テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
【テーマ別ドラフト掲示板TOPページ】   最後のレス   1-   最新30  

NO.12910870

2025阪神タイガースドラフト ⑪

0 名前:匿名さん:2025/09/29 17:38
続きをどうぞ
451 名前:匿名さん:2025/10/06 21:07
立石が万全なら7球団 現在なら最大4球団 岡田監督籤運なら1本釣り
でもOK 藤川なら再度籤運に任せる選択だろう
452 名前:匿名さん:2025/10/06 21:11
今年は立石のスペ体質は潔く回避が正解と思う。腰痛は流石に巨人やらのヤラセでは無いと思うぞ。
1位はコンバート視野の小島か若しくは松下。2巡目で髙橋隆、大塚、平川あたりならタイガースの固定パーツになり得ると思うし、ちょいキツイがタイガースのクジ順でも獲得の可能性はある。
勿論、前川、高寺、中川とか。或いは嶋村とか。内部から生えてくるなら元より苦労することはない。
来年のパーツ候補は、榊原、渡部海あたりを注視してる。
453 名前:匿名さん:2025/10/06 21:17
もし巨人に入らんがためヤラセで腰痛演じるような下衆ならば、元より要りませんと。碌な選手になりませんよと。
454 名前:匿名さん:2025/10/06 21:19
>>447
岩崎は6位
石井大智は8位
及川や桐敷は3位
別に1位で狙うまでも無い役割だね
先発やらそうとしてうまく行かなかったからリリーフに回すのは仕方ないが
455 名前:匿名さん:2025/10/06 21:23
1年目から働いてくれるとは思ってないから
立石で良いんじゃない。
競合減るならラッキーじゃん。
456 名前:匿名さん:2025/10/06 21:24
というか、投手有利な甲子園で3年連続で即戦力投手を1位で獲りに行く必要があるなら
それもう下村椎葉を上位で獲ったのは大大大失敗って言ってるようなもんだけどな
457 名前:浜風:2025/10/06 21:24
453さん
同意します。
458 名前:匿名さん:2025/10/06 21:24
爺さんは指標とか分かってない情弱だしそもそも阪神に対して詳しくないから的外れな事ばかり言っている
459  名前:投稿者により削除されました
460  名前:投稿者により削除されました
461 名前:匿名さん:2025/10/06 21:47
まあその毎年投手1位に近いことをやってる広島はものの見事に野手が大崩壊してるけどね
462 名前:匿名さん:2025/10/06 21:51
>>460
まあ入江レベルのピッチャーなんて阪神にはゴロゴロいるけどね
463 名前:コンタクト率が重要:2025/10/06 21:55
横浜吉田顧問の「来季、ローテーションに入って投げていることを期待している」という言葉に
「開幕1軍でローテーションに入り、応援される投手になりたい。(目標は)大きく10勝を掲げています」と意気込んだ。

はなからリリーフを1位で獲るとこなんて無いって何回も言わすなカス
464 名前:匿名さん:2025/10/06 22:09
森下 サトテル 牧 村上 岡本
彼等が打ちまくっていた時はチームも強かった。
掛布バース岡田がいなくなって阪神は長期間暗黒に悩まされることになる。
王さんが監督をし始めた当時は負けまくっていたが小久保、松中、城島等を獲得し黄金期の礎を築いた。
まあ今の阪神にスラッガーはいらないから投手でいいわな。
465 名前:匿名さん:2025/10/06 22:09
再来年DHが始まるし、外国人野手獲るのは致命的に下手なんだから、得意の野手ドラフトでそれに備えるしかないでしょ
しかも来年即戦力野手は不作と言われてるし
嶌村本部長が編成の腕の見せ所って言ってるから、上手く立ち回ってくれると期待してる
個人的には立石、松下、小島、平川、高橋隆の誰かは確保して欲しい
466 名前:コンタクト率が重要:2025/10/06 22:14
464は入江の時のな 
阪神のドラフトと関係ないことでスマソ
 
>
立石の怪我の状態どなんやろな
やっぱ小島か 
エドポロ・ケイン2人体制でまた視察したみたいやし何位で狙ってんのかな
巨人も4人体制で視察したっっぽいけど 阪神の2位まで残ってるなら3位まで獲らな無理か
467  名前:投稿者により削除されました
468 名前:コンタクト率が重要:2025/10/06 22:28
石川ミリオンスターズのロマン砲 大坪梓恩 外野手
まだ21歳であれだけマン振りできるのは魅力やけど
現状内角ちょっときびしそうやな
469 名前:匿名さん:2025/10/06 22:33
投手は何人いてもいい とかさ
耳からゲップが出るほど昔から聞いてるカビ臭い程古くて当たり前過ぎるセリフw
470  名前:投稿者により削除されました
471 名前:匿名さん:2025/10/06 22:37
元野手の監督はピッチャー欲しがるんだよ。投手が抑えてくれたらという思考。。。元投手の監督はバッター欲しがるんだよ。バッターが点取ってくれたら投手が楽という思考。データ通り。。。巨人だけは欲しい欲しい病で何でも欲しがるから当てはまらない。。。
472 名前:匿名さん:2025/10/06 22:42
大成って高木大成か。。。
473  名前:投稿者により削除されました
474  名前:投稿者により削除されました
475 名前:匿名さん:2025/10/06 23:00
アンチ爺さんやたら連投書き込みするけど、中身スカスカすぎて邪魔でしかない
476 名前:匿名さん:2025/10/06 23:09
爺さんの理屈が正しいなら1位指名で活躍してる投手がほぼいない阪神は毎年大投壊してなきゃおかしいんやけどな
477  名前:投稿者により削除されました
478 名前:匿名さん:2025/10/06 23:15
井端は5位で中野は6位だね
なんで触れないのか知らないけど
479 名前:匿名さん:2025/10/06 23:16
>>477
昔話は要らんから老耄爺さん
480 名前:匿名さん:2025/10/06 23:22
>>468
支配下で取るにはちょっとロマン砲すぎるかもしれませんね~。
東洋大の花田旭とかどうですかね?
東都でまずまずの成績なので下位でありえるのかなと。
481 名前:佐藤一択:2025/10/06 23:30
立石のケガの影響で、取り敢えず立石がなくり、競合数がへるなら。
立石 阪神 巨人 楽天
小島 西武 SB
松下 横浜 ヤクルト
石垣 日ハム オリ
中西 中日 ロッテ
斎藤 広島
482 名前:コンタクト率が重要:2025/10/06 23:38
>>480
DH要員にロマン砲が化けたらおもろいかと思ったんですけどね
花田はバット下から出てるから上のレベルなるとどうなんかな?ってちょっと思います
花田の打球見てたらフライボール革命ひさしぶりに思い出しでジワジワきてます
483 名前:ワン:2025/10/06 23:41
毎年と高校生大学生社会人独立全部合わせても外野手の支配下選手は5~7人今年なら平川君、秋山君、エドポロ君、村上君、阪上君、この辺りぐらいかな、
あと皆川君、野間君、田嶋君、垣内君辺りから1人か2人有るかな?
484 名前:佐藤一択:2025/10/06 23:45
セ・リーグのDH用でコーナー系の野手が増えるような気がする。
485 名前:匿名さん:2025/10/07 00:07
才木抜けてもピッチャーが足らないということはない
486 名前:匿名さん:2025/10/07 00:08
>>482
おもしろい存在ではありますよね~。飛距離だけなら立石以上な気がしますから。
花田は自分も肩の動きが気になってました。ただ、それでも東都でやれているので天井が高いのでは?と思いました!
487  名前:投稿者により削除されました
488 名前:匿名さん:2025/10/07 07:35
>>485
頭数の問題やない
489 名前:匿名さん:2025/10/07 07:43
>>481
バカな予想
490 名前:匿名さん:2025/10/07 08:02
>>483
大森、西原、山形もありえる気がします。
個人的には野間君推しです
491 名前:匿名さん:2025/10/07 08:07
ここに来て今回の腰痛報道。もし真実なら、立石はそのまま症状持続して不良在庫の可能性がある。
もし巨人やら他球団のヤラセなら、そんな謀略に乗る立石は碌なものではない。いずれにしろ回避が正解だよ。
492 名前:匿名さん:2025/10/07 08:20
才木はあっても来年末かなと予想するけどね。今年球団やメディア向け地ならしした上、来年末と。来シーズンは初の連覇もかかってるし、保有者の球団も全力で慰留するでしょ。
493 名前:匿名さん:2025/10/07 08:34
>>491
た8q
494 名前:ワン:2025/10/07 08:41
>>490確かに山形君は入って来るやろな、あと岡城君も入るか、西原君はギリギリ有るかなって感じですね、例年よりちょっと多くね、
整理すると平川君、秋山君、阪上君、エドポロ君、山形君、岡城君、これで6人あとは育成かギリ1人ぐらいかな?野間君は私も好きですね、ただ左の左なのとアピールがちょっと足りないかな支配下はちょっと難しいかもしれませんね。
495 名前:匿名さん:2025/10/07 08:51
普通に才木は残すだろ
別に山本由伸レベルで圧倒的な活躍してるわけでもないし
藤浪や青柳はまがりなりにも150登板ぐらいはしてからのポスティングだったのに対して才木はまだ100登板ぐらいしかしてないし
球団史上初の連覇がかかるタイミングだし
496 名前:匿名さん:2025/10/07 09:18
才木残ってほしいですよね。
出来れば来年のオフというのは私も同じ考えです。
ただ、才木の事だけを考えるなら来年がプロ10年目ですから絶頂期の今行くべきだとも思いますね。
何か複雑な感情です。
497 名前:匿名さん:2025/10/07 09:27
>>491
やらせ?本気で言ってますか?
そんな事あるはずないですよ。
ドラフト前に腰痛で苦しんでいる立石本人の身になってほしいです。
それに四半世紀以上前なら分かりますが現代は入る球団にそこまで固執している選手は皆無だと思いますよ。
498 名前:匿名さん:2025/10/07 09:31
回避という意見もあるのはわかるが
ドラフト注目の選手が今になって怪我発信
もしも微妙な立場で目玉にされていなければ隠していたかもしれない
情報撹乱でなければ良いがな
逆に怪我を隠している選手も少なくないと思う
こればっかりは幾ら調査しても暴きようがないがな
499 名前:匿名さん:2025/10/07 09:40
腰痛で降りる球団もある 真実か見極めないと
500 名前:匿名さん:2025/10/07 09:46
>>494
山形は微妙かもしれませんね。
好成績を残したのは三冠王だった今年の春のみですからね。
この秋の成績が凄く大事なのですが現時点で1割台で長打も2塁打が1本のみ。
脚力も平均ですしレフトの守備も正直言って厳しいですからね。
DH候補として支配下ギリギリでかかるかどうか・・・
岡城は確実だと思われます。
中堅の守備力も高いですし脚力は抜群、打撃も年々良くなってきています。
平川・エドポロに次いで指名されるような気がします。
このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。