テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
【テーマ別ドラフト掲示板TOPページ】   最後のレス   1-   最新30  

NO.12910863

2025読売ジャイアンツ ⑯

0 名前:匿名さん:2025/09/27 12:13
続きをどうぞ
508 名前:匿名さん:2025/10/12 15:13
戸郷は直江とそこまで違わない
509 名前:匿名さん:2025/10/12 15:14
今年の戸郷はオフに鍛え直し必要だな。
ヘルナンデス昇格なしだから来年再契約はなさそう。
長野昇格も思い出昇格にしか思えない。
長野引退濃厚。
510 名前:匿名さん:2025/10/12 15:17
戸郷は現役に出したほうがいいよ、もう勝てない
511 名前:匿名さん:2025/10/12 15:22
西館を登録した意味があった
512 名前:匿名さん:2025/10/12 15:31
日本で一番ファンが多いのは本当に巨人?
513 名前:匿名さん:2025/10/12 15:36
ドラフト上位はピッチャーやね、戸郷はトレード
514 名前:匿名さん:2025/10/12 15:37
西舘も大学の時の球が投げれてないね、大学時の投球スタイルが合ってたのに
いらっちゃたな
515 名前:匿名さん:2025/10/12 15:42
桑田 大丈夫?
516 名前:匿名さん:2025/10/12 15:42
巨人ファンは10年ごとに半減してる、今は多い時の4分の一
517 名前:匿名さん:2025/10/12 15:52
昨日の山崎 今日の戸郷 帰国したグリフィン
来季もダメだな
ジュニア日本シリーズの園田もあれだったし
518 名前:匿名さん:2025/10/12 16:28
岡本 日本の見納め?
519 名前:匿名さん:2025/10/12 16:33
三塚やテイマを支える度量が備わった指導者は誰だ?
巨人ファンは我慢できない
520 名前:匿名さん:2025/10/12 16:39
田浦が欲しい
521 名前:匿名さん:2025/10/12 16:44
バルドナード 残留だな
522 名前:匿名さん:2025/10/12 16:47
キャベッジも丸もヒットすら打てない
来季は外野を世代交代しなきゃ
523 名前:匿名さん:2025/10/12 16:51
勝てる試合を落とす。
つまらない球団だこと。
524 名前:匿名さん:2025/10/12 17:12
引き分けで終わり。
辞任会見は逃げずにきちんとやれ。
525 名前:匿名さん:2025/10/12 18:36
蛯名ナイスサヨナラタイムリー!
526 名前:匿名さん:2025/10/12 18:41
今年を象徴する負け方だな
527 名前:匿名さん:2025/10/12 18:42
阿部辞めろって神様からのお告げやね
短期弱いから工藤がいい 達川バッテリーで
528 名前:匿名さん:2025/10/12 18:47
原監督でもいいw
4期はクソ歴史的であるので

阿部が悪いとしかいいようがない
二岡監督でも意外にええで
529 名前:匿名さん:2025/10/12 18:57
工藤は首脳陣にするために獲得したのもある
530 名前:匿名さん:2025/10/12 19:07
仮に勝って明日横川仮に勝って阪神には森田→マークソ→井上阪神にゴミ三本。失礼にあたる。
531 名前:匿名さん:2025/10/12 19:10
恥の上塗りだな。
532 名前:匿名さん:2025/10/12 19:15
阿部の辞任会見まだか?
533 名前:匿名さん:2025/10/12 19:20
阿部が悪いって今日は精一杯やってるやん
534 名前:まっす:2025/10/12 19:21
ようやく2025消化試合が終わりましたね。
今年の惨敗の原因は、4月に阿部がやった二軍の見本市でしたね。

二軍の監督が、プロの厳しさや鍛錬をやらせない昭和の遺物を押し付ける講釈師桑田真澄では、どうにもなりません。
実力不足の選手のせいで守備が全く落着かず、あげくの果ては護未浦田が岡本をぶっ壊した。
その後も、守備が全く落ち着かず、下手くそのへそ踊りを100試合以上見せられ続けられました抓ずけました。

4月、普通にスタメンや守備など、選手個々に役割をやらせれば、こんなことにならなかったのに。
535 名前:匿名さん:2025/10/12 19:24
この体たらくでは厚顔無恥な阿部もさすがに辞任するだろう
536 名前:まっす:2025/10/12 19:41
はっきり言うけど、中山の外野守備センス無いから!

キャベッジ、日本人を馬鹿にしているよね。適当にやっているのが見えてイライラする。

泉口は打球の反応が一歩遅いし、吉川は相変わらず中2病。

若林は頭カチカチの全力プレーしかしないし、
かと言って他の若手は講釈師桑田真澄の毒牙で”野球だけが人生でない”みたいな変な気持ちの空虚感を感じます。

オフに一番にやることは、講釈師桑田真澄を巨人から追放し、野球だけが人生だという雰囲気を二軍に植え付ける事です
537 名前:匿名さん:2025/10/12 19:42
岡本旅立ちもう帰って来なくていいよ。
538 名前:匿名さん:2025/10/12 19:58
>>537
阪神も才木、森下、佐藤全員メジャーでいいよ。
539 名前:匿名さん:2025/10/12 19:58
今年は、最後まで乗れなかった。本拠地での成績は、リーグトップで圧倒的に
強かったけそ、ビジターでは3割台。完全アウェーの雰囲気にからっきり弱かった。
今年の巨人を象徴する年になった。マツダスタジアムで2勝10敗、甲子園で
4勝8敗、交流戦での最下位のロッテにスイープ負けと、ファンの声援の
乗って行く雰囲気に呑まれた。メンタルが弱すぎ!!そこが、今年のCSでも、
顕著に出てしまった。来年は、ビジターでは僅かな借金は容認するけど、
極度の内弁慶過ぎたから、優勝出来ず、CS1stステージで敗退につながった。
巨人が短期決戦を制するには、断トツのぶっちぎりでリーグ優勝する以外にない!!
540 名前:まっす:2025/10/12 20:03
阿部は、今日の試合をすっげえ試合って言っているけど、
普通に1点をとる野球をしていれば、普通に勝てました。

今年の巨人の大逆転劇のほとんどが、普通に一点を取りに行く野球をすれば簡単に勝てる試合ばかりでした。
簡単にいうと、原野球だったら普通に勝てたかも。
ただ、原野球は選手個々の力でなく、選手の個性を潰してでも勝ちに行く野球だからね。

今日の試合を惜しかったと阿部は思っているなら、采配を一から勉強し直しだね。
541 名前:匿名さん:2025/10/12 20:14
桑田監督誕生です
542 名前:匿名さん:2025/10/12 20:18
阿部の自問自答
543 名前:匿名さん:2025/10/12 20:18
巨人と横浜には圧倒的な戦力差があった。
阪神、横浜の二強。横浜は、三浦でなかったら阪神と競り合ってただろう。
巨人は戦力不足の中で、ギリギリまで頑張った。
今日は誉めてやらないと。精一杯の戦いだろう。
阪神横浜をみて勉強しないと、生え抜きの団結力には寄せ集めではかなわないと。阪神は2016年から方向転換し、補強路線から脱却、それが実を結び黄金時代へ突入。今オフまた補強に走るようでは阪神には絶対勝てないぞ。
544 名前:匿名さん:2025/10/12 20:26
今季限りで退任の三浦のもとにベイが一致団結
続投では勝てない試合だったかも
545 名前:匿名さん:2025/10/12 20:30
東京ドームで惨敗しなくて良かった
546 名前:匿名さん:2025/10/12 20:35
三塚 石川達也がフェニックスで活躍したニュースはいつの試合のこと?今日?
547 名前:匿名さん:2025/10/12 20:44
リチャードの守備 宮本慎也なら許さない
548 名前:匿名さん:2025/10/12 20:45
阿部監督は辞任しないんですかね
549 名前:匿名さん:2025/10/12 20:47
辞任しなくてすむなんて野球っておそろしい
550 名前:匿名さん:2025/10/12 20:54
>>538
三人ともメジャーでも巨人より強い笑える。
551 名前:匿名さん:2025/10/12 20:56
落ちるところまで落ちたものだ
552 名前:匿名さん:2025/10/12 21:00
監督が変わろうが、強くなるとは思いませんが、ただただ来シーズンも阿部監督はやだな
553 名前:匿名さん:2025/10/12 21:02
松井監督誕生の記者会見はまだ?
554 名前:匿名さん:2025/10/12 21:11
もはや佐々木麟太郎にしか救えない惨状
555 名前:匿名さん:2025/10/12 21:13
戸郷が先発している様じゃこの先優勝なんてムリムリ
伊織も戸郷病だな
556 名前:匿名さん:2025/10/12 21:46
ドラフトは佐々木しかない。
557 名前:匿名さん:2025/10/13 02:28
岡本は怪我で半年以上離脱してたシーズンだからキャプテンとして後1年フル出場でやって、1年文句無しの成績でメジャー移籍すればいい。
海外FAで移籍すればいい。
今年の内容では球団もポスティングは認めなくていいよ。




必須