テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
【テーマ別ドラフト掲示板TOPページ】   最後のレス   1-   最新30  

NO.12910859

2025読売ジャイアンツドラフト ⑤

0 名前:匿名さん:2025/09/22 05:03
続きをどうぞ
251 名前:匿名さん:2025/10/01 12:53
>>248
日本人の平均は超えてるわ!
因みにハゲてない!!
252 名前:匿名さん:2025/10/01 13:24
>>249
そんなんここの運営に言えよ。
最近はドラフト系のYouTubeも多いぞ。
個人に言うんじゃなくもっとデカい相手に言ってくれ。
小っさい男やな。
253 名前:匿名さん:2025/10/01 13:57
↑ チッちゃッw

チンカスチビハゲwワラエル
254 名前:匿名さん:2025/10/01 13:59
1位 石垣元気 投 健大高崎
2位 堀越啓太 東北福祉大
3位 工藤泰己 北海学園大
選択終了
255 名前:匿名さん:2025/10/01 14:09
252

確かめてやっから羽田までこいやw
256 名前:匿名さん:2025/10/01 15:37
1位 石垣元気 投 健大高崎
2位 堀越啓太 投 東北福祉大
3位 工藤泰己 投 北海学園大
   選択終了
257 名前:匿名さん:2025/10/01 15:40
>>255
羽田?何で羽田?
ま~いいや。
着いたら連絡するから番号教えて。
258 名前:匿名さん:2025/10/01 15:46
>>256
投手に偏ってるとはいえ良い指名。。
石垣は別格ですし堀越は故障が心配ですがボールは一級品。
工藤は制球に問題はあるけどボールの力は今年の候補の中ではトップクラス。
4位で岡城、5位で捕手の池田までいければ最高。
259 名前:匿名さん:2025/10/02 06:46
ドラフトまであと3週間!
260 名前:匿名さん:2025/10/02 07:30
とにかくストレートの平均球速155km以上の投手の指名を求める
261 名前:匿名さん:2025/10/02 11:05
いやせめて160は出せないと今のプロ野球ではやっていけませんよ。
262 名前:匿名さん:2025/10/02 13:36
262
平均球速160kmなんて誰がいるの?
263 名前:匿名さん:2025/10/02 13:45
平均点の選手は必要ない
264 名前:匿名さん:2025/10/02 16:10
宗山や西川の成績見てたら立石も怪しいもんだな
とにかく剛腕投手指名を!
265 名前:匿名さん:2025/10/02 16:33
オレはやっぱりエドポロケインやな。エドポロケインは“超人”やでぇ マジで。
266 名前:匿名さん:2025/10/02 19:43
佐々木麟太郎は西武が指名するね、多分。 順位はわからん。
ひょっとしたら 巨人もあるかもしれん そんな気がする今日この頃です。
267 名前:匿名さん:2025/10/02 21:24
もし立石当たらず、1位に投手だったら、3、4位で高校生ショート今年も取って欲しいな。
神村学園の今岡君もいいし、八王子高校の新井君なんかは見るからにアスリート体型でメチャ良いです。
268 名前:匿名さん:2025/10/03 00:07
麟太郎
269 名前:匿名さん:2025/10/03 00:14
森井
270 名前:匿名さん:2025/10/03 06:03
268 ← 💩
271 名前:匿名さん:2025/10/03 06:32
野手 1名
左腕 2名
右腕 2名
捕手 1名
272 名前:匿名さん:2025/10/03 06:53
↑いいですね。
273 名前:匿名さん:2025/10/03 09:24
全員剛腕投手
274 名前:匿名さん:2025/10/03 09:33
全員西山タイプ
275 名前:匿名さん:2025/10/03 13:03
1位 石垣元気 投 健大高崎
2位 堀越啓太 東北福祉大
3位 工藤泰己 北海学園大
とにかくこれでいい
276 名前:匿名さん:2025/10/03 13:45
とにかく投手が足りない
277 名前:匿名さん:2025/10/03 14:42
ハズレの大学生左ピッチャーは使えそうです?
下手な2巡目は外野手です?
そういう議論をせえよ
278 名前:匿名さん:2025/10/03 15:01
全員投手で
279 名前:匿名さん:2025/10/03 16:09
>>278
岡本が長期契約してくれるならいいけど来年か再来年にメジャー行くなら立石指名は必須じゃないかな?
立石外れたなら投手1位でいいかもしれないですがどちらにしろ野手1人は取るべきですよ。
あとはそろそろ高卒捕手は取るべきかと。
280 名前:匿名さん:2025/10/03 16:16
立石に打率280 本塁打20本でも期待してるの?
去年指名競合の宗山や西川があのレベル
野手より投手が足らんだろ
先発がいない
とにかく投手
281 名前:匿名さん:2025/10/03 16:36
一生補強ポイント先発投手w
282 名前:匿名さん:2025/10/03 17:37

そう一生先発投手が必要!
何人いても足りない現実!
283 名前:匿名さん:2025/10/03 17:54
>>280
期待してもいいレベルの選手だと思うけど。
宗山は打撃で競合したわけじゃないでしょ?
ショートを高いレベルで守れるというのが彼の1番の強みでありプロが評価している部分。
西川だって開幕して春先までは不振だったけど6月以降は3割3分打ってる。
ホームランは少ないが十分じゃない?
渡部だって2桁打ってるし優秀なんじゃない?
立石は彼等よりも評価は高いと思うけど。
284 名前:匿名さん:2025/10/03 18:02
投手にしても井上や横川、森田、又木、赤星、西館、園田等を超えるレベルじゃないと多く取っても意味無い。
1位を野手でいくか?投手でいくか?なら理解出来るが全部投手とか言われると議論にならない。
285 名前:匿名さん:2025/10/03 18:14
1位立石なんて単なるミーハー
286 名前:匿名さん:2025/10/03 19:04
後半戦こそピッチャーが失速したが前半戦は打てずに負ける試合が多かった。
岡本メジャーの可能性、丸と坂本衰えで今後も野手の強化は必要。
指名は投手3人、野手2人と予想。
287 名前:匿名さん:2025/10/03 20:15
>>283
全く同感。
宗山も西川も渡部も評判通りだったと思う。牧まではいっていないけど、それでも十分でしょう。
立石選手は彼ら以上のスケールの大きさがあるよね。やってみないと分からないのは当然。逆指名の時代ではないので、走好守三拍子揃って、大きいのを打てる選手にいかない手はないと思うけどね。
288 名前:匿名さん:2025/10/03 20:25
長打の動画
真ん中から高くて緩い球ばかり
本当にプロの球が打てるのかね?
289 名前:匿名さん:2025/10/03 20:34
>>286
言う通り。
投手3人、野手1人、捕手1人が理想かな?
290 名前:匿名さん:2025/10/03 20:37
だーかーらー外したら誰か誰いくかを議論せえよw
291 名前:匿名さん:2025/10/03 20:43
>>287
まったくもってその通り。
立石にいかない手は無い。
外れた場合は平川が良いかな?ポテンシャルの高さで立石と勝負出来る唯一の選手。
2位3位で残っている即戦力投手、4位で高卒捕手。
5位で予想外に残っている投手(高卒大卒社会人独立)
292 名前:匿名さん:2025/10/03 20:44
相思相愛なら立石かな
打球のスピード強さが最近のドラフトの中でも佐藤よりあるんなら
293 名前:匿名さん:2025/10/03 20:49
そうか
294 名前:匿名さん:2025/10/03 22:19
>>291
立石選手外した時の平川選手というのは納得。センター守れる大学生としては1番だと思う。2巡目になるとヤクルト、カープあたりは平川選手が残っていたら、取りそうですしね。来週末に東北福祉大との試合があるので、櫻井投手、堀越投手にどんな対応が出来るか、そこはちょっと気になります。
295 名前:匿名さん:2025/10/03 22:45
チームバランスから言って最初から平川で行くのが賢明に思えるが。
296 名前:匿名さん:2025/10/03 23:36
篠崎
297 名前:匿名さん:2025/10/03 23:37
冨重
298 名前:匿名さん:2025/10/03 23:46
競合しても取りに行く価値があるという立石
299 名前:匿名さん:2025/10/04 00:06
麟太郎なら話題独占
300 名前:匿名さん:2025/10/04 01:07
恐らく麟太郎で行きますよ。




必須