テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
【テーマ別ドラフト掲示板TOPページ】   最後のレス   1-   最新30  

NO.12910870

2025阪神タイガースドラフト ⑪

0 名前:匿名さん:2025/09/29 17:38
続きをどうぞ
101  名前:投稿者により削除されました
102 名前:匿名さん:2025/10/01 18:12
>>101
せやからそれは、生存性バイアスやって
103 名前:匿名さん:2025/10/01 18:22
1位 石垣 外れ 藤原
2位 秋山
3位 小出 萩原
4位 谷端
5位 江藤
6位 山崎
104 名前:匿名さん:2025/10/01 18:31
創価の鈴木育成が解雇になったから創価立石1位じゃ回避もある
石垣なら最大3球団 立石6球団最後籤 ハズレ投手藤原だろう 2位
野手
105 名前:匿名さん:2025/10/01 18:45
>>99
今年の大社投手のレベル見たら1位でも2位でもそんなに変わらん。
野手は立石とそれ以外で現時点ではかなり差がある。
才木の動向に関わらず投手獲得は必須やけど優先順位は野手が上。
106 名前:匿名さん:2025/10/01 18:49
鈴木勇、森木、ベタンセス。全て納得、決して遅すぎない判断。阪神はつまらない温情はしなくなったな。これが強いチームがより強くなる秘訣。
107 名前:コンタクト率が重要:2025/10/01 19:42
>>91
松下のインコースの捌き方はまじで今岡さん見てるような打ち方 特にインロー
あと右中間への運び方が巧い 右中間の打球が伸びるようになれば二岡的にもなりうる
108 名前:匿名さん:2025/10/01 19:42
>>83
個人の感想?
ならお前は見る目が全くないからもうレスするなよ
無駄だからな
109 名前:匿名さん:2025/10/01 19:53
森木がクビ 
高校時代の動画を観て制球力はない変化球はショボイので、
絶対プロで通用しないと思ったが予想通りだったな
かつて森木を絶賛している信者がいたが、みんなどこに行ったんだ?
ひっそり隠れてるのだろうが、出て来いよ
110 名前:匿名さん:2025/10/01 20:04
結果論なら誰でも言える
ワラエル
111 名前:匿名さん:2025/10/01 20:09
遠藤成や今回の森木の切り方は昔の阪神ならありえない切り方よな
本当に強い球団になってきて嬉しいわ
112  名前:投稿者により削除されました
113 名前:匿名さん:2025/10/01 20:13
>>112
爺は佐藤なんか指名するなって言ってた無能カスじゃん
114 名前:匿名さん:2025/10/01 20:13
森木はドラフト前から肘の位置が低い腕が頭から
離れ過ぎてるってプロの評論家からも言われとったがな
115  名前:投稿者により削除されました
116  名前:投稿者により削除されました
117 名前:匿名さん:2025/10/01 20:47
>>116何も分かってないじゃん爺さん

アンチ爺さんが通用しないと貶した選手

大山近本中野佐藤輝岡本吉川村上牧吉田正尚武内今井隅田早川辰己清宮前田悠宗山渡部金丸

アンチ爺さんが推した人

今川、五十幡、友杉など万年二軍orプロ入りすら出来なかった選手ばかり
ID:STaHr9D6Sd
118 名前:コンタクト率が重要:2025/10/01 20:50
森木がどうだなんて 今年のドラフトスレ関係ないから本スレでやっとれ
119 名前:匿名さん:2025/10/01 20:54
ちなみに爺さんが1位だ1位だって騒いでた広島の河野は森木より速い3年でクビになったらしいよ
120 名前:匿名さん:2025/10/01 21:04
俺は森木の失敗も含めた過去の傾向から学んだ
阪神は1位2位の右投手が全然上手くいかんから上位で獲らん方が良い
むしろ才木や青柳や村上の成功例から3位以降で獲るべきや

爺さんもこういうことが言いたいんやろ?
土壌とか傾向とか考えたら当然そうやろ?
121 名前:匿名さん:2025/10/01 21:05
森木の打者転向はないのか?
122 名前:匿名さん:2025/10/01 21:49
窪田の紹介に走力垂直飛び遠投スイングスピード全てスケール感
これって糸井がドラフト前に新聞で紹介されてたことにそのまま書いてある
確か糸井はこれに加えて懸垂も書かれた

エドポロか窪田を3位で欲しいね
日ハムが2位で取るかな
でも今年は代わりがいそうだし豊作やろ
123  名前:投稿者により削除されました
124 名前:匿名さん:2025/10/01 22:17
>>123
爺ゴタゴタうるさいけど、お前が推す奴誰一人活躍しないじゃん
125 名前:匿名さん:2025/10/01 22:32
>>123
お前が頑丈だとかほざいてた中村優斗って今何やってんの?
怪我する怪我するって騒いでた金丸はちゃんと1年投げてたけど
126 名前:佐藤一択:2025/10/01 23:35
いまのところ支配下の戦力外は投手3名だが去年の育成から昇格した2名を引くと1名。才木の分を入れたら2名。残りは内野手2名と外野手1名。育成枠から3名戦力外にしたので戸井を育成に落として投手を支配下3名、育成で2名かな
指名予想
サード、DH要員(打撃優先)、外野手
投手3名。
127 名前:匿名さん:2025/10/02 00:23
才木は流石にまだ出さんだろ
ビーズリーとハートウィグの片方は切られる可能性大(両方もあり得る)で
デュプランティエはメジャー行っちゃうかもしれない
津田は育成落ちの可能性もあり

助っ人の数はとりあえず今年の開幕前に戻す&伊藤凌を支配下に上げてやると考えたら支配下の投手は3が精一杯かな?
128 名前:匿名さん:2025/10/02 05:34
津田がどうなるか
梅野西勇は残留か
才木はメジャーか
長坂は
これくらいだろ
129  名前:投稿者により削除されました
130 名前:匿名さん:2025/10/02 07:04
>>129
村上や佐藤輝を叩いてきた爺さんの予言なんか当たる訳ない
131 名前:匿名さん:2025/10/02 07:06
お前今年から3年は大竹と伊藤将と門別で先発左腕は盤石だーとか言って1年目から大外ししたばっかりやんけ
132  名前:投稿者により削除されました
133 名前:匿名さん:2025/10/02 07:24
>>132
佐藤のアンチなんかやってる時点でお前は人生の敗北者だ爺。いい加減口を慎めよ
134 名前:匿名さん:2025/10/02 07:52
河野だの宇草だの中村健人だの爺さんが絶賛してた広島の選手も軒並み戦力外喰らっとるな
135 名前:匿名さん:2025/10/02 07:55
ドラ1、ドラ2が今期退団になったが、2021ドラフトは3位以下はかなり良い指名だった。
桐敷、前川、豊田、中川、加えて伊藤稜。確かに上位は残念だったけど、スカウト陣は優秀。ってこと。根拠は無いけど、今年も寧ろ中位以下が面白いのでは。
136 名前:匿名さん:2025/10/02 08:08
立石みたいな空前の競合になる(かも知れない)超目玉が見合った選手になるのか?
は悪いほうに出そうな気がする。実際、大したことなかったって。
立石の平凡を否定したいなら、少なくともハズレ1位だった森下の実績1年目、2年目は超えなければいけない。
137 名前:匿名さん:2025/10/02 08:58
>>135
鈴木・桐敷と連続で左腕??と当時は思いましたが結果良かったですよね。
豊田は正直今年危ないかな?と思っていましたが野口との争いで僅かに上回ったという事でしょう。
前川・中川はまだまだこれからですね。
2人にとっては再来年から始まるDH制がプラスに作用するかもしれません。
正直言って現時点では残念なドラフトではありますが前川・中川次第で良いドラフトとなるかもしれませんね。
138 名前:匿名さん:2025/10/02 09:12
>>127
才木がどうなるかは凄く気になりますね。
才木だけの事を考えるならメジャーには1年でも早く行くべきだと思う。
ファンとしては1年でも長くタイガースにいてほしい。
ただ、去年のオフに球団と「来年結果を残せたら」といった話は出来ているのかな?とは思ってしまいます。
で再来年は佐藤輝?マジでこの流れ何とかならないんですかね?
139 名前:匿名さん:2025/10/02 09:13
戦力外選手的中した人いるかなぁ~?
140 名前:匿名さん:2025/10/02 09:22
>>138
流れに関しては止められない

佐藤村上岡本レベルのNPBトップクラスの選手に(MLBに比べて)低賃金の日本でずっとやってろというほうが無理な話

譲渡金で必要ならばFA参戦してチーム強化していく流れだよ
141 名前:匿名さん:2025/10/02 09:48
かなりの円高になり、さらにMLB日本選手の評価が低くなるなど条件が重ならんと流出に歯止めは無理ですなー

日本とは市場が10倍以上違うからね
才木を見ると、佐藤輝は来年終了後にポスティングかな
142  名前:投稿者により削除されました
143 名前:匿名さん:2025/10/02 10:05
才木はあれだけの球があるんだから、メジャーへ行かなければ勿体ない。
サトテルも長打を発揮して欲しい。
二人ともどんな活躍するか見てみたい。
誠也マエケンの抜けたカープみたいになるかもしれないが
それは仕方がなかろう。
144 名前:匿名さん:2025/10/02 11:29
実働経った四年
ドジャースとの親善試合で勘違いしたかな
あれだけ抜けたり引っ掛けたりしたら通用しないね
親善試合のようなピッチングを今年何試合投げた?
全試合見た訳じゃないが先発の半分がええとこ半分はあんまり良くない
五試合先発して素晴らしいがその後三試合は打たれておかしくないくらい
145 名前:匿名さん:2025/10/02 12:11
阪神は球が速いだけのノーコンを定期的に指名するのはなぜ?
森木・鈴木・サトレン ノーコンでプロで通用せずクビ
146 名前:佐藤一択:2025/10/02 12:33
>>144向こうの評価が高いのだから仕方ないよ。
>>142野球の地域振興という観点からは正しい選択。また這い上がって欲しい。
>>141投手は補強しやすいからね。
サトテルは今年サード取って再来年のDH導入してからかな。
>>139楠本で外すかな。今年ドラフトで狙ってる左打者取るのが難しいのかも。
>>137育成契約の選手の戦力外から将来の3軍構想はなくなったかもしれません。育成から支配下昇格で1軍で試合がないと、直ぐ戦力外ですね。野口は捕手を取る場合中川コンバートの影響かもしれませんね。もしくは平川、秋山の指名が難しくエドポロに行くためか?
147 名前:匿名さん:2025/10/02 12:56
>>143 メジャー行って失敗・退団した地点で生え抜き違う。
148 名前:匿名さん:2025/10/02 13:06
>>145
その教訓を活かして上位でノーコン取るのはやめてほしいのに、スレで山城1位か2位推してるやつ見たときゾッとしたわ
149 名前:匿名さん:2025/10/02 13:14
向こうの評価が高かろうが阪神が突っぱねたらそれで終わりやけどな
山本由伸レベルで無双してるならまだしも才木程度の数字じゃまだまだ認めてやれんやろ
150  名前:投稿者により削除されました
このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。