テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
【テーマ別ドラフト掲示板TOPページ】   最後のレス   1-   最新30  

NO.12910829

2025東京ヤクルトスワローズ ②

0 名前:匿名さん:2025/07/29 16:03
続きをどうぞ
151 名前:匿名さん:2025/08/30 18:30
一点が惜しくて
二点失点 それも投手に打たれてアホか
152 名前:匿名さん:2025/08/30 18:34
プロのレベルに達してない投手をドラフト指名するから勝てるわけない。
153 名前:匿名さん:2025/08/30 18:43
青柳の登板に1年目捕手ではムリがある
154 名前:匿名さん:2025/08/30 20:44
村上三発
155 名前:e:2025/08/30 21:17
神、復活!
156 名前:匿名さん:2025/08/31 13:58
村上を手放したくない
157 名前:匿名さん:2025/09/01 06:20
高津退任
158 名前:匿名さん:2025/09/01 06:42
村上抜きで戦う来季は苦しい
159 名前:匿名さん:2025/09/01 08:09
来季は100敗コースだな。
160 名前:匿名さん:2025/09/01 08:11
引き受ける人がいたから発表したんだろ
誰だろう
161 名前:匿名さん:2025/09/01 09:34
真鍋
162 名前:匿名さん:2025/09/01 09:47
2軍をボロボロにしておき池山有力て、球団幹部はバカか2軍の実態を見とるんか、オイシックスより下の最下位やぞ
163 名前:匿名さん:2025/09/01 09:55
2軍の最下位監督が1軍の監督候補最有力てチームを悪くするだけやろ
宮本があっても池山だけは無い
164 名前:匿名さん:2025/09/01 10:53
報知は池山
165 名前:匿名さん:2025/09/01 11:15
古田敦也
166 名前:匿名さん:2025/09/01 11:17
石川 川端 中村 山田らに
忖度しない監督
167 名前:匿名さん:2025/09/01 18:47
複数年は2年迄、
168 名前:匿名さん:2025/09/02 04:18
青木GM?
169 名前:匿名さん:2025/09/02 07:11
誰がGMでもええ、問題は監督であり池山はダメ、2軍をボロボロにして1軍監督はありえん1軍を更に悪くするだけ暗黒時代は続くやろ
170 名前:匿名さん:2025/09/02 07:32
普通は青木に監督経験させるけどな、青木監督、広沢か古田GMでやって青木が監督を辞めた時にGMが理想で良かったんやないか
171 名前:匿名さん:2025/09/02 08:16
2軍の無様な実績で還暦監督に1軍の再建が出来るとは思わない
GMが青木なら監督も若返りを図るべき
172 名前:匿名さん:2025/09/02 22:56
奥川に勝たせたかった
173 名前:匿名さん:2025/09/02 23:15
池山推しが多いね
174 名前:匿名さん:2025/09/03 07:36
神宮でスモール野球は苦しいと宮本慎也
175 名前:匿名さん:2025/09/03 11:25
西村 瑠伊斗
打率226 本塁打3 打点20

ニキータ
打率150 本塁打4 打点12

育成出来るのかな
176 名前:匿名さん:2025/09/03 12:18
誰が監督やっても最下位独走だわw
177 名前:e:2025/09/03 12:49
次期監督は池山が有力みたいな雰囲気ですが、ここまで1軍2軍ともに落ちてしまうと
これまでの路線を引き継ぎそうな者よりも外部から招へいした方が良いと思います。

何年か前戦力外になった田川の記事が出ていました。ヤクルト時代の最速を5km更新して
最速153kmになったそうです。現役時代は神宮球場の狭さからコントロールに気を使って
腕を思い切り振れなかったそうです。
ヤクルトで投手が育たない原因の一つかもしれませんね。
178 名前:匿名さん:2025/09/03 13:41
俺は池山さんで良いと思うよ。自他共につなぎ合わせの就任だと理解しているだろうし、関根監督の時代のように戦績よりも育成を中心の起用でも批判されないだろうしね。
ドラフトも長期的育成を考えた高卒投手を上位指名出来る
今までの即戦力に近い投手を指名して無理させなくてもいいからね
179 名前:匿名さん:2025/09/03 14:39
>>178
林田球団社長は高津に自力V消滅直後に切ってるんやぞ、池山は5年間、下で育成出来たのか1軍は育成の場では無いわ
180 名前:匿名さん:2025/09/03 14:42
オイシックスより弱くしてしまった池山に1軍の再建はムリやろ
181 名前:匿名さん:2025/09/03 18:23
ランバートはクビ、10敗の助っ投はいらんな
182 名前:匿名さん:2025/09/03 19:41
同じバッターに何度も打たれる、古賀のリードもひどいな
来年は内山を捕手に戻すべき
183 名前:匿名さん:2025/09/03 22:52
小川は隠居か
184 名前:匿名さん:2025/09/03 22:58
ランバートは給料高いから危ない。

青木GMで90年代のOBとかどう感じているのか。
個人的には古田監督見たいけど。
周囲に捕手陣と数名おいてノムさんのように考え方を
学ばせたい。中村や嶋も含めて。
185 名前:匿名さん:2025/09/03 23:07
村上のホームラン 凄いね
186 名前:匿名さん:2025/09/04 08:54
>>180
仕方ないやろ。一軍で怪我人続出で要員を送りこんでいるから。
187 名前:e:2025/09/04 09:58
外国人野手にはやはり30本塁打を期待したい。
188 名前:匿名さん:2025/09/04 11:23
ブンブン丸の池山が最盛期の頃がヤクルトファン歴代多かったんじゃね?
広沢古田一茂宮本若松飯田栗山がいた頃だしね
監督になればこの中から招聘あるかもね
189 名前:匿名さん:2025/09/04 11:31
池山の 20代頃はいたずらっ子のイメージあるよね
清原とも交流あったんやないかな
30代になって大人と言うか真面目な印象に変わったけど
190 名前:匿名さん:2025/09/04 12:50
>>186
関係あらへんプロなんやから上にいて当たり前
他球団を見習うべき
191 名前:匿名さん:2025/09/04 14:41
小川さんが辞めるなら伊東部長も辞めさせないと
青木もそのほうがやりやすいだろう。
192 名前:匿名さん:2025/09/04 18:14
池山古田広沢一茂栗山が出始めたころ神宮は女の子の黄色い声援が歴代1位だろう

アイドル並みの声援と言うくらいだったからな
193 名前:匿名さん:2025/09/05 08:27
池山で決まりみたい
194 名前:e:2025/09/05 08:27
広沢に打撃コーチとして戻ってもらいたいですね。
それだけでも売りになりそう。
広沢の長打力とともに右への軽打の技術は素晴らしいと思います。
良いコーチになりそうな気がするんですけどね。
195 名前:匿名さん:2025/09/05 08:34
広沢復帰 賛成
196 名前:匿名さん:2025/09/05 08:41
貧乏くじ
197 名前:匿名さん:2025/09/05 08:55
>>191
監督経験が無いし池山よりかなり年下の方がやりづらいはず
198 名前:匿名さん:2025/09/05 09:06
球団は池山の2軍での6年間をどう評価したのかな
最下位監督が1軍の監督になんて他球団ではあり得ん
199 名前:匿名さん:2025/09/05 09:08
池山の次が誰かだな
200 名前:匿名さん:2025/09/05 13:12
>>194
基本的に復帰させないのかな




必須