テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
【テーマ別ドラフト掲示板TOPページ】   最後のレス   1-   最新30  

NO.12910870

2025阪神タイガースドラフト ⑪

0 名前:匿名さん:2025/09/29 17:38
続きをどうぞ
851 名前:匿名さん:2025/10/12 12:41
赤星の仮想ドラフトは、1位小島、2位藤川、3位山形。なかなかのセレクションと感心している。当然1位と3位は近い将来必須の置き換えピースを想定したもの。
因みに、筒井スカウトが重視するのは、プレーの質の「平均値」と持ってる「雰囲気」だそうだ。難しい定義だが、3人とも甲子園の舞台でハツラツと感動プレーをしそうな雰囲気はある。
852 名前:匿名さん:2025/10/12 12:44
立石も数年後には居なくなるんや無いか
853  名前:投稿者により削除されました
854 名前:匿名さん:2025/10/12 12:52
>>853
コーチと選手の利き腕が同じなら上手く行くみたいな爺のアホみたいな考え気持ち悪い
野球未経験だからと酷い妄想だ
855 名前:S:2025/10/12 13:26
>>853
一塁DHなら長距離が欲しいね。
856 名前:匿名さん:2025/10/12 14:59
一塁DH要員でいいなら横浜商大の金子とか静岡産大の渡邉笑生も面白い
共に通算10本強打ってるし当たれば飛ぶ
あと独立で富山の三好辰弥とかも
857 名前:匿名さん:2025/10/12 15:29
指名打者要員も必要
858 名前:佐藤一択:2025/10/12 15:32
>>855
サトテルの弟を育成で(笑)
859 名前:コンタクト率が重要:2025/10/12 15:41
どうせ九州枠で1人は獲るんやし
育成で「西南学院大の栗山雅也」のロマン砲でいいやん
高校時代ファースト兼サードやったみたいやし
860 名前:匿名さん:2025/10/12 15:50
九州枠とか一部の馬鹿が面白おかしく言ってるだけで九州の選手指名しない年も普通にあるんだが
861 名前:ワン:2025/10/12 15:55
横浜の奥村って3位縛りしてる?
862 名前:匿名さん:2025/10/12 16:00
小島のセカンド送球はYouTubeだが途中から伸びていくような強さは正直無い。なので、肩力は並な感じ。コントロール的にもちょっと?と言う感じもある。送球が結構逸れる。現状は盗塁阻止への期待はちょっと厳しそう。
キャッチャーの素質としては、比べて、来年の渡部海は強さとコントロールを持ち合わせているように見える。
しかしながら、小島の打撃は捨てがたい才能なので、本人が内外野へのコンバート了承ならドラ1で全く問題無し。と思う。
863 名前:コンタクト率が重要:2025/10/12 16:07
あおりゃ獲れん時もあるやろ
金本ドラフトあたりからずっと九州・九州沖縄出身獲ってるけどな
各スカウトに優しい球団やな
864 名前:匿名さん:2025/10/12 16:16
>>846 主砲クラスはいくらでも獲りたい。
865 名前:匿名さん:2025/10/12 16:31
>>862
いきなりコンバートまで考えた指名はせん、数年は捕手で使うやろ
866 名前:匿名さん:2025/10/12 16:32
小島は高校の時はセカンドで上手い方だったんやろ
2年くらいキャッチャーやってその後ファーストサードでもええちゃうかな
867 名前:匿名さん:2025/10/12 16:40
>>858
村上の弟を追っかけた方がええぞ
868 名前:匿名さん:2025/10/12 16:40
梅野が小島になったら戦力アップよね
869 名前:匿名さん:2025/10/12 16:43
>>866
それだと、来年は渡部海、他有力キャッチャーには行け無くなる。
870 名前:匿名さん:2025/10/12 16:48
>>868
打つだけの捕手なら、まず藤川は使わない
871 名前:コンタクト率が重要:2025/10/12 16:58
来年必ず獲れるわけないのに 
髙部とか良いピッチャースルーできん 
ワンチャン今年小島に賭ける方がいいな 
 
1位小島、2位櫻井ユ、3位冨重、4位阪上、5位高校生大型P 育成、山崎・栗山
872 名前:匿名さん:2025/10/12 17:09
阪神小出を捕手として評価してるから小島は無いな
1位は立石か中西か石垣やろ
873 名前:キー太:2025/10/12 17:18
松下君一択。。。阪神が小出君とか5月にちょっと名前出ただけだろw直近で小島君の方が球団本部長が視察してるぜ。だが松下君一択だよ。。。
874 名前:ワン:2025/10/12 17:30
キャッチャーなら来年亜細亜大学の前嶋君も良いよ、あと高校生なら日大三の田中君がええな。
875  名前:投稿者により削除されました
876  名前:投稿者により削除されました
877 名前:佐藤一択:2025/10/12 18:14
捕手の育成は勝利を犠牲にするから黄金期が終わってからにしたいんだよな。立石取って黄金期が継続するなら先に優先したい。黄金期が終了するなら育成に時間がかかる捕手を先に取るのも良かったんだけどね。それまでは少なくとも入札に捕手を取るとか贅沢な事は出来ない。来年の渡部も一緒。ハズレとか2位なら問題ない。
878 名前:匿名さん:2025/10/12 18:14
>>869結局は菰田が甲子園のヒーローなればそっちに行け言う声が出るから同じ事
長いイニング投げられないが夏見てたら外野にまともに飛ばなかったから肩肘痛直れば無双すると思うしね
直れば今の所怪物候補ナンバー1だよ
879  名前:投稿者により削除されました
880 名前:匿名さん:2025/10/12 19:02
>>876
嶋村、細かな課題点は知らないが、バットの振りが強いところは好感。同僚だったドリスも嶋村は良いキャッチャーと褒めているらしい。
881 名前:匿名さん:2025/10/12 19:15
サトテルのメジャーがなければ、今年自由にドラフト1位を決められるのに
882 名前:コンタクト率が重要:2025/10/12 19:18
育成で1年フルでもないちょっと良かっただけで そんな期待できていいですな
育成でハングリーで良くて 支配下なって質が落ちるのいつものこと まだ期待するレベルじゃない
1年下で主戦はっで3割越えを複数年結果出してから言うてくれ
883 名前:匿名さん:2025/10/12 19:25
去年獲った町田と嶋村は打撃が売りなタイプで、今後DH制になれば捕手の打力の優先度は下がるから、出来れば次捕手獲るなら守備型が良いと思うんだけどね
滅法肩が強いとか、キャッチングが上手いとか、壁性能が高いとか
それが具体的に誰って言われると難しいんだけど…
今年捕手獲るかどうかは、やっぱ梅野の去就次第かな
884 名前:S:2025/10/12 19:36
>>877
捕手については同意だね。
黄金期云々もそうだけど今現在これだけ信頼を勝ち得た坂本がいる状況でドライチで捕手を獲りに行く環境にないよね。個人的には坂本はリードにさらに円熟味を増し息の長い選手になると思うし捕手を獲るなら次世代の育成系だろうね。
小島が良い選手なのは自分も重々承知だけど最初からコンバート前提というのも無いだろう。
今の環境下、残念ながら小島とは縁がないと思う。
885 名前:匿名さん:2025/10/12 20:45
捕手に関しては阪神は古臭い考えだからね。
886 名前:匿名さん:2025/10/12 21:10
ケイン
887 名前:匿名さん:2025/10/12 21:12
小島
888 名前:匿名さん:2025/10/12 21:30
>>884
坂本居るから大丈夫みたいな考えは危険じゃないかな
889 名前:S:2025/10/12 21:38
>>888
坂本いるから大丈夫ではないよね。
怪我等有事の備えは当然必要。
坂本に何かあった場合すぐ代われるのは梅野。
坂本と梅野の序列ははっきりついてしまった感はあるけど、やはり梅野もまだまだ控えとしては必要な存在。当面主戦坂本、2番手梅野で回しながら次世代捕手育成していくってことだと思う。
890 名前:匿名さん:2025/10/12 21:40
ドラフトまで11日、このスレッドが1年で最も盛り上がる時期になりましたね
皆さんの書き込みを読むと、活発な意見が交わされていて、それだけでも楽しめます
ドラフト巧者のタイガースは、情報を漏らさないので本当にドラフト1位が予想レベルでしかできませんね
個人的には1位指名は以下かと思います(それぞれ意見があり、ドラフト直前まで確定不可ですけどね)
立石:60%
石垣:20%
その他:20%(明確な指名ポイントがないので、単独指名の可能性も)
891 名前:匿名さん:2025/10/12 21:42
坂本も若くないし更に上の梅野は攻守に終わってるから、一軍レベルにあるのは坂本だけなんだよな
892 名前:匿名さん:2025/10/12 21:49
捕手は坂・梅で数年いって徐々に坂・榮になって、そのあと藤田、町田、嶋村、中川の誰かが抜けてくればっていうラインは一応できてる。
少なくとも今年大卒は取らなくていいし、取るとしても高卒で一塁やDHも見据えた選手を下位でいい。
893 名前:キー太:2025/10/12 22:17
梅野さんFAで出ていくし、藤田君育成落ち、町田君捕手ムリ一塁専。長坂さんも後数年後いない。。。
894 名前:匿名さん:2025/10/12 22:19
小島一本釣りは有りか無しか
895 名前:匿名さん:2025/10/12 22:21
小島は重複するでしょうね
896 名前:匿名さん:2025/10/12 22:40
小島のスローイングはどうかな?
郡司の大学時は誰が見ても腕の振りの割にボールが来ないまるでチェンジアップみたいな送球だったからキャッチャーでは無理やと思った
しかし日ハム行ってコンバートしたら活躍してるが郡司クラスだと難しいな
897 名前:匿名さん:2025/10/12 22:51
捕手という重要なポジションですし、久しぶりに捕手にドラフト上位枠を使ってもいいと思いますけどね
その候補が小島ですが、プロのスカウトは捕手としてどう評価しているのか
個人的には小島を単独1位指名したら、「おおー」って声が漏れます
1位競合で指名したら、「やはり評価が高かったのか、しかし競合かー」って複雑な気持ちになりそう
898 名前:ワン:2025/10/12 23:02
勿論本命は立石君ではあるがワンチャン小島君も無くは無い当日急ハンドルきる可能性も0では無い。
899  名前:投稿者により削除されました
900  名前:投稿者により削除されました
このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。