テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
【テーマ別ドラフト掲示板TOPページ】   最後のレス   1-   最新30  

NO.12910870

2025阪神タイガースドラフト ⑪

0 名前:匿名さん:2025/09/29 17:38
続きをどうぞ
901  名前:この投稿は削除されました
902 名前:匿名さん:2025/10/12 23:37
過去に誰々がコンバートされたからとか関係ない話ばっかだなアンチ爺さんは
903 名前:匿名さん:2025/10/13 00:11
小島はコンバートしてでも使いたい打力があるように感じる
904 名前:匿名さん:2025/10/13 00:20
小島は良い選手やけど、コンバートなら一塁かDH、あってもレフトやろ。正直そんな下位とか外人でなんとかなるようなポジションで競合はキツい。外れならまだ良いけど。
捕手として見ても戦力分布的には1位でほしいポジションじゃない。立石も松下もおらんなら余地はあったけど。
905 名前:匿名さん:2025/10/13 00:28
一塁やDHやレフトを任せられるほどの打力がある奴を下位指名で育てられなかったから長年優勝できなかったんやけどな
906 名前:匿名さん:2025/10/13 00:47
ゆうほど外国人で埋まることあるか?
近年やとせいぜいサンズくらいやろ
907 名前:匿名さん:2025/10/13 05:51
下位で捕った高卒選手がドラ1レベルに育たんねぇ
今年で言えば森木、前川、中川(町田、嶋村)かぁ
高校生で活躍してる選手は早熟の可能性高いから
下位指名の場合は背が高くてガタイの良すぎない選手に絞って指名してもらいたいな
藤川(延岡)なんて183cm92kgもあるし鍛えてもノビシロ少ないと思う
既にこのガタイなら大人レベルだから松坂並みに抑えてないと厳しいと思う
下位の高校生指名は才木や今朝丸みたいに背が高く細い選手に限定して欲しい
908 名前:匿名さん:2025/10/13 06:30
立石正広

大学リーグ 64試合
打率344 本塁打14 打点52
全国大会 6試合
打率565 本塁打0 打点3
国際大会 12試合
打率189 本塁打0 打点0

レベルの低い東京新大学野球連盟では打てるが国際大会になるとまったく打てんな
909 名前:匿名さん:2025/10/13 06:35
創価大ってレベル低いよね
あの門脇が首位打者とれるレベルだから
立石ってホンマに大丈夫なのかな
910  名前:投稿者により削除されました
911 名前:匿名さん:2025/10/13 08:33
立石は不振が長いらしいし現実的に数字は小田とか小島の方が打率は上かな
ホームラン20打てるのは立石
それが人気なんだろ

動画見てると右にも大きいの打つし魅力だけどヒットはたまたま人がいない所に飛んだヒットが目立つ
ここが心配だけど阪神スカウトは技術抜けてると評価してるのを信じる
912 名前:匿名さん:2025/10/13 09:05
山形球道秋も好調だね
個人的には好きだけど左の外野手の需要と順位縛りありそうで難しいかな
近藤健介みたいになりそうな気もするのだが
913 名前:匿名さん:2025/10/13 09:16
宗山金丸は指名漏れとか騒いでた爺の方がよっぽどメチャメチャおかしなこと言ってるけどな
914 名前:匿名さん:2025/10/13 09:49
山形は秋ボーナスステージの東大戦で稼いでるだけ 守備微妙だしタイミング崩されたら全然だし
915 名前:匿名さん:2025/10/13 09:50
つうか投手の戦力外多いけど補強するあてあるの?
916 名前:匿名さん:2025/10/13 09:57
真鍋 箱山
今年は立石だな
917 名前:匿名さん:2025/10/13 10:01
事前の過度な期待値と目前の実績値とのギャップ効果なのか1位と2位は他球団も同様で難しい。
しかし、3巡目以下で今年も面白い指名が有ると思うよ。タイガースの指名は殆ど漏れないから当日まで分からないけど。そっちも楽しみだ。
918 名前:匿名さん:2025/10/13 10:47
立石 巨人、阪神、ヤクルト、楽天、日ハ
小島 西武、ソフトバンク
中西 ロッテ、中日、
石垣 広島
小田 オリ
毛利 横浜
919 名前:匿名さん:2025/10/13 10:55
>>918
現実に近いかも
立石5球団ですよねー 外すとヤバいですね

石垣と毛利の単独指名が一番指名成功って呼べるかも
920 名前:匿名さん:2025/10/13 10:57
>>918
松下の入札0はさすがにないんちゃうかな
921 名前:匿名さん:2025/10/13 10:58
>>918
もしこの通りなら、
小島はあくまでキャッチャーとしてプロに評価されている、となるな。
922 名前:匿名さん:2025/10/13 10:59
今年みたいに6番から打てない打線なら来年はBクラスさえあり得るから打てる選手取らないと厳しい
山田は期待してたが来年から使える感じではないから即戦力ショートと少なくともレフトかキャッチャー取りたい


けど
イニング稼げる先発も取らないと2軍回らない
923 名前:匿名さん:2025/10/13 11:00
欲張らずに最初から平川と大塚獲っといた方が良いって!
サトテルと森下の後釜とか
あんなのラッキーだっただけで日本人の後釜なんてまず獲れやせん
外国人に頼れって!
924 名前:ワン:2025/10/13 11:03
>>918日ハムは石垣君、中日は立石君、横浜は立石君か松下君って感じちゃう?
925 名前:匿名さん:2025/10/13 11:17
立石 石垣 中西 松下 小田 小島 藤原 竹丸
山城 櫻井ユ 谷端 高橋隆 1位は個人的にはこの中からなら誰でも良い。独立からは6位以降、育成で獲って欲しい。
926 名前:コンタクト率が重要:2025/10/13 11:24
京都産業大の田村剛平と由上慶に阪神のスカウト追いかけてるんやな
 
田村剛平の方か評価高いんかな? 球離れから真っ直ぐいってんのは伸びてるんやろな

個人的には由上慶かなぁ
大型ってのもあるけど、最初のらりくらりしてるな思ったらギア入れて指にかかった時の球のキレが良い
ギア入れたら身体が流れるとこもあるけど
927 名前:匿名さん:2025/10/13 11:27
>>923
大塚だけはまじでいらんだろ
928 名前:匿名さん:2025/10/13 11:30
田村も由上もあまり名前出てこないんだよな
もしかしたら縛ってるのかもしれんけど
929 名前:匿名さん:2025/10/13 11:34
立石が清宮で
谷端が村上だな
930 名前:匿名さん:2025/10/13 11:39
>>928
このクラスの大卒が順位縛るって何の意味があるのかね。育成❌くらいなら分かるが。下位でも支配下なら全然アリでしょ。
931 名前:匿名さん:2025/10/13 12:13
広島が立石指名公表しましたか
932 名前:匿名さん:2025/10/13 12:19
今年も広島が最初の公言か
933 名前:匿名さん:2025/10/13 12:19
立石 広島、楽天、ソフトバンク
小島 西武
中西 ロッテ、横浜
石垣 中日、オリックス、日本ハム、阪神
小田 ヤクルト
934 名前:匿名さん:2025/10/13 12:20
広島が立石指名を公表しましたね
個人的には2年連続だけどいいの?と思いますが、それは他球団のこと

タイガースは公表なし、情報公開なしなので、ぎりぎりまで他球団の動向をシミュレーションして、是非「上手い」指名をしてほしいです
935 名前:佐藤一択:2025/10/13 12:21
小島と松下は公言したほうが良いな。
立石に行くのは阪神、巨人、ヤクルト、横浜、ソフトバンク、西武。この中から小島に行きそうなのはソフトバンク、西武。松下に行きそうなのはヤクルト横浜。立石の競合数は4~6じゃないかな。
石垣は日ハム、オリ。中西はロッテ、楽天、中日。広島は竹丸。
936 名前:匿名さん:2025/10/13 12:28
投手1位と思われてた広島も立石か
やはり野手インフレのドラフトになりそう
937 名前:佐藤一択:2025/10/13 12:29
広島投手じゃないんだ。セカンドで使うのかな?外野もあるか
938 名前:匿名さん:2025/10/13 12:34
立石は
ヤク 中日 広島 西武
オリ 読売 阪神 ソフ
8球団競合かな
最初の4球団に当たりそうだな
939 名前:匿名さん:2025/10/13 12:45
332:名無しさん (ワッチョイ 5023-9b70) 2025/01/01(水) 18:29:59 ID:kLAOugqQ00立石の何がどういいねん普通や3位か4位がええとこやろ
451 : (ワッチョイ 22b9-5b43) 2025/02/10(月) 10:19:45
今のところ1位確定って言えるのは石垣のみ立石も分からんし自分は3位4位ぐらいかなとID:cGqQTcqs00
340 : (オッペケ 9769-450d) 2025/02/04(火) 21:35:54
立石の成功絵図あえてイメージしなら和田豊かな
ID:wIxOh0p6Sr
710 : (ワッチョイ 1435-cb90) 2025/02/23(日) 10:11:06
立石?実際には3位4位だろ
松川外れ1位ぐらいの可能性の方がまだある
ID:nDpWwbtE00
940 名前:匿名さん:2025/10/13 12:46
>>937
広島は中西?って予想してたけどね。他チームのことだからどうでも良いが、立石入札はとりあえず参戦。ハズレならあっさり投手に切り替えるんでしょ。今年ならそこそこの投手が残ってると踏んで。
941 名前:匿名さん:2025/10/13 12:46
73 : (オッペケ 4bff-2983) 2025/03/11(火) 07:47:33
立石なんか3~5位ぐらいだわ普通何が凄くて1位?
ID:KeEsdRCwSr
82 : (オッペケ 9215-f2f8) 2025/03/12(水) 10:04:24
>>80立石下位松下3位前後小島外野か三塁に即コンバートID:da0wJYq6Sr
595 : (ワッチョイ 3f1c-a73b) 2025/04/02(水) 22:41:08
全然決まっとらんそもそも立石が1位かどうかも決まっとらん実際3~5位じゃないの?ID:YJjkCruA00
214 : 名無しさん (ワッチョイ 90fd-b609) 2025/04/25(金) 20:15:26立石?たぶん3~5位やろ山田健太と一緒普通
ID:ofKIXF0o00
942 名前:匿名さん:2025/10/13 12:47
>>941
佐藤アンチ爺さん相変わらず逆神っすね
943 名前:匿名さん:2025/10/13 12:48
立石は鈴木誠也以上だな!
944 名前:匿名さん:2025/10/13 13:15
ココだけの話
小島は阿部以上
石垣は菅野以上
大塚は小坂以上
松下は松田以上
みんなにはナイショだよ
945 名前:匿名さん:2025/10/13 13:18
菅野なら大した事ねーな
946 名前:匿名さん:2025/10/13 13:21
結局石垣は今年完投してないし微妙
中西は故障したから微妙
カープには3年前1位の斉藤がいるから名前呼ぶとき面倒くさいから消し


左ピッチャーはいるから竹丸より佐々木をレフトコンバート出来ると踏み立石になったんやろな
947 名前:匿名さん:2025/10/13 13:37
石垣は監督がセーブしてるんだよ
そんな事も知らねーの
クソワラエル奴
948 名前:匿名さん:2025/10/13 13:46
独立リーガー沢山指名w
949 名前:匿名さん:2025/10/13 13:46
阪神の歴史上、最多競合ドラフトで獲得した岡田彰布と佐藤輝明が育った数年後に日本一になっている。つまり、最多競合ドラフト野手から逃げていると日本一になれる可能性は低いと言え、佐藤がポスティングすると何年も日本一から遠ざかることを意味する。また38年も日本一から遠ざかりたくないので立石から逃げずに指名、獲得して貰いたい。
950 名前:匿名さん:2025/10/13 13:47
松井は外した
クソワラエル
このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。