テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
【テーマ別ドラフト掲示板TOPページ】   最後のレス   1-   最新30  

NO.12910870

2025阪神タイガースドラフト ⑪

0 名前:匿名さん:2025/09/29 17:38
続きをどうぞ
651 名前:ワン:2025/10/09 18:56
ヴァデルナ・フェルガス投手が気になってきた下位で残ってたら有りだと思うのですが、詳しい方情報求む。
652 名前:匿名さん:2025/10/09 19:06
今が脂の乗り切ったピークの打線だし、ドラ1でも開幕即レギュラーはなれない。つまり、
今のタイガースならドラ1も2~3年の育成期間を用意できる訳だからキャッチャー小島の採用は「有り」と思うけどね。
そもそも大卒時点で完成してるキャッチャーなんて居ないし、それは来年の渡部も一緒でしょ。
肩やスローイング悪くないし、まずJAPANだし、何よりバッティングのほうは天才の域。
実は松下もいいなとは思っているが、期待感あるのは何か小島。
653 名前:匿名さん:2025/10/09 19:16
>>646
もう衰え始めるよ
654 名前:コンタクト率が重要:2025/10/09 19:20
>>627
町田なんか守備がアレで打てない守れないで起用されてないのに 
それこそそのうちファーストにまわされるだけやろ
655 名前:コンタクト率が重要:2025/10/09 19:36
>>651
前はサイドよりやや肘上げたスリークウォーターで投げてたのに
今春はサイドになってましたね タッパ活かしきれてない印象しか残ってないですね
フォームも良いと思わず 球質は置いといて球威あるんで後ろ向きじゃないですかね
あくまで個人的な感想ですけど
656 名前:匿名さん:2025/10/09 19:47
立石選手の腰の状態ってどんなだろう?
正式の発表してないですよね?
それともスカウトにはもう連絡がいっているのかな?
たぶん大丈夫だと思うけどね、去年中日の金丸投手も腰の疲労骨折しても
あれだけ競合したから
657 名前:匿名さん:2025/10/09 20:19
3球団ですかね
658 名前:ワン:2025/10/09 20:29
>>655有り難うございます、私はむしろサイド気味の現在しか観たことがなかったです、確かに身体を生かせてないかもですねただ長い腕が身体に巻き付く様に投げスライダーが大きく中々左打者は打ちにくそうに感じワンポイントとかなら面白い投手になりそうだと思い下位で残っているならと思ったんですが、育成?でも残っているならそれほどって事ですね。
659 名前:コンタクト率が重要:2025/10/09 21:04
>>658
ワンポイントとかセットアッパーとかならおもしろい素材じゃないですか?
フォームとかは後からちょっとイジれば球質も変わるやろし
投げた後のフィニッシュの体重移動見てたら ウイリアムス思い出しますし
大型は化ける可能性あるので
660 名前:ワン:2025/10/09 21:33
>>659有り難うございます、ジェフか!あくまで素材ですね参考になります。
661  名前:投稿者により削除されました
662 名前:匿名さん:2025/10/09 21:48
>>661
昔の選手と今年のドラフトの選手全く関連無いよお爺ちゃん
663 名前:匿名さん:2025/10/09 21:52
例えに出すのは普通だと思うw
小島か松下やな 巨人にとられるのが不快だから立石かw
664 名前:匿名さん:2025/10/09 22:16
プロで通用するしない云々言い出したら、最終的に分からないって結論になるだけなんよな
こういう時は素直に1番人気いっときゃいいんだよ
665 名前:佐藤一択:2025/10/09 22:56
志望届締切になったがやっぱり金本は提出しなかったな。4年後期待。
666  名前:投稿者により削除されました
667  名前:投稿者により削除されました
668 名前:コンタクト率が重要:2025/10/09 23:48
結果論鬱陶しい
669 名前:匿名さん:2025/10/09 23:57
清宮の外れ村上ガーって爺は村上特徴無いとか馬鹿なこと言ってたでしょ
670 名前:匿名さん:2025/10/09 23:57
>>666
近年の阪神の1位なんて競合も単独もハズレも活躍率大差無いけどな
671  名前:投稿者により削除されました
672 名前:匿名さん:2025/10/10 00:18
>>671
佐藤輝叩いてた逆神爺が言うてもね
673 名前:匿名さん:2025/10/10 00:22
昨年と比べ
これは絶対通用するな!っていう投げる打つ選手はいませんね。
ただ守備の上手い野手が多いと感じます。
674 名前:匿名さん:2025/10/10 00:22
今の打低環境で.260の15本とか打てたらどのチームでも主力だけどな
リリーフ投手に置き換えたら50登板、防御率1点台の勝ちパぐらいの価値はありそう
675 名前:匿名さん:2025/10/10 00:48
>>671
床の話ならそんなもんやろなとは思う。
天井の話してるなら今年の野手でドラ1は0人って予想でいいんやよな?
ほなその後の2~5.6位くらいまでの指名予想も頼むわ。
676 名前:匿名さん:2025/10/10 06:03
野茂、与田、佐々木、西村、佐々岡、大森、
あの当時、日本人の体格も随分デカくなった!メジャー行ってもやってけそうなのばかりになった!
これから日本のプロ野球は凄いことになるぞ!と思っていたが、どんどん普通体型に戻っていってガッカリ
677  名前:投稿者により削除されました
678 名前:匿名さん:2025/10/10 07:20
>>677爺さんの予想は堀越君か。ワイは立石か松下や。当たるといいな。
679  名前:投稿者により削除されました
680 名前:匿名さん:2025/10/10 07:26
爺さん毎年毎年そう言って4人も5人も外してるけど
681 名前:匿名さん:2025/10/10 07:29
去年金丸をあれだけ誹謗中傷しといて、今年は堀越とかで騒いでるのは流石の爺クオリティだな
682 名前:コンタクト率が重要:2025/10/10 07:38
西南学院大の栗山雅也とかモノになればデカそうやな ロマンある
 
サトテルと比べたらアレやがこういうタイプ獲っててもいいかもね
683 名前:匿名さん:2025/10/10 07:48
>>679
堀越とか高橋とかツッコミどころ満載やけどポイントとしてはナシじゃないから置いとくわ。
1つだけ言うとしたら、あれだけ成功確率が~って騒いで成功例が角中しかいない独立野手を去年に続き2人も指名してるのはどんな意図?
684 名前:ワン:2025/10/10 08:06
>>682はい、栗山選手は私もちょっと前ぐらいからチェックしてました、大袈裟に言うと0か100の選手なので育成でとれれば有りだと思います。
685 名前:匿名さん:2025/10/10 08:49
>>671
それで打点が65くらいあればいい時代じゃね
686  名前:投稿者により削除されました
687 名前:佐藤一択:2025/10/10 10:41
>>686
佐野とか湯浅とか1年目から怪我してるんだから独立出身だからって怪我しないわけじゃないよ。
688 名前:匿名さん:2025/10/10 11:01
>>686
いや、選手自体は俺も好きよ?島原とかこの前もデカいの打ってるし。
俺が聞いてるのは、「過去の例に基づくと目玉選手は活躍の可能性が低いからいらない」って論なのに「過去に活躍した例が1例しかない分野」の選手を2人も獲得するのは論として成り立たないでしょ?ってことね。
別に自分がいいならいいけど、それなら他人を否定しないほうがいいよ。
689 名前:匿名さん:2025/10/10 11:05
独立のショボいレベルと緩い日程とプレッシャーと移動距離なんぞで1年間やった体力が~とか言われてもな
NPB入りが多い方のBCリーグで.323打ってた町田がファームで1年やったら.152になるぐらいの差がある世界だし
690 名前:匿名さん:2025/10/10 11:10
>>666
そら、一番人気の1人と、その他大多数を比較すれば、一番人気よりも活躍している選手がいてもなんの違和感もないわ
なんの意味もない、くだらない理論
691 名前:猛虎魂:2025/10/10 11:23
1位 松下歩叶 
2位 山城京平
3位 エドポロ・ケイン
4位 江藤蓮
5位 阪上翔也
6位 斎藤佳紳
692 名前:S:2025/10/10 11:24
正直1位は運を天に任せるのみだけど3位以降こんな感じなら嬉しい。エドポロは人気インフレ気味なので阪神指名順4位では厳しいかもだが。

1位 将来中軸候補大学生野手 立石 or 松下 外れ平川
2位 即戦力大学生投手
  藤川 多分いないので渡辺 or 桜井
3位 高校生投手大型本格派 森 or 藤川
4位 ロマン砲 エドポロ or 西原
5位 ロマン速球派 篠崎 or 工藤 or 相良
693 名前:匿名さん:2025/10/10 11:29
松下(25) .263 13本 65打点
694 名前:匿名さん:2025/10/10 11:34
1位立石
2位竹丸
3位小出
4位藤川
5位山崎
6位野間
695 名前:匿名さん:2025/10/10 11:50
1位 立石 松下 小田 小島 藤原 
2位3位 櫻井頼 山城 冨士 高橋隆 櫻井ユ 
     谷端 エドポロ 渡邉一生 森陽樹
696 名前:匿名さん:2025/10/10 12:06
創価立石にとって1番環境はどこか 阪神の過去今岡ポイントゲッターに近い
が法政松下に感じる 阪神では遊撃手が似合う日米野球存在感が阪神のイメージ
に当てはまる 創価立石は静かな怪物 もう一人和製リンスカム藤原(花園)
坂倉を超える捕手小島も面白い
697 名前:匿名さん:2025/10/10 12:10
>>692
自分の予想と方向性ほぼ一緒です。
強いていえば高校生左腕も下位で1人ほしいなって感じかな。
698 名前:ワン:2025/10/10 12:18
阪神は今年のドラフトは左打者を多めにとる必要が有る、25才以下の野手右打者は
森下、西純、井上、藤田、中川、戸井、
井坪、山田、百崎、佐野、町田
左打者は高寺、前川の2人、いくら甲子園は右打者有利とはいえ左打者がスッカスカ最低でも大学生と高校生の1人ずつはとっておきたい。
699 名前:浜風:2025/10/10 12:21
猛虎魂さん
左投手 2人は賛成派です。
岩崎選手、岩貞選手、島本選手の年齢の高さと門別選手の下に左腕投手がいないので
2位指名は奥村君 山城君 岩城君がいいなと思ってます。

後、間違ってたらすみません。YouTubeされてますか?
700 名前:猛虎魂:2025/10/10 12:39
>>699浜風さん、YouTubeはやってなくて思い立ってたまに書き込む程度です。奥村君も良いですね。左腕だと渡邉一生、エイジェックの谷内投手も良いかと思います。
このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。