位では取れないかな。
52 名前:匿名さん:2025/10/14 11:13
平川が東北福祉大の櫻井から2戦連発になるホームラン。
映像を見てるわけではないですが素晴らしいです。
正直言って6球団も7球団も競合する立石から少しづつ気持ちが平川に流れてきている自分がいます。
あとはプロでセンターを守れるかどうかですね。
俊足と呼べる足と強肩と呼べる肩は有していますがあとはセンターを守るには打球感があるかどうか。
53 名前:匿名さん:2025/10/14 11:20
皆川も打ちまくってるし今年の外野手は例年より良いかも?
54 名前:匿名さん:2025/10/14 11:23
>>50
無い
55 名前:匿名さん:2025/10/14 11:24
平川は魅力ある選手だが懸念されるのは守備面でポカが多い点。アマチュアレベルでそんな評価で特に難しいとされる甲子園の外野守備がどうなんやろか。
56 名前:ワン:2025/10/14 11:25
>>52平川蓮選手実はみんな好きなんですよね、ポテンシャルは今年の中でも1、2を争える高さ、近本選手のFA勿論残留だとは思いますが残留の条件としてレフトを志願している可能性もあるので1位に平川選手になってもみんな納得はするでしょうね、有りだと思います。
57 名前:匿名さん:2025/10/14 11:26
センターの守備能力なら皆川かもね
58 名前:匿名さん:2025/10/14 11:41
>>51
巨人は辰己は無いと思います。
ちょっと問題がある選手に思いますし・・・
巨人はエドポロにスカウトを多く割いてるようなので平川よりエドポロなのかな?
その巨人に楽天、日ハムもそうですがオリックスやヤクルト、横浜辺りもセンター欲しいと思います。
ただ、53でも書いてますし56さんの指摘通りプロでもセンターをこなせるかが大きな問題ですが。
59 名前:匿名さん:2025/10/14 11:56
平川確かにポカが多いですね…
昨日は打ったみたいだけど、
プロて右打席は厳しい様な気がするし…
平川、秋山どちらも残ってたら
秋山に行くんじゃないかな?
60 名前:佐藤一択:2025/10/14 12:31
センターは西純に期待している。
61 名前:匿名さん:2025/10/14 12:40
>>59
個人的な見解ですが秋山こそ両翼タイプだと思うんですよね。
秋山は数試合見ていますが肩は強いんですがセンターの守備が少し緩慢に見えるんですよね。
プロでは右翼が適任かと。
あと、今秋当たりが止まっているのも気になりますね。
やはりドラフト間近の秋季リーグで結果が出ていないと心配になります。
タイガースの2.3位には残ってくると思いますが優先度は正直高くないような気がしています。
62 名前:匿名さん:2025/10/14 12:47
>>60
なるほど西純は考えていなかったです。
来年どこのポジションで起用するのか注目ですよね。
高校時代が投手兼外野手ですから外野が本命だとは思いますが三塁の西純も見てみたいかな?と思います。
63 名前:匿名さん:2025/10/14 12:59
左の内野手はサトテル、中野と他に高寺だけやから
佐野日大の井上を獲らんかな
64 名前:匿名さん:2025/10/14 13:33
平川ポテンシャルはスゴそうやけど2位3位レベルかと。スイングが緩いからプロで通用するのか判断難しい。立石はスイング強いから慣れたら打てそう。小田は通用するが甲子園で長打見込めず守備がファースト限定?小島はそこそこ打てるが捕手としては未知数。誰が良いんやろね(^_^;)
65 名前:ワン:2025/10/14 14:16
外れ候補にあがっている小田君、平川君、秋山君、小島君、松下君、この中の選手なら全然有りです、外れ候補ですから一長一短は有るでしょ、ここであーだこーだ言っても決めるのは球団、ファンは指をくわえて見とくしかないんやから、誰になっても良い様に選手のネガティブ発言は控えた方がいいと思うよ。
66 名前:佐藤一択:2025/10/14 14:49
西純は足速いからサードより外野のほうが良いと思います。外野スタートみたいですしね。今年は左打者取れないと思ったから楠本残したと思います。優先は立石松下でその後小田、平川、秋山でしょうね。どうしても平川秋山を取ると2位を使ってサードを取りに行かないといけなくなるので1手増えるんですよね。投手を犠牲にする事になる。まぁ立石取れないなら上位野手2人にするのは仕方ないかもしれませんね。
67 名前:匿名さん:2025/10/14 14:54
何を言っても決めるのは阪神スカウトw
まあ待ちましょうや
68 名前:匿名さん:2025/10/14 14:56
東洋大の池田でええやろ
69 名前:匿名さん:2025/10/14 15:06
そりゃまあただでさえ西純の野手としての経験値は周回遅れなんてレベルじゃないのに
サード守備なんて余計な負担かけるわけにはいかんわな
70 名前:匿名さん:2025/10/14 15:09
近本も肩弱い非力2位で取れたって散々叩かれたからな
それなら平川たぶん成功するわ
センターは基本肩は重要ではない
別に直接バックホームするわけじゃないし
守備範囲と打球追う能力及び落下地点予測と中継プレー
71 名前:匿名さん:2025/10/14 15:11
>>70
競技経験無いお爺ちゃんはあんまり知ったかしない方が良いよ
72 名前:匿名さん:2025/10/14 15:12
あー矢野さんに籤引いて貰いたい
藤川監督は矢野さんに教えを授かるかしてくれ!
今年も外したら矢野さん編成に加わって籤引いてくれんかなw
73 名前:匿名さん:2025/10/14 16:08
小田は良い選手なんだけど、阪神向きじゃないと思うんよな
やっぱ左打ちで低身長なことと守備の部分が引っかかる
それこそ前川とキャラ被りそうな気がする
74 名前:匿名さん:2025/10/14 19:09
ドラフト指名予想から立石は消えかかってるな
75 名前:匿名さん:2025/10/14 19:45
よし、現ドラで安田を取ろう
佐藤メジャーで抜けても安心
76 名前:匿名さん:2025/10/14 19:57
>>73
サトテルが抜けたら左の内野手は中野しかおらんからな
左は欲しいやろ
77 名前:匿名さん:2025/10/14 20:08
>>75

お爺ちゃん馬鹿かな
78 名前:匿名さん:2025/10/14 20:14
>>75
2年連続して本塁打0の安田に魅力を感じてるのはバカな爺だけ
ワラエル
79 名前:匿名さん:2025/10/14 20:23
立石以外なら
平川、小島、松下辺りを指名して欲しい。
80 名前::コンタクト率が重要:2025/10/14 20:35
百崎の方がセンター向きやと思ってる
西純はそれこそ森下のあとのライトでもいい 
そこまで球団が待ってくれるかが問題なだけで
 
だからセンター一応指名は山崎だろう
81 名前:匿名さん:2025/10/14 22:00
まあ立石は阪神に入ったら高山2世になるのは確実だな
高山もホームランとかトリプルスリーとか騒がれてたからな
ヤクルトに入ったら分からん
82 名前:匿名さん:2025/10/14 22:07
>>81

頭が悪くて可哀想な爺さん
83 名前:匿名さん:2025/10/14 23:13
サトテルの時も全く同じこと言ってたな
84 名前:匿名さん:2025/10/14 23:24
爺さんは存在そのものがくだらなすぎる
85 名前:匿名さん:2025/10/14 23:38
>>81
いい加減髙山さん出すのやめてくれませんか。
思っていたほど活躍出来なかったかもしれませんが、貴方の書き込みは選手へのリスペクトが足りないと思います。
86 名前:匿名さん:2025/10/14 23:43
結果出してる佐藤輝にまで誹謗中傷だもんな爺は
人として終わってる
87 名前:匿名さん:2025/10/14 23:50
リスペクト✕→過剰評価〇
清宮中村安田藤原石川山田真鍋が代表例
88 名前:匿名さん:2025/10/14 23:54
>>87
そういうのをやめたほうが良いと思いますよ。否定ばかりしていては気分を害される方もいると思いますし、自由な掲示板でも最低限のマナーはあると思いますが。
89 名前:匿名さん:2025/10/14 23:59
お爺さんはここに来るべきじゃないよ
90 名前:匿名さん:2025/10/15 00:00
藤原、春先だと2位でいけるかもみたいな評価だったのに、今じゃ初回入札じゃないと確実にとれないの勿体ねぇ
外れで投手に方針転換して、藤原いかないかなぁ
まぁ普通に野手を上から順に入札するか
91 名前:匿名さん:2025/10/15 00:04
爺さんは現役選手の能力すら碌に把握できずに過剰評価してるけどな
92 名前:匿名さん:2025/10/15 00:08
>>90
広島が立石に行くくらいなら、阪神は立石に行かないと駄目なのではないでしょうか。去年投手ドラフトですしね。
93 名前:ワン:2025/10/15 00:22
岩城颯空君阪神の2位まで残ってないやろな~、うーん今年左腕は無しかもな。
94 名前:匿名さん:2025/10/15 00:31
>>92
初回は立石特攻で異論ないですよ
ただ個人的に、外れで残ってそうな野手だと小島平川櫻井以外は1位でとる魅力をあんま感じないんですよね(松下は初回で消えると予想)
だから下手に野手1本で拘るよりかは、藤原とって欲しいと思ってます
まぁフロントの方針を全肯定しますが
95 名前:佐藤一択:2025/10/15 00:34
2位で取れる高校生投手のレベルが数年前よりも上がっている気がするから2位は森くんでお願いします。
96 名前:虎フト:2025/10/15 00:41
岩城はほぼ球種スライダー系しかないのがな
一応フォークもあるけどそんなインパクトのある球じゃないし
ストレートのキレは良いけどどっちか言うたら中継ぎタイプやろな
うちで言うたら桐敷に似てる
先発じゃ苦しいやろねこの球種だけじゃ




必須